今週末はわりと晴れ間が多かったので、この夏どこも旅行をしない私たちは、地元でクラビング(蟹釣り) を楽しみました🦀
初めての息子はおおはしゃぎ。
チビぱぱが小さい頃にやっていた同じ場所で。
ネットに餌をつけて待つだけ。
ビックリするほどあっという間に釣れました。
全部で九匹!!
ついでに小さな魚も三匹(笑)
でも終わったらみんなまた海へ返します。
楽しませてくれてありがとう🦀🐟
. . . 本文を読む
夏休みの今、いつもより時間をかけて料理をしています。
もともと好きな方ですが、息子が産まれてからはずっと手抜き料理ばかり😅
離乳食は大量に作って冷凍したし、最近まで息子と2時、3時まで一緒でその後ナーサリー又はチャイルドマインダーに降ろして、それから掃除と最低限の料理をして、レッスン(仕事)が始まる...というパターンできたのですが、それももう終わり。
夏休み中は午前中にレッスンをすることが多いの . . . 本文を読む
先日息子のナーサリー(プリスクール)の卒園式がありました
こちらのナーサリーでは卒園式がないところもありますが、息子のところはけっこうちゃんとやってくれました。
ガウンの写真は前もって一人ずつ撮っていたのですが、ちゃんと親同席の式(もどき)もしてくれました。
ちなみに日本では親はスーツのようなフォーマル格好ですが、こちらはドレスコードはスマートカジュアル。ジーンズ/ショートパンツのお父さんも結構い . . . 本文を読む
前回の一時帰国のときに友人から頂いたこうじ。
今まで使ったことがなかったのですが、今回初めてキュウリを浸けてみました。
一晩でものすごーく美味しいお漬け物ができました😀
以前は糠漬けをしていたのですが、出産時に止めてしまっていました。(頭が朦朧としていたので)
これからほかの野菜も漬けてみようと思います。
イギリスの公立の学校も今日から夏休みにはいりました。
(息子はまだナーサリーですが . . . 本文を読む
相変わらず夏日のイギリスです。
日中は扇風機が欠かせません。
うさぎのモチは夏は涼しくなる夕方にお庭のケージで遊ぶのですが、先日ちょっとした事件(?)がありました。
いつものようにモチを外に出して寛いでいると、チビぱぱに「あれ、モチが部屋にいないけど、どこにいるの?」と聞かれたので、自信満々に「あー、今外で遊んでいるよ」と言って何気なくお庭を見ると。。。いない😨😲
え!? そんなはずは。。。と思 . . . 本文を読む
ずっと雨模様だったイギリスですが、先週から突然夏日が続いています。
ヨーロッパに熱波が来ているようで、異常に暑くなっているようですね。
特にエアコンの常備が少ないヨーロッパではなかなか厳しいですよね。
うちも扇風機を3つ常備して、熱を逃がすようにしています。
息子は最近ちょこちょこお友だちの誕生日パーティに呼ばれています。
息子はまだ大きなパーティはやったことがないので、次回はお友だち呼んでソフ . . . 本文を読む
イギリスは今年は冷夏のようです。
一週間ずっと雨模様でした。。。
いま有り難いことに仕事はなんとか続けられていますが、その分もちろんストレスも多いです。
最近は少しずつですがストレスを逃がせるようになってきたとは思うし、相手が気にしてないのに気にするのもばかばかしくなって考えないようにしています。
が。
前回の記事でも少し触れましたが、普段のレッスンや伴奏の仕事ならまだなんとかなっても、単発で試 . . . 本文を読む
今日はイギリスも日本も父の日ですね。
日本の実家には北海道のお魚セットを送りました。
そしてチビぱぱには息子と一緒にチョコバナナケーキを作りました。
ナーサリーでは父の日用に手作りコースターを作ったようです。
コースターの絵はダディと一緒に大好きなレゴをしている息子。
自分のレゴも少し分けてあげてました(笑)
先日は息子の小学校の説明会があり、私は仕事だったのでチビぱぱが仕事帰りに行っ . . . 本文を読む
ご無沙汰しています。
なんだか最近仕事が忙しいのと、息子のお世話とで必死過ぎる毎日でして。。
スミマセン。
今週はハーフタームという中休みで、仕事は相変わらずあるけど、祝日も重なってあっという間でした。
日本はとても暑くなっているようですね。
こちらも今日はなかなかお天気もよく、森林の中のドライブにはピッタリでした。
ただ。。。
ある結婚式で演奏することになっていたのですが、初めて行く場所だっ . . . 本文を読む
うさぎのお世話は意外とコツがいるので、慣れていない人には預けるのは難しいと思い、以前飼っていたチビもよくペットホテルにお世話になっていました。
といっても小動物のペットホテルはイギリスでは比較的安くて、一泊食事や運動込みで3ー5ポンド程度。今回モチは小さなペットショップにお願いしたのですが、ここも一泊3ポンドと安かったです。ただ。。。
お店なので毎回行くたびに受付の人が変わっていて、一体モチがどん . . . 本文を読む