日曜日の朝4時から試合だったので、起きれないと思って初めからライブで試合は観るつもりはありませんでした。で、朝起きてツイッターをチェックしたら、大坂選手が優勝とのことでも、会場は不穏な雰囲気とかあって、一体どういうこと??と思ってたら、勝ってごめんとかなんかいろんな記事が出てきたので、これは試合早いこと観んとと思い、とりあえず午前中は山歩きやらなんやら用事を済ませ、午後から観ました。途中、セリーナが審判へのコンプレインを始めたら時から私は胃が痛くなってきた。むっちゃ怖いし、セリーナ。こんな状況の中でよく精神を集中できたなあって、感心した。それにしても、セリーナの態度は酷かった。自分がUSオープンで負けるということの焦りか、コンプレインがエスカレートしていきラケットもぶっ壊し、またペナルティと本当に負のスパイラル。挙句に審判に盗人だの、謝れだの、2度と私の試合の審判はさせないだの、暴言にもほどある。こんな態度の悪いアスリート観た事ないわ。ラグビーで審判にこれだけのこと言ったらレッドカードで退場やで。どれだけ、ジャッジに不満があっても、そこはこらえていいプレイをするのが女王じゃありませんこと?こんな酷い試合観た事ない。それに比べて大坂選手はクールに対応してて、ほんまに感心しましたわ。結局、力の差で大阪選手が優勝した。セリーナに優ってた、何もかも。試合終わってからもまだしつこく文句言うなんて、スポーツマンシップのかけらもないわね。もっと最悪やったのが、表彰式。胸が痛かったし、泣けてきたよ。ここの観客もまじ最低。まあ、大坂選手へのブーイングだけではないと思うけど、あんな態度のセリーナに対して幻滅しないのかな、ファンの人たち。私が彼女のファンならあんな姿みたくないけど。全米協会の会長も大坂選手を称えるどころか、みんなが期待してた結果じゃなかったけど、とか言うか普通?それに、セリーナをあなたはすばらしいチャンピオンよとか言って、まずは大阪選手を称えるべきでしょう。頭おかしいんちゃう?挙句の果てに、セリーナは自分がこんな会場の雰囲気にしたくせに、急にいい人ぶってもうブーイングはやめましょう、ってどの口が言うねん。お前がいうなって思いました。こんなすごいドラマクイーン初めてみた。知らんかったけど、試合中に癇癪おこすのこれが初めてのことじゃないらしいやん。どれだけ、すごい選手かしりませんが、この試合と表彰式を見て人間として尊敬はできませんわ。なにが悲しくて自分の優勝した晴れある試合で、こんな結果になってしまってすみませんと言わんとあかんねん。こんな言葉を言わせた全米テニス協会、セリーナ、観客は大阪選手に謝ってほしいもんだわ。大阪選手には苦い経験やったと思うけど、これに負けんとこれからもどんどん活躍して4大グランドスラムで優勝してほしいものですわ!!応援してますよ~!ま、ウィンブルドンやったら、こんな酷い試合と表彰式は絶対になかったやろうなと思いました。
最新の画像[もっと見る]