goo blog サービス終了のお知らせ 

que sera, sera なるようになってるよ~!

2027年W杯に行けることを祈りながら、歌舞伎を楽しむ隼人さん贔屓の毎日

春節のすごし方

2015-02-23 10:53:26 | 香港日記

恭喜發財!身体健康!青春常駐!花開富貴!永遠美麗!というわけで、旧正月明けました。19日から4連休でした~。大晦日はプラザでKずみちゃんとD-さんと飲んで、19日は大根餅の製作にいそしみました。大根餅、ちょっと手間と時間はかかるけど、作るのは簡単です~!大根1本でこんだけ出来ました。

去年より美味しく出来たと思ってます。やはり、人間慣れやね~。具は蝦米、チャイニーズソーセージ、乾燥しいたけです。やっぱ、チャイニーズソーセージを入れたほうが美味しくなるんやと思いましたわ。晩御飯には餃子も作って、中華風にしときました。

で、二日目は日本からMりちゃんが来るので、Mりちゃんの希望でピザを作ることにしてたから、朝から生地作り。Mりちゃんが到着と同時にましゃの日曜日のライブを一緒にみました。ピザはいつもより生地が硬くていまいちの出来やったけど、Mりちゃんは美味しいといってくれたので、まあ、良しとしましょう。ライブを観終わったら、ちょっと気分を上げるため2009年の稲佐山ライブのDVDを観た。Mりちゃん、観たことなかったらしく稲佐山の観客席の状態にちょっと引いてはった。(笑 今回はこれより人多いかもよ~と脅しておきました。そして3日目はお友達2人お呼びして、家で新年会。お寿司にするかローストチキンにするかどっちがいいか、Mりちゃんに聞いたらローストチキンとのリクエストやったので、休み前にCiti Superでフランス産の鶏を買って、今回は1日前から下準備をしてみた。いつも焼く4時間ほど前に準備をするんやけど、なんか物足りない感じやったんで一晩寝かしたらもっと美味しいかもと、前日タイムとローズマリーをお腹につめて、いつもよりちょっと多めにカマルグのお塩とブラックペパーで味付けした。冷蔵庫で寝かして翌日はお腹にレモングラス、生姜とレモンのスライスを詰めてオリーブオイルを塗って、しばらく放置。みんなが集まってきたところで、焼き始めて1時間半。今回は今まで焼いた中で一番の出来でした。

焦げ目も付き過ぎないように、1時間はアルミホイルでカバーして焼いた。とってもやわらかくジューシーに出来ましたわ。次からは一晩寝かすことにします。あとはみんなが持ってきてくれた、パパイヤサラダとかカマンベールのチーズフォンドュとか、お腹いっぱいになりましたわ。そして、4日目はMりちゃんがお昼で帰国して私はボケーと半日を過ごしたのでした。なかなか、充実した旧正月休みでございました。ああ、でも休みって過ぎるの本当に早いねえ~。次はイースターかあ。またまた、4連休楽しみです~!

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« もうすぐ春節 | トップ | お雛様 »
最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
恭喜發財! (銀ままん)
2015-02-24 11:03:16
なんと美味しいものに囲まれたよい一年の幕開け^^
めきめきお料理の腕あげてるよねー。
わたしは昨日とあるレストランでお誕生日やからと思い奮発して特上の刺身セットをたのんだけど、オヤスミ明けでねたがなかった模様でいつもの刺身セットとかわらない内容で超がっかり。ええ教訓になりましたとさwww
返信する
銀ままん (kyonko)
2015-02-24 21:30:13
作り続けるとちっとは上達するんかなあ。(w
それはむっちゃ残念やん!
旧正月はどこも休みやし、
流通が良くないんやろうなあ。
せっかくの誕生日やったのにね!
今度浜焼き大将いこ!!
返信する
Unknown (momo)
2015-02-26 08:57:09
うわぁ丸鶏ローストチキン!ピザは生地から!
kyonkoさんのレパートリーはシェフの域ですね~
見習いたい、と言いたいとこだけど無理だわw
大根餅ってこういうルックスなんだ…(食べた事ない)
返信する
momoさん (kyonko)
2015-02-26 19:40:23
シェフの域にはとてもとても。。。
ただの趣味で、ストレス解消法です!
大根餅を嫌いな日本人いないと思うので、
次回は是非食べて下さいね!
ましゃの香港ライブあれば、
色んなところ案内出来たのに~。
ライブなくても来てね~!
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

香港日記」カテゴリの最新記事