goo blog サービス終了のお知らせ 

アールテック日記

日々の活動の中で感じたこと、気になったことを何気なく書いていきます。

悪徳訪問販売

2019年10月11日 | 日記
先日は、春に屋根を施工したお施主様より連絡が入ったので、伺ってきました。

何でも、近くで作業していたら、お宅の屋根の棟が飛びそうだから見させてくれと言う人が訪問してきたという事です。

心配になったお施主様が電話をしてきた、という流れです。

だいたい察しはついていましたが、大事なお施主様なので、仕事の合間を使って行ってみました。




早速、はしごをかけて点検です。どこからどう見ても、何もなっていません。

悪徳訪問販売の業者です。

建築の知識もないので、葺き替えたばかりだとか、新築だとか、そんなものは一切関係なく、不安を煽ってやらなくてもいい工事を法外な金額で契約するのです。

最近、また多くなってきている事例です。オレオレ詐欺のように、高齢者を狙ったとても卑怯でひどいものです。

お施主様に写真を見てもらって、納得してもらい、対応として今度そのような人が来たら名刺をもらってくださいとアドバイスをしました。

屋根の痛みは、下から見てわかるものではありません。詐欺業者は、

屋根
床下
配管

などの普段目に見えない場所をつついて、不安を煽ります。また、そういう人たちは、いい人を装って近づいてきます。

きちんと、建築をしている身からすると腹ただしい事なのですが、昔からこのような人たちは一定数いますので、不安な方はご相談ください。

毎日、ボード張り

2019年10月10日 | 施工現場
上尾の新築現場は、今月の引き渡しに向かって追い込み中です。

ここ一週間は、現場で一生懸命ボードを張っています。










週末は、大型台風が来そうですね。ニュースでかなりの注意喚起をしているので、現場も足場のシートをたたんで準備しました。



外壁の工事が少し遅れていますが、台風のあとにスパートをかけていきたいと思います。





となりの新築も、基礎工事の段取りも進んでいます。来週の上棟に向けて、順調です。


正直もん

2019年10月06日 | グルメ
今日も朝から、貧乏暇なしの休日出勤。休日出勤の時は、ストレス解消のためにラーメンを食べて、魂を解放してあげようと、自分なりのルールを作っています(笑っ)

と言うことで、東大宮の第2産業道路沿いの、ラーメン 正直もんに来店です。



ここは、もともとラーメンショップ系列でしたが、いつぞやかから、正直もんと名前を変えて営業 しています。ラーメンショップの時からのファンで、ちょくちょく立ち寄っていましたが、有りがたいことに名前が変わってもラーメンの味はそのままなので、今でもたまに立ち寄っています。



醤油豚骨のメンマネギチャーシュー麺を注文です。以前からのオーダーは変わらず、このチョイスです。ネギラーメンが売りなので、食べに行ったときは、これをおすすめします。ゴマ油で味付けしたネギは、とても美味しいので、ネギ丼を頼むのも定番です。



この組み合わせをいつも頼むと、どんだけネギが好きなんだ、という顔を店員にされますが、それを承知での注文です(笑っ)

さらにチャーシューは分厚く、味付けも効いていて、これもここに通う理由のひとつですね。

ずうっと変わらない味、鉄板です。今日も美味しくいただきました。

ただ、、、

仕事の途中だったので、いつも入れるニンニクは遠慮した事が、ちょっと心残りでした、、、


10月だと言うのに…

2019年10月01日 | 日記
今年も残すところ後3ヶ月、もう、すっかり秋になりましたね~

って、今日も30℃越え、まだまだ日中は暑いです(涙)

10月1日の今日からは、いよいよ消費税が10%になりました。朝イチ、セブンイレブンで買ったレシートをみると



なんだか、慣れるまで大変な感じですね。

さて、お盆休みから続いていた、怒濤のような、ユニットバス工事3連チャンの後の、暑い日差しの中の屋根2連チャン、消費税前の駆け込み、台風被害と、あわただしい日々が過ぎて、一段落の10月となりました。

今日から、新築第2段の現場のやり方に入りました。





地盤の柔らかい所が地盤調査で見つかりましたが、深く掘って転圧で問題なさそうです。こちらも長丁場の現場ですので、頑張って進めていきたいと思います。



先行して進めている新築の現場も、2階のフローリングを張っています。



バルコニーの手すりは、木目を生かした仕上がりになりますので、完成が楽しみです。こちらは、引き渡しに向けて、ピッチを早めていきます。

まだまだ、バタバタ感はありますが、10月に入ったという一区切りで、地に足をつけて踏ん張っていきたいですね。