goo blog サービス終了のお知らせ 

Heartful color 2

国内・海外旅行記を書いています。旅先ではカメラを持ちウォーキングをしながら楽しんでいます♪

クリスマスイブ♪

2013年12月24日 | ハワイ ホノルル(マラソン) 2013 12

 

今日の一枚・・・ハワイの市庁舎のクリスマスツリー

ハワイより無事帰国しました~。
その後、友達に会ってホノマラの報告をしたり、膝の事で病院に行ったりして来ました。

膝の方ですけど、結果は・・・へっへっへっ、加齢ですって

ハハハ、笑えん。

実は、今回ホノマラを挑戦するにあたって、もちろん練習を始めました。
でも、2㌔~3㌔、長くて5、6㌔走ると必ずと言っていいほど左の膝が痛くなる。
走り方が悪いのかな、なんでたろう、って思って結局病院に行く事もなく(早く行けばいいものを)結局無謀にもほぼ走る練習をしないまま本番へ。
その代わり歩く練習を、40㌔を1本、35~8㌔を2本、歩く練習はしました。

まあ、そんなこんなで出たホノルルマラソン。
そりゃあさ、ほぼ歩いて6時間32分なら、まあまあいいんじゃあないのって自己マンだけどね。

帰国後、さすがにこれではダメだと思って病院へ行ったという訳。

予想はしてたけど、やっぱりなぁ~って感じ。
膝のお皿の部分の表面がレントゲンで見るとギザギザになってるのよ~。
あと、骨と骨、膝の関節の部分(前の部分)の隙間が狭くなってるの。

まあ要するに、骨と骨の間のクッションが無くなってるって事だよね。
よくコンドロイチンとかコエンザエムとかいうじゃん。
あれが必要になってきたわけさ

友達の場合はここの部分がくっついてしまって走る事を禁止されたので、少ないけどまだ隙間があってよかったなぁ
走るの禁止って言われなくてよかったニャー

なので来年からは膝への負担を少しでも軽くすべく、他の部分に筋力をつける為に水泳とかも取り入れようかと、考え中。

こんな事までして走る必要はないのかも、と思うんだけど・・・どうしてかな、すごくやる気満々なのねぇ。
この年になってなんなんだけどさ、この年だからこそもう一度コツコツやってみたい気がするの。
このくらいやる気があったらもっと学生時代、記録が狙えたのに、な~んて思っちゃうね~


ところで、ホノマラに参加してみて人生何か変わるかな、なんて思ったけど別に変化なし、やっぱりだよね。
よく変わる、なんて聞いてたからひょっとして・・・って思ったけど、全然だよ~。
でも、こんな私でもとりあえず諦めなければ何とかなるかも、っていう少しだけ自信が持てたかも



来年からは写真プラスジョギングの話なんかも入っちゃうかもしれませんが、変わらずによろしくです

今朝も少しだけ走ってきたけど、やっぱり膝が少し痛いな。
あ~、ババアになると色々大変だわ~。

皆さん、ステキなクリスマスをお過ごし下さいませ~