明けましておめでてとうございます!昨日、無事香港に戻ってきました。今年もどうぞよろしくお願いいたします。まずは、福山君のコンサートの話で2014年1回目は書き初めたいと思います~!
今年もありましたよ~!

会場のパシフィコ横浜

座席引換券

今回28日と30日の2回参加したのだけれど、28日は西B2の4番目で、トロッコが通る目の前の席。座席表はこんな感じ。

西側は初めてだったのだけれど、どうやらその日は是枝監督が西に座っておられたようで、よく西側向いてくれはった気がする。ここ数年オリジナルのアルバムを出してはらへんので、選曲も難しいのやろうなと思うけど、ライブでは何を聴いてもファンは嬉しいものですから~!Brosのアルバムからの2曲は恥ずかしながら今回初めて聞いたんやけど、特にRunning Through The Darkは好きかも~!想でウィングが降りてきたけど、これは拾えずというか、そればっかり見てたら福山君が見れへんし!それより福山君のほうが大切!でも、心カラーで飛び出した金テープは係員の人からもらってしまった。手に入るとそれはそれで嬉しいけど!

アンコールはGood Luckでした。この曲が聴けたのは嬉しかった。今回は、南北の花道には去年ほど走り回ってはらへんし、真ん中のステージで歌わはることが多かったので、よく見えてよかったよ。でも、ライブの時間は去年より短かった気がするな。でも、中身は去年よりいいと思ったけど。そして、30日。こちらは友達のMりちゃんがとってくれた席。2人席なので28日より悪いんかなとあまり期待せずにチケットを座席券に引き換えた。出てきたのは南A6の146番。なんか遠いそう。でも座席表で確認してみたら、なんかステージから一番近いブロックのひとつやった。もしかしたら良席かも!と席までの足取りがむっちゃ速くなる私。席見つけて席に着いたらもう私その場で卒倒しそうでした。前から5番目花道から6番目の席。花道まん前やったのよ~!Mりちゃんでかした!ありがとう~!すばらしい~!で、ライブの始まるのを待ってたんやけど、花道よりの4席がこない。ライブが始まってから来はったらいややなあ、といいつつライブが始まってしまった!なにこれ、このまま来はらへん?そんなんやったらうちら実質1番目やん~!ともう近く過ぎて胃が痛かったよ。ステージ上の福山君はむちゃくちゃ近いし、ほんま最高~!花道に来はったとき端を詰めるかどうか悩んだんやけど、人の席やしなあと言いつつ、でもここ空いてたら目立つし、、、と葛藤し結果次からは花道に来はったときだけ横に詰めることにした。もう、花道に来はったときの福山君、むちゃくちゃよく見えて(当たり前)もう、興奮!!こんなことがあっていいのかと思うくらいよ。一生このままライブが終わらへんかったらいいのに!と願いました。今回のライブでの出席確認は、日本国内の人は聞かずに海外から来た人だけを聞いてはって、28日は1人で参加やったので、恥ずかしくて出せなかったのですけど、実は香港の国旗を持っていってのです。すごい小さいねんけどな。こんなんです。

30日はMりちゃんも一緒なので恥ずかしいけどなんとか旗を出しました。そしたら、そしたらね!私が旗を揺らしてたら、福山君がこっち見てはって、振ると読めないと言わはったので、ドキッとして手を止めたら、香港!と言ってくれはったんよ~!モニターには違う香港が映ってたけど、福山君の肉眼はこっちを見てはったはず。だって、前の人が振り返って私のほう見てはったし。いや~、やっぱ席がいいと違うねえ。心臓がばくばくしたよ。でも、花道では私たちよりちょっと手前にサービスをよくしてはって、目が合うことはなかったのが残念。その代わりと言ったら何やけど、ギターの今さんが私たちの目の前で何度もサービスしてくれはった。今さんとは目が合ったよ!手も振ってもらった。(笑 30日は金テープも自分の手でゲット出来て初めての経験でした。終わってほしくないと思っても終わる時間は容赦なくくるし、悲しかったけど、アンコールは道標で思わず嬉しくて叫び声をMりちゃんとあげてしまった。久しぶりの道標を聞いて、泣いてしまったわ。。。楽しい時間は過ぎるのが早い。次はいつまたこんなすんばらしい席で福山君を見ることが出来るかわからへんけど、とにかく6月は香港でお会いしますよ~!日本には帰られへんけど。。。2013年の最後の最後に本当に最高に良いことがあって、もう2013年の厄落としは十分出来ました。幸せな一瞬でした!!