人生は上々だ

管理人ののんべんだらりとは言いがたい日常を、のんべんだらりと綴るサイト。タイトルは自己暗示。

人外魔境

2005-01-16 20:49:55 | Weblog
大変長らくご無沙汰しておりました、くぉーつです。
最近冒頭がいつもこの文章で誠に申し訳なく思っております。

昨年末から正月にかけて
秋田→東京→実家 と
遊び倒していたところ
体の隅々まで学生時代のペースに戻ってしまい
社会人のペースに戻るのに
週3日徹夜というリハビリが必要だった次第であります。

長い休みも考えものだな~(←仕事サボってただけです)


というわけでお待たせいたしました
冬コミ日誌です。


12月30日(木)

昨日から2日間東京某所にて狂乱の宴が催されている。
その名はコミックマーケット。

今年の仕事収めは28日。
何とか時間内に仕事を自分的に切り上げ
その日の内にえせ浜っ子さん宅へ伺う。
いつも大変お世話になっております。


今日はえせ浜さんとrenaさんと共に会場へと向かう。
いつもながら凄まじい人の列。
地平線まで続いている。
その列が一斉に動き出すと、まるで地面そのものが動いているようで圧巻だ。
地鳴りまでしている。
何とか写真に収めようとするも、将棋倒しになる危険が高いため断念。
実に残念だ。


とりあえず中の人混みに入るには耐性をつける必要があるため(私は人ごみに酔う体質)
リハビリを兼ねて屋上へと向かう。

相変わらず色とりどりの衣装を身に纏った方がいらっしゃるが、
最近全くと言って良いほどアニメーションなぞ見ていないため
誰が何のキャラだかさっぱり分からない。

ん~、そろそろ潮時かな、などと思いつつ
分かるところで
マツケン ブラッドレイ大総統 綾波さん
などを撮らせて戴く。


と、綾波さんの真後ろで
スタッフさんに羽交い絞めされている輩がいる。

犯罪現場、所謂盗撮というやつである。

羽交い絞めされた青年は平謝り
撮影は中止となり、
スタッフさん、綾波さんと共に何処かへ消えてゆく。

・・・・・・・・・

誰も何も言わない。
色々と考えてしまい、なんだか物凄く複雑な気分になった。



とりあえずある程度人混みにも慣れてきたところで
屋内へと向かう事にする。


今回も知り合いの方々が参加しているとのことで
早速ご挨拶に伺う。

夜烏さんのブースへと伺うと、一人で頑張っていらっしゃる。
なぜに一人?と聞いてみると
「会社の人間誘うわけにもいかないし、本の内容がアレなもんで後輩呼ぶのもどうかと」
とのこと。

んー、確かに会社の人間呼ぶわけにはいかんだろうな。
漫画の内容がアレというのも分からんでもない気はする。
かなり今更な気がしないでもないが。

かく言う私も、実家にいることになっているので他人の事は言えない。


続いてR先生のブースへと伺う。
あそこはすぐに分かるだろう、目立つ人がいる事だし。

が、分からない。
何故だろうと思いつつ徘徊していると
サングラスをかけた強面のおにーさん発見。
R先生である。

あれ?風月さんは?

すると魔夜さんとR先生が顔を見合わせ
「その質問、今日で何人目ですかね・・・・・・」

聞けば卒論が忙しくて参加できなかったとのこと。

なんと!
そのためにカメラの電池とメモリをとっておいたのに!


R先生も売上が落ちると嘆いておられた。
まあ無いものねだりをしても仕方が無い。

風月様、
夏は2倍期待しております!




まだ時間があるのでうろうろとしていると、
見覚えのある光景が。


うさぎさんwith美味い棒。


一部の方々の期待を一身に背負っている。
ここは行かねばならんだろう、紳士としては。


「あ、どうも~こんにちは~☆」


覚えられている。


聞けば、前回美味い棒を装着したのは終わりがけ。
「何か胸元が寂しいので挟んでみた」とのこと。

貰ったのは私一人とのこと。


「よかったらまたサービスしますよ☆」

「是非お願いします。」

振られたネタは返すのが信条である。


前後左右確認、敵機見当たりません。
いざ・・・・・・

というかこれ、やたら恥ずかしいんですけど。


そろそろと手を伸ばすと

「はい☆」

!!

根元を掴んでしまったのはうさぎさんが体を近づけたせいです。


「いつもありがとうございます。また来てくださいね~☆」


あ~、えと、はい、また来ます。




もう帰ってもいい気分になりつつも、まだ時間がある。
折角なので色々見て廻ろうと西館へと向かう。


ぼへ~っと見ていると、
制服着た売り子さんとばっちり目が合う。

すると。



手招きされた。猫手で。


思わず周りを見回してみるも、どう見ても私しかいない。
とりあえず行ってみる。


何を売っているのかというと写真集。
こすぷれしゃしんしゅうというやつである。


まあ、それはいい。
それはいいがこのお嬢さん、
目の前に来てもなお、猫手で手招きを続けている。


・・・・・・どうしよう。


とりあえず隣の売り子さんに
どうすれば良いか聞いてみる。

「その質問、今日で3人目です。」

それはそうだろう。
こんな状況どうして良いか分かる筈も無い。

質問の答えは
「とりあえずなでれ」
との事だったので撫でる。


なでなで。

「ふにゃ~~~。」


どうしろと。


さすがにここまでされて買わないわけにはいかないので
写真集を購入する。

何だか見事に術中に嵌まった気がしないでもないが、
ネタが出来た元は取ったのでよしとする。


ん?一緒にポイントカードが付いてきた。

「1point ねこみわ付き」


・・・・・・・。

これは次に来たときも猫手で手招きされるという事か。
もしくは猫耳を持参したらつけるという事か。


・・・・・・また来ます、うにうにさんと一緒に。



母さん、やはりコミケは凄いところです。

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
(* ̄ii ̄)ブー (たね)
2005-01-27 17:32:55
二回目のうまい棒ゲットおめでとうございます~

私は昔にゲームショウなるものでコスプレの方々をちょろりと撮影しました~

これがなんだかはまるとおもしろいんですよね

しかしあの当時はすっごい人で入場に1,2時間はかかりました

地面が動いているってのもわかる気がします

ホントにすごかったんですもの~

今は改善されたんでしょうね~

(  ̄_ ̄)ボー・・・
返信する
衝撃の過去が。 (くぉーつ)
2005-02-20 23:52:06
ありがとうございます。

実に美味しく頂きました(?)

なんと!たね様もアレに行っていらっしゃったとは。

今は昔に比べると列の作り方が上手くなったみたいですね。

凄さは全く改善されていない気がしますが。



ところで、

一応念のために

くどいようですが

私めは友人の方々にご挨拶に伺うのが本題であります。

けっして美味い棒や

コスプレの方々に会いに行くためだけでは御座いません。

いやほんと。
返信する