ネット懸賞

2005年05月24日 | Weblog
あちこち応募しはじめて、かれこれ2年が経つ。
これまでの成果
・携帯ストラップ
・ボトルカバー
・クオカード(2枚)
・商品券(2枚)
・映画チケット
良いのか悪いのかわからないが、葉書で応募するのより当選率は高い。
他にも怪しい物が当選しているが、胡散臭い物ばかりなので辞退している。
・ネックレス(店に取りに来いと言われた→他の高価な物を買わされる)
・鍋物の具(家に来て食事まで作ってくれるそうだ→絶対鍋を買わされる)
・CSチューナー(ウチにあるし、これの実態は機器のリース契約にある)
・携帯電話(複数年契約の縛りあり)
・IP電話セット(プロバイダ加入が条件)
・ワイヤレスマウス(プロバイダ加入が条件)
・現金5万円(プロバイダ加入が条件)
辞退した物の大半は提供者の方が儲かる仕組みの当選商法や
ヒットショプ商法だと思われるので辞退。
無料で配ってもロイヤリティが入ってくるのであれば、提供者は損をしないし、当たったと喜んでも
実際は毎月支払いをする物は貰う意味がない。

実はずっと現金を狙っていたんだけど、昨日、やっと当たりました!
と、大げさに言いましたが、2000円(w
金券の類は最高1000円だったので、これが一番の高額当選。
目指すは当選金額1000万円。
当たらないとは思うが、暇がある時にちょくちょく応募してます。

懸賞応募のコツ。
・やたらと個人情報を記入するものは避ける。
・全員プレゼントは裏があるので注意。
・なるべくプロバイダのアドレスで応募しない。
みなさんも応募してみてはどうでしょう。
意外と良い物が当たるかも?

スパムメールその5

2005年05月24日 | Weblog
大半のアドレスを受信拒否にしてスパムが来なくなったアドレスに久し振りにスパム受信。
今度は無料プロバイダからのスパム。
来ない方がおかしいと思っていた無料プロバイダから来たので、これでまたイタチごっこが再開されそう。
業者もあちこちのアカウントを取っていて、その管理も大変だろう。
そんな事をしている暇があったら、派遣業者にでも登録して仕事に行ったらどうだろう?
夜勤でもすれば割が良いと思うのだが。

スパムメールその4

2005年05月19日 | Weblog
受信拒否を大量にしたので、落ち着きを取り戻していたと思っていたら…
今度はISPのアドレスを使ったスパムが頻繁に来るようになりました。
しかも、連絡用に公表しているアドレスではなく、アカウントだけ取ってあるアドレスに
毎日のように来るのです。
よく「mailtoタグ」を使ったり、サイト上にアドレスを載せているとスパムが来るようになると
言いますが、ウチの場合はその逆です。
使ってもいない、公表もしていないwebメールのアドレスへ頻繁に来ます。

ISPのアドレスからのスパム発信と書きましたが、特にOCNが酷い。
例えば「xx@a.ocn.ne.jp」を受信拒否にしても「xx@b.ocn.ne.jp」から同じ内容のスパムが来るのです。

利用しているのは、とあるwebメールサービスなのですが、受信拒否のアドレス登録の方法にも問題があります。
ワイルドカードを使った拒否ができないので、同じISPのアドレスを何度も登録するようになるのです。
これは一度、メールサービスをしている方に意見をした方が良いのかもしれない。

不眠気味かも

2005年05月16日 | 近況報告
毎日僕眠れなーい、やぁるぅせぇなぁいっ!
ハッハッハッ
(by沢田研二)

最近、また眠れなくなってきています。
色々工夫しているのですが、寝付きが悪いです。
寝たくても、布団に入ってから眠るまでの時間が嫌。
寝てないから悪夢ではないけど、寝付くまで今までの良くない記憶がグルグルと頭の中をよぎります。
これ、どうにかならないかな?
薬を使わなくても、音楽を聴いたり本を読んだりすれば何とかなるけど
それ自体に時間を費やしてしまって、結局寝られない…
これでは睡眠不足は解消されず、負のスパイラルに陥ってしまいます。
こりゃマイッタ。

最近のパソコン

2005年05月10日 | パソコン
電気店やPCショップに行くと、最近のメーカー製パソコンには驚かされます。
昔から装備テンコ盛り状態で、一時期、1000ドルPCならぬ10万PCなる物が出て来て装備過剰が抑制されましたが、
最近また装備過剰が加速しています。
これは欧米でもある話で、1000ドルPCを買った層に買い換え需要を促しているのでしょう。
それでも20インチモニタ搭載とかはやり過ぎかと。
全ての機能を使いこなしている人はどれくらいいるのだろうか?
車に例えるなら、軽で充分な人が大型車を買うようなものです。
それに、「PCは欲しいけど、大きいのは必要ない」と言う人もいるはず。
そうか…この場合、ノートPCとこの手のデッカイPCを欲しがる人は分かれているのか…
それにしても、デカイし、テレビを見るにもPCじゃ電気代もかかるだろうに。

画像はウチのPCの中身です。
自作PCですがスペックは凡庸で、購入したソフトもほとんどありませんが、全てフリーソフトで固めています。
こんなのでも、ネットにメール、DVDの鑑賞やCD作成は問題ありません。
もちろんゲームもちゃんとできます。
アレ?何を言いたいのかわからなくなってきた。
まあネットだけなら安いPCや中古でもOKということです。
近いうちにパソコンの自分に合ったパソコンの選び方でもしようかな。

冷やしうどん

2005年05月03日 | 食べ物
暑くなってきたので、うどんも冷たくして食べました。
…って、いつも麺類のような気もするけど…。
盛りもいいけど、今回は冷やしうどん。
普通に麺を茹でて、冷水で洗います。
この時、麺の表面のヌルヌルをできるだけ取ると、食べた時の食感が良くなります。
あとは好みの具を乗せて冷たいつゆをかけたら出来上がり。
今回は揚げ玉、刻み海苔、万能ネギ、鶉の卵と胡麻です。
これは何度食べても飽きません。
もっと暑くなったら、冷しゃぶを乗せても美味しいですよ(´¬`)ジュル…