goo blog サービス終了のお知らせ 

アールテック日記

日々の活動の中で感じたこと、気になったことを何気なく書いていきます。

雨に泣かされ…。

2015年04月15日 | 施工現場
だいぶ降りましたね~

ホントに涙雨です。戸田の現場もようやく最後の仕上げです。





細かい所の仕上げと、掃除で完了です。

明日、足場を外せば引き渡しになります。今日は何とか天気が持ちこたえてくれました。

球春!!

2015年04月12日 | 野球
プロ野球はすでに、熱い戦いが始まっていますが、草野球もいよいよ4月に入り本格的に始まりました。




今日は、上部大会で白岡市総合運動公園野球場にての試合でした。



若手のエースの好投で、完封勝ち、来週に駒を進めました。
最近は、目の情報と体の反応の差が顕著で、今日も相手ピッチャーの速球に振り遅れてしまいました。プロの選手が引退を考えるときは、こんなときなのかと、ふと思ったりもしましたね(笑)それでも出番があれば、まだまだ活躍したいのも本音で、明日から素振りをしなければと思う今日この頃です。

朝のグランドは気持ちがいいです。

雪…

2015年04月08日 | 施工現場
今日は、4月8日です。



事務所のまえですが、正面の家の屋根には、雪がうっすら積もってますね~

事務処理をしてますが、久々暖房全開ですけど、ぜんぜんあったまら~ん、、、、、

寒すぎです…

そして現場が進まないので、トホホです…

水素ステーション

2015年04月03日 | 
戸田の現場近くで、水素ステーションを作っていました。



まだ、市販されている水素自動車は、1種類しかないのに、先駆けての話なんでしょう。



先日は、試験的にTOYOTAミライが止まっているのをうちの社員が見たそうで、近々、水素自動車をみるのもありそうですね。
それにしても、やっと急速充電器が町の片隅でチラホラ見るようになっただけなのに、今度は水素ステーションかい‼と思ったりもするのですが、やはり、エネルギー転換を図るときには、行政が先頭に立って旗を振ってくれないことには、始まらないですよね。
太陽光発電の件もそうですが、どこかで古い既得権益に配慮して、中途半端な感が否めません。
ドラスティックに今の閉塞感を打ち破る政治家が出てこないかな?と思う今日この頃です。


塗装工事の準備

2015年04月02日 | 施工現場
外壁サイディング、屋根カラーベストの塗装工事です。



斜めの角地なので、複雑な形の建物ですが、いつも関心するのが足場の掛け方です。道路にはみ出ず、建物より離れず、地味な作業ですがプロの仕事です(このあと、横浜の方で現場があるので、これくらい持ち上げておかないと…笑)

今日は、屋根の塗装のプライマー




と、外壁塗装のシーリング打ち直しの作業です。



既存の劣化したシーリングを撤去して掃除、新規に打ち直していきます。
出隅部分は、釘が1本しかとめていなかったので、ガタついていたので、釘を増し打ちしてしっかり固定しました。




塗装までの道のりは、まだまだ険しいです…