1960年
報道陣に取り囲まれた鈴木隆は青ざめて口からあまりことばが出ない。「普通ならピンチヒッターの場面です。監督さんがファイトでいけといわれた。ぼくのファイトが買われてうれしかった・・・」とくちびるをふるわせながらしゃべった。三原監督の強気の作戦にこたえて自ら藤田に中越えの大三塁打をあびせた。最終回のピンチを必死に防ぎきった精神力この二つがゴッチャになって鈴木の呼吸はまだ元にもどらない。「監督さんからストレートをねらって行けと教えられた。真ん中の直球です。風でよくのびましたね」と口をついた。最終回長嶋に四球を出してピンチを招いたことについては「長嶋には五割ちかく打たれている。足が肉ばなれしているし歩かせてもそうあぶなくないという気持ちだった。まあ1点をとられてもともとという気持ちで投げたからよかったのでしょうね・・・」とこんどはずばりといいのけた。このへんが巨人キラーたるゆえんだろう。「みんながんばっていますからね。あと一勝ですね」と結んだ。
報道陣に取り囲まれた鈴木隆は青ざめて口からあまりことばが出ない。「普通ならピンチヒッターの場面です。監督さんがファイトでいけといわれた。ぼくのファイトが買われてうれしかった・・・」とくちびるをふるわせながらしゃべった。三原監督の強気の作戦にこたえて自ら藤田に中越えの大三塁打をあびせた。最終回のピンチを必死に防ぎきった精神力この二つがゴッチャになって鈴木の呼吸はまだ元にもどらない。「監督さんからストレートをねらって行けと教えられた。真ん中の直球です。風でよくのびましたね」と口をついた。最終回長嶋に四球を出してピンチを招いたことについては「長嶋には五割ちかく打たれている。足が肉ばなれしているし歩かせてもそうあぶなくないという気持ちだった。まあ1点をとられてもともとという気持ちで投げたからよかったのでしょうね・・・」とこんどはずばりといいのけた。このへんが巨人キラーたるゆえんだろう。「みんながんばっていますからね。あと一勝ですね」と結んだ。