
今日の一枚・・・芳山総合市場
芳山総合市場とは地下鉄2・5号線乙支路4街(ウルチロサーガ)駅に近くお菓子材料、道具、包材等を扱う卸売・小売が集まる市場。
かなり道が入り組んでいて狭い道うえに車が通るので、気をつけて歩いて下さいね。
ただ、市場と言っても食べ物とかは扱っていないので、あしからず。
2日目

この時期のソウル、歩くには快適な季節ですね。
朝はこの2本。
2本ともいちごって


まずランチへ行く前に自宅へ買っていくタコキムチ等の味見に友達と市場へ。
最初に来たのは中部市場のノッソン物産さんへ。
本当に入口から入ってすぐのお店でした。

ここで味見をしてから、いつもの広蔵市場の洪林さんへ。
明日、2軒のうちのどちらかで買う予定。
味見を済ませ市場をブラブラする。
まだ午前中なのでそんなに賑わってない。
今日のランチは肉典食堂なので、広蔵市場から歩く。
約3㌔ちょっとの道のり。
この日は日差しが強く途中飲み物等を買ってブラブラ歩く。

少し早めの10時45分に到着~

すると、1番の札をもらっちゃった(笑)
2階の待合室に通される。
実は、名古屋の友達で2ヵ月に1度ソウルに行く、ソウル通の彼女の話なんだけど、最近肉典食堂へはランチの時に行くんだそう。
確か前回4月に私達が行った時は25分くらいの待ちで済んだんだけど、友達でもあり旅の師匠でもあるマウロアさんは3時間待ちだったらしい

なので、友達のアドバイスを元に、今回はリスクの少ないランチ時来てみたって訳。
ちなみに2番、3番の人も日本の女性2人組でした


前回来た時と全く同じ席でした。
その時の話 ➝ ★
違う所と言えばダンナと私の位置が変わったくらいかな。

メッチャ嬉しそうな顔

お肉を前にすると人ってこんなに嬉しそうな顔をするんだね・・・(笑)

まずはモクサルを注文。
ちなみに肉の隣の白い紙は油を染み込ませた紙でした。

前回と違う所、今回は日本語の話せるお姉さんでした。
日本に留学経験があるそうです。
日本人担当、みたいな事も言ってたな。
今回、友達と話しもすすみ、何とビール3本あけちゃった

いや~、昼間から気持ちのいい事でございます。

焼き上がりまでを並べてみました(笑)
今回は隣に座った2番目の日本人の女性達のマネっ子で行者ニンニクの葉で巻いてみました。

結局、モクサルだけでは全然足りないので、サムギョプサルとモクサルをそれぞれ追加で。

でも食べ過ぎてまたしてもポックンパまでいけないっていう悲しい結末


まだまだいいお天気~

とりあえずは部屋に戻りましょう。

今日も一日頑張りましょう
