今回リポートするライブは、ワッハ上方7Fレッスンルームで9月25日(日)の19時に上演された、「みそ☆カツ」
早速感想に入るか。
アトミックバカ
運命の出会いについて。図書館で、同じ本に手を伸ばし、指と指が触れる。まあ、よく聞く話かな。でも、相手が店員で、しかも同性じゃな…
って、店員じゃなくて司書だろ
土井のバクダン
B'zのギターの松本さんのエピソード。どうやら松本さんは、ギターをToy'sって呼んでるらしい。だから、「これからはギターの松本でなく、おもちゃの松本と呼ぶように。」だってさ。
これからはMステも見ておかなくちゃな。
トマトキャット
片思い中は両思いがうらやましくなり、両思いになると片思い時代が懐かしくなる。一体どっちが楽しいのか。
そして、バナジウム天然水とクリスタルガイザーは、どちらが楽しいか。
前者は何とも言えないが、後者はわかるぞ。本当に楽しいのは、「いろはす」だね。ボトル潰せるしさ。
たきもとのりあき
怪談「メリーさん」(「私メリーさん。今○○にいるの。」と電話してくる奴。じわじわ近づいて来る。)の怖さを足していく。
基本、「私メリーさん。今○○なの。」って文章。
じゃ俺も。
メリー「私メリーさん。メリーさんだけど、ジャニーズの偉い人でもなければ、夢食いメリーでもないの。」
おい、なんだよそれ…
メリー「私メリーさん。今、あなたの部屋の前にいるの。」
おい、勝手に開けるな。
メリー「私メリーさん。今、あなたの部屋の、あなたの秘密の本の隠し場所の前にいるの。」
さわんな、こら!
メリー「私メリーさん。今、あなたの秘密の本を熟読しているの。へえ、こんな性癖なんだぁ…」
やめろってんだろぉぉぉ!!!!
メリー「私メリーさん。雑に置いたらいけないから、カラーボックスの上に重ねておくね。」
おいやめろ!エロ本隠してるの母親にばれた、高校の連れみたいになるだろ!
メリーさんって怖いだろ。特に男にとって。
カミヒトエ
コント「こいつエスパーちゃう?」
屋根裏のゴキブリが認知でき、コインの表裏を必ず当てる。
そして、了解の「いい。」は、ショッカー風に。
じゃ、千堂院さん、お手本を。
千堂院「イー!」
センドラーフ
彼女と彼氏と彼氏の友人で、ファミレスへ。こういう人達は、彼女いない人を馬鹿にしてるんじゃないかって被害妄想。
考えすぎだと思うよ。
みそ☆カツ大喜利王決定戦
一対一で、一門一答形式の大喜利。例によって、()内は俺の回答な。
「アホアホRPGの、初期装備とは?」
(武器 シャーペン)
「嘘知識を教えて下さい。」
(顔より手が大きいと死ぬ。)
「世界一どMの男が、後からじんわり来る言葉とは?」
(爪の垢をシャー芯でほじってるだろ。)
「牛丼屋の行き過ぎたサービスとは?」
(店員が全員キン肉マン。)
「チャルメラの曲に別の歌詞をつけて下さい。」
(前頭葉〜♪増えすぎたよ♪)
「火を消す以外の消火器の使い方とは?」
(エスパー伊東のフライトユニット)
「月刊思春期。今月の特集は何?」
(ティーンのズリネタベスト100)
「じゃんけんに勝つための必勝法第100位とは?」
(むかしチョキの絵を書いて、それを消しゴムで消して、消しカスを瓶に入れる。)
「秋と全く関係ない事。」
(ビアガーデン)
「黒柳徹子さん、PCで何してるんですか?」
(自分撮りしたコスプレ写真のアップロード。)
「努力が水の泡より切ない言葉とは?」
(もうおしまい…)
「見た人が仰天。七夕の短冊に書いてあった願い事とは?」
(織り姫と彦星、不倫して。)
「子供の頃埋めたタイムカプセル。20年後開けたらびっくり。何が入っていた?」
(15〜10年前のジャンプ。)
「斬新なアントニオ猪木の物まねとは?」
(その場でスペアリブ作る。)
「お笑い界におけるタブー第100位とは?」
(舞台でタモリクラブの物まねやる。)
「叩かれない程度にK-Popを馬鹿にして下さい。」
(アニソンしか聞かないから、よく知らない。)
トニー
彼女とドライブデートをするが、なぜか淀屋橋などのオフィス街。ハゲのオッサンの頭でスタンプラリーをして遊ぼうって、かなり失礼なネタ。
ひみつきち
コント「ずる休み」
バイトをずる休みして「ダウンタウンおもろいな〜♪」と言うと、必ず黒装束の男が出現。バットで殴られたり、携帯の番号を公開されたり、様々な罰ゲームをされる。当初は生卵を飲む罰ゲームもあったが、いろいろあってエンディングでやる事に(でも、結局飲めなかったよ)。
ケンタマエニデル
篠原涼子のアンフェアのネタ。
今回は胸のボールがズレなかったよ。
Pretty Green
女性専用電車に対抗した、○○専用電車。
俺が考えたのは、自転車専用電車。自転車に乗ったまま乗れる。改札もそのままくぐれる。さすがに危ないか。
オールジャンル
故事成語ことわざ慣用句ゲーム。これは、ことわざや故事成語を体で表現するゲーム。NHK教育の「あいうえお」あたりでやりそうだな。
ペロペロキャンディー
世の中の疑問に、嘘の答えで返す。例えば、牛の皮膚はスケルトンで、白い部分は牛乳で、黒い部分はコーヒー。こんな感じ。
じゃあ俺も…
顔より手が大きい場合、死んじゃうんだってさ(ここで、顔の前に手を乗せたら、その手を一気にたたき付ける。)。
世代別芸人意識調査討論会
若手・中堅・ベテランに別れて討論。
一番欲しい物。
若手…笑い
中堅…金
ベテラン…先輩とのパイプ
笑いとは何ですか?
若手…勢い
中堅…責任と自覚
ベテラン…楽しい事
最終的目標
若手…冠番組
中堅…単独ライブとDVD化
ベテラン…ケーブルテレビ
最終的には、若手が一番共感されたみたい。
次回は10月15日(土)
時間と場所は一緒。