おかき

2005年08月28日 | 食べ物
鏡開きの時期にやるのが適当だが、ウチに餅が余っていたので作ってみた。

餅は風通しの良い所に置き、完全に乾かす。
乾いたら、餅をハンマーなどで砕く。
柔らかいうちに砕けば楽かもしれないけど、乾いた時にできたヒビを利用すれば
意外と簡単に砕けます。

それを天ぷらを揚げるくらいの温度の油で揚げます。
この時が見ていて1番楽しい!
ヒビの間からプクプクと餅が膨れます。
もし、乾燥が足りないと派手に膨らみ、餅同士が合体してしまいます。
それだけならいいけど、大きく膨らみ過ぎて爆発して
油がはねる可能性があるので要注意。
また、仕上がりがカリッとしません。

餅がカラッとキツネ色に揚がった時点で油から取り出して油を切る。
あとは適量の塩をふればできあがり。
この時に青海苔も一緒にふりかけると、また違う味になります。
好みにより煮詰めた醤油や、砂糖を加えて煮詰めた醤油などを
からめても美味しいです。

最新の画像もっと見る