人生は上々だ

管理人ののんべんだらりとは言いがたい日常を、のんべんだらりと綴るサイト。タイトルは自己暗示。

同質異像

2006-03-27 01:30:31 | Weblog
先日飲み会のお土産で
アレな本をいただいたくぉーつです。
ジャムは勘弁して頂きたい。


最近、でもないですが
書いてる記事が数ヶ月前の出来事だったりするので
たまには最近の出来事を。


3月24日(金)

今日も朝から山の中。
以前、といっても数年前だが
自社で調査したデータを基に
橋梁の基礎(深礎杭)を作っているとのことで
現場の視察と基盤面の確認を行う。

ややこしい単語が並んで申し訳ないが
簡単にいうと
橋げたを地面に刺す穴の底を確認する。

穴の大きさは直径約5m
深さは13m。
どうやって掘るのかというと
機械文明全盛の時代に
なんと人力で掘るのだ。
実にご苦労なことである。

地上から穴の底にパイプが付けられており、
ここから新鮮な空気を送る。
昔の潜水作業が思い浮かぶ。
実際には13m程度では酸素濃度に影響は無いため
保険のようなものだが
50mともなると完全に地底の世界になるそうだ。

孔底の観察なので
当然ながらここへと入る。

ところで、
垂直な梯子を10m以上
降りたことのある方はいらっしゃるだろうか?


はっきり言って超怖い。


梯子に対して身体がやや斜めになるため
感覚的には120°位になる。

いっそ現実味の無い高さに立つだけならば
ムスカ様の気分にもなれようものだが、
中途半端に現実感のある高さと
手にかかる体重が恐怖を呼び起こす。

んー、やはりパズーは凄い。

こんなことを考えられる時点で
余裕はあるものと思われる。


孔底に降り立ち、岩盤の確認。
一部に粘土化が見られるものの
岩盤としては良好だということで
スケッチをした後地上へともどる。


大した問題もなく、確認は終了。
岩盤もまあ良好だ。
それはいい。


ここからはオフレコの話だ。


今回橋を作っている場所というのは
県内でも有数の地すべり地帯で、
ボーリング調査においても
地すべり面と思われる粘土層が確認されている。
その深度は17m付近。
基礎地盤面は13m。

要するに
地震等により粘土層で地すべりが起こった場合、
この橋は基礎からごっそり崩れ落ちる。

ボーリングデータを基に
設計と役所の協議の上で判断・決定し
施工までしちゃってるので
今更口出ししようも無いのだが
ほんとにいいのかおい!?



軽くイニシャルD気分で会社へ戻ると
目の前に信じられない光景が!

















なんで、




うちの会社で

















女子高生が働いているんだ!?



つづく。

隣人は密かに笑う

2006-03-07 00:22:32 | Weblog
男が一人でチョコを買う
後ろの店員ほくそ笑む

武勇伝 武勇伝
ブユーデンデンデデンデン


くぉーつです。


ずいぶんと中途半端に前の話ですが
2月14日にチョコ買いました。

今更ながらに書くのは
私の遅筆と
居たたまれない突込みの回避と
書かずに居られないインパクトの
三者が争った結果です。

まあほんとに今更なんで終わり。



んでもって
「日記ならぬ週記をも素っ飛ばし、
 月記を執筆なされているかと思いきや内容は数ヶ月前の出来事だったりする」
という実に的確な表現を頂いた記事の続きです。


9月11日(日)

この日の寝覚めは最悪だった。

私はほとんど毎日夢を見る人間である。
当然ながらこの日も夢を見た。
何か非常にイヤな夢を見た気がするが覚えていない。
恐らく忘れた方が幸せと思われる。


疲れた。
もう一度寝よう。


優雅に二度寝を貪っていると
誰かが乱暴な手(足?)つきで私を起こす。


見上げるとそこには


異国の衣装を身に纏った方が。




その者青き衣を纏いて金色の野に降り立つ




思わず正座になる。



寝覚めのイヤな気分も吹き飛び
renaちゃんの提案でゲーセンへと足を運ぶ。
やってる事は学生時代と何ら変わらない。

さてゲーセンに来たは良いが
やるゲームがない。
renaちゃんの横で三国志大戦を見ると
確かに面白そうだがどうも敷居が高いと感じる。

所在無くふらついていると
「クイズマジックアカデミーⅡ」というゲームを発見。
元々クイズゲームはかなり好きだ。
○ー○ー○ー○のゲームまでやり込んだ口だ。
早速やってみる。

2回連続で優勝。
なんだ、面白いじゃないかこのゲーム。(←単純)


ちなみに
はまった結果、1ヶ月で賢者になったが
続編のⅢが静岡には見当たらない。
何処にあるかご存知の方
是非とも教えてください。


ゲーセンを後にし朝食を採った後
昨日優雅に過ごしたため行けなかった
横浜中華街へと行く事に。
ここでえせ浜氏と合流する。


マンゴージュースや豚まんを頬張りつつ
ウィンドウショッピング。
中華街らしく帽子でも買おうかと思ったが
頭が入らないため断念する。


ちなみにアオザイは買ってない。



関帝廟を訪れる。
皆遠巻きに写真などを撮っていたが
折角なのでお参りをする事に。

作法どおり巨大な線香と金紙を購入し
本殿へと上る。

本殿内には神様らしき方が5人
それぞれ

「玉皇上帝」:国泰平安
「関聖帝君」:商売繁盛 入試合格 家内安全 学問
「地母娘々」:除災 健康
「観音菩薩」:解難 健康 縁談 安産
「福徳正神」:金運 財産保全

にご利益があるとの事。
主に観音菩薩に懸命にお参りをする。


小腹が空いたところでメシにする。
お手ごろ価格で中華料理90分食べ放題
という店があったので一同で食事。
腹12分目位まで食べ店を後にする。

別に貧乏性という訳ではないです。

貧乏ですが。



店を出てすぐの処に手相占いの店を発見。
この店、堂本剛の「正直しんどい」という番組でも紹介されたらしい。
折角なので占ってもらう。
トップバッターは当然のように私だ。



手相占いというと
片手を出して虫眼鏡
というイメージがあるが、
正式には両手で占うらしい。
左手が内面や過去、右手が外観および現在-未来を表すそうだ。


私が両手を差し出すと一言
「あらー、あなた平穏無事な人生は送れないですねー。」


私がやるとどの占いでも
二言目には出てくるこの言葉。
そんなに分かりやすく波瀾万丈ですか私は。


ここでちょっと手相の話。
手相のうち感情線、頭脳線、生命線を主要三線と呼び
小指側から中指の付根に向かうのが感情線
親指と人差し指の間から、斜め下小指方向に向かうのが頭脳線
同じく親指と人差し指の間から、手首へ向かうのが生命線である。

それぞれの線に関しては
http://homepage3.nifty.com/szyu/palm/
などを参照して頂くと分かり易いかと。


私の手相はというと、ちょっと変わっているらしく
まず右手と左手の手相が異なる。
そして、右手は「ますかけ」といって
感情線と頭脳線がつながっている手相だ。
一般に百握りと称される。

この「ますかけ」の特徴としては大きく3つ挙げられ

・カリスマ性がある
・波瀾万丈な人生を送る
・変人が多い

ということらしい。
3番目は今更否定できない自分が居る。


よって占い師に

「成功するときは他人が及びもつかない様な大成功をする。
 でも、失敗するときは他人が思いもしない様な大失敗をする。」

などと言われる。



後ろから「まぐろ漁船」という単語が聞こえる。



言われた事をまとめると

・感情の振幅が大きい
・人あたりは良く穏やか
・自分のやった事がそのまま自分に帰ってくる
 他人を当てにはできない
・他人のぶんまで問題を背負い込むが、それは仕方がない (仕方ないのかおい。)
・周りの人には恵まれ、どこに行っても適当に上手くやっていく
・恋愛に関しては、どんなに相手から寄ってきても自分がダメだと思ったらダメ
 さっさと次へ行け
・今年出会いがある
・最初の婚期は31歳
・お金はだらだら使わず、イベントにあわせて一気に使う (名古屋人の特徴である)
・お金に縁がある


最後のも毎回言われるが、絶対に嘘だ。
色違いなら縁がある。


雨も降ってきて、そろそろ時間となり
ここで解散。

えせ浜さん、renaちゃん、葉山姐さん
誠にありがとうございました。
今週末もどうぞ宜しく。


車を取りに会社へ戻ると
上司が仕事をしている。

いや、ほんと、すんません。


とりあえずお土産を渡す。


「何か買い物とかしてきたか?」



言えません。