goo blog サービス終了のお知らせ 

☆エル&犬馬鹿日誌☆改め★アウトランダーPHEV&犬馬鹿日誌★

エルグランド馬鹿、犬馬鹿のおやぢがこの度アウトランダーPHEVに乗り換えをいたしました。

自動車雑誌「NAVI」休刊と「コーギースタイル」を読んで複雑な心境の一日

2010-03-04 06:55:11 | 雑談等
以前に購読していた自動車雑誌「NAVI」が休刊になる事は以前に知っていたので、
昨日、本屋さんへ行き、「NAVI」を買ってきました。

この「NAVI」という雑誌は、創刊号から読み始め、5年くらい前までは
毎号かかさず、読んでいました。

記事の書き手が、いろいろなジャンルにまたがり、独自の視点での記事が多く、
とてもおもしろく、読ませてもらっていたのですが、自身の車への興味が薄くなり、
ある時期に購読をやめてしまいました。

かなり辛辣な内容も書かれる事があり、以前に私が乗っていた「テラノ」等のRVや
今、乗っている「エルグランド」等のミニバンは、「NAVI」ではかなり酷評され続けて
いたことを思い出します。

私自身も、最初はミニバンには否定的でしたが、今となっては・・・ですが(汗)

街中では、未だにピカピカの高級外車が途絶えることなく、
走り続けていますが、昔のように、手を入れた国産車は確実に減り、
ノーマルの国産車が多くなり、しかもミニバンやエコカーが中心となった今の世の中では
「NAVI」のような雑誌も成り立ちにくくなったのかもしれません。
でも、いわゆる「エンスー」な車は確実に増えており、
この点では、きっと「NAVI」の功績も大きいのではないかと思います。

また、ダイナミックセーフティテスト等は、かなりおもしろく、
毎回楽しみに読んでいましたし、「10年10万キロストーリー」という連載も
とてもおもしろく、自分もいつか、自分の車で「10年10万キロ」は達成した
いという思いは続いています。

今回の最終号?でも、各書き手の皆さんが、なかなか手厳しく、おもしろい事を
書かれており、本屋さんから自宅への帰路、食い入るように読んでしまいました。

やっぱり経済状況が厳しく、車自体への関心、興味が薄れ、
インターネットもある今の時代では、
「NAVI」とかも経営を成り立たせる事は難しいのでしょうね。

と、いろいろと思うところはあったのですが、本屋さんでは他にもう一冊、
「コーギースタイル」を買ってしまいました(汗)

私自身は、自分ちのワンコ以外はあまり興味がない人なのですが、

「うちのコギが落ち込んだ」

「コギ様式喧嘩道」

「尻バカ日誌」

とかの記事につられ、超ひさしぶり「コーギースタイル」を
買ってしまったのでした(汗)

単にかわいい表情を楽しむ事中心にこの本を買ったのですが、
「今でもすぐそばにいる」という、ちょっと切ない記事もあり、
相方さんと一緒に「コーギースタイル」を読みながら、
日曜日以来会っていないワンコたちの事を考えていました。

やっぱり早く一緒にワンコと住める環境を構築しないといけないかな・・・・

と、いろいろな意味で複雑な心中の一日でした。

にほんブログ村 車ブログへ にほんブログ村 車ブログ 日産へ
にほんブログ村 犬ブログ コーギーへにほんブログ村 旅行ブログ 車中泊の旅へ人気ブログランキングへペットブログランキング


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。