

今日の一枚・・・ギア要塞
まだまだ絶賛連載中

あと、少しなのねぇ~、頑張るのねぇ~

ギアの灯台(世界遺産 26)は、マカオの中でも一番標高の高い場所に築かれた灯台で1865年に建てられたものです。
元々は要塞の役目をしていましたが、その後は灯台として建設されたものなんだそうです。
次の日はマカオからまた香港へ戻る予定なので、実質この日が丸々1日使える最終日なのです。
ほんと日本人もほぼいないマカオ、異国情緒満載でございます。
皆様のブログ等を拝見してるとバス、タクシーなどを使っていらっしゃいますけど、私達もちろん歩きです

いや~、歩けるもんですよ、人間、なんてね。

さすがに最後は結構キツかったけど、自分の足で行ったわ~って感覚は大いにありますね。

これは何ていう橋なのかな

ほんと気持ちがいいです。

下からあおって撮ってみました。
この日は大学生らしき方達が写生みたいな事をしてました。
大学で写生ってするんですね~。

ホテルリスボア、マカオタワーなども見えますよ


ギア砲台を降り、馬忌士街(マーゲイシガァイ)へ行きます。
パステルカラーが続く華やかな街並みです。
マカオの街並から一転、こういう街並みになるとほんとヨーロッパにタイムスリップした感じですね。

石畳みといい、ほんとまさしくヨーロッパですね


しばらく行くと聖ラザロ教会に出ます。
ちなみにここは世界遺産ではありません。
隣が小学校かな、いや幼稚園だったのか、もう記憶が定かじゃあないのよねぇ~。
ほんと人の記憶って薄~いものなのね(いやいや、私だけですから~


シンプルだけどすっきりしてて、こういう教会も好きです


やっぱり小学校だったかな~、何かほんと最近脳みそのキャパがすごく狭くて、困ります


それではまた馬忌士街を歩いて行きますよ。

街の中で色を統一しているんでしょうね。
ほんと住んでみたくなる街並です。

聖ミカエル墓地です。
ここも世界遺産ではありません。

パステル調がステキ


2階に上がってみました。
天井が意外と低いです。
ダンナなんて背がつきそうです。
私は・・・大丈夫ですよ、へへ


ステンドグラスがキレイですね。

床に写るステンドグラスがステキで何度も色んな角度から撮ってみましたが、私では無理ですね。
すご~く時間をかけてしまって、ここで1時間近く取ってしまった

でも、個人旅行はこんなしょーもない事に時間をかけても自由だからいいんですよねぇ~。
あれこれ、時間区切って見学するのもそれはそれでいいし、こうやって自由気ままにする旅もいいし。
要は旅はいいって事ですよね


ほんとに一歩はいりこむとがらりとヨーロッパの裏道のような町並みなんですね。
マカオはそれほど興味を持っていなかったのだけど、不思議で魅力的なところですね
そうそう好きなように時間を使えるのが個人旅行の最大の魅力ですよね~。
それにしても、ものすごく歩いてますよね!?
すぐにへたれて乗り物に頼ってしまうので、見習いたいです
3ヶ末まで旅はおあずけです(T-T)
でもね、ちょっと旅をしないのも慣れて(笑)来たところです(*'-'*)エヘヘ
一枚目もヨーロッパのような感じですね♥
乗り物に乗って車窓観光も素敵だけど、どっちかっていうとマカオは自分の足で歩いてのんびり周る事こそに意味を感じる街だなって!
自分が歩いてしみじみそう思いました
さらっと流すところは流して、じっくり見たいところは時間をかけられるのも個人旅行ならではですよね
時期と時間的には殺人的に暑いですが・・・
車がキレイに並んでいるお写真
ぎゅうまおふが「トミカみたい~!」って喜んでます(笑)
ギア灯台、行きました!
灯台の下方のホテルに泊まった時に、歩いて行きました。
町の景色がきれいでしたね・・
しかし、町の画像がきれいですね・・
こんなにきれいな写真が撮れるなんて、うらやましいです
コメントありがとう
> ほんとに一歩はいりこむとがらりとヨーロッパの裏道のような町並みなんですね。
表通りももちろんヨーロッパの香りなんですけど、1本2本入るとまた違った顔を見せてくれるマカオです
> マカオはそれほど興味を持っていなかったのだけど、不思議で魅力的なところですね
私が初めてマカオに行ったのはかなり前の話ですけど、その時は世界遺産なんてなかったと思うし(記憶あやふや
今回行って見て結構よかったですよ~。
香港とは全然違う雰囲気で、面白い街だと思います。
> そうそう好きなように時間を使えるのが個人旅行の最大の魅力ですよね~。
それにしても、ものすごく歩いてますよね!?
個人旅行って本当にいいですよね。
もちろんツアーもいいところが沢山ありますけどね。
確かにいっぱい歩いてますね。
この頃はまだ暑かったので、汗も吹き出るし大変でした~
> すぐにへたれて乗り物に頼ってしまうので、見習いたいです
みーちゃんも居るし、仕方ないですよ。
私はもう乗り物には乗れない、と覚悟していつも歩いてますから
少しずつ歩く距離を増やしていけば、たぶん歩けるようになると思いますよ。
コメントありがとう
> マカオも行った事ないわ^^;
そうですよね。
結構マイナーな場所というか、香港は行く機会があるだろうけど、マカオはなかなか難しいかもしれませんね。
> 3ヶ末まで旅はおあずけです(T-T)
でもね、ちょっと旅をしないのも慣れて(笑)来たところです(*'-'*)エヘヘ
でも3か月たてば旅行へ行けるって事ですもんね
3か月なんてすぐですよ。
> 一枚目もヨーロッパのような感じですね♥
行った事はないですけど、ここはスペインかポルトガルか
ポルトガル、昔から興味があるんですけどね、なかなか実現はしませんけどね
コメントありがとう
> 乗り物に乗って車窓観光も素敵だけど、どっちかっていうとマカオは自分の足で歩いてのんびり周る事こそに意味を感じる街だなって!
解ってもらえて嬉しいな
マカオって思うほど大きな街ではないので、歩いて周るにはいい街ですよね。
もう少し涼しかったらもっと歩けたのになぁ~と思いますけどね。
> さらっと流すところは流して、じっくり見たいところは時間をかけられるのも個人旅行ならではですよね
時期と時間的には殺人的に暑いですが・・・
見たい場所は長く見ていてもOKだし、見たくない場所はパスしても全然いいしね。
この時期のマカオ、暑かったですよ~
朝は少し涼しいかな、って思って早め早めの行動をしてましたけど、すぐに暑くなって気持ちが萎えました~。
でも、まあそれも今考えるといい思い出かな
> 車がキレイに並んでいるお写真
ぎゅうまおふが「トミカみたい~!」って喜んでます(笑)
ナント
ぎゅうまお君が見ていらっしゃるですと
はーい、おばちゃんだよ~
いつか会えるといいね~
コメントありがとう
> ギア灯台、行きました!
マカオは行かれたの覚えていますけど、ギア灯台も行かれたんですね。
> 灯台の下方のホテルに泊まった時に、歩いて行きました。
町の景色がきれいでしたね・・
はい、はい、ホテルが下にありましたね。
あそこにも泊まられだんですね。
うちはホテルを変わるのが嫌な方でして
> しかし、町の画像がきれいですね・・
こんなにきれいな写真が撮れるなんて、うらやましいです
エへへ、褒めていただいて嬉しいです。
ギア要塞、久しぶりに軽く登ってメッチャ暑かったけど
頑張って写真を撮りました~
しかし、マカオってナニを撮っても絵になる街ですよね