宝くじ…3億円の使い道

2005年09月07日 | Weblog
> 今週のお題は「宝くじ3億円あたったら何に使いますか」

宝くじはたまに買っていますが、過去の最高当選金は10万円。
その時はバイクの部品を買った記憶が…

お題の3億円…かなりの金額です。
生で1億2千万までは見た事があります。その倍以上とは…
正直言って果ても無い額です。

さて、何に使おうか?
絶対に1億は蓄財します。
そして、まずは定番、借金の返済。
これは100万未満なので、この額を持っていれば大した事はないでしょう。
そして、最重要事項。
仏壇と墓の購入。
我が家は家族が欠けたのに、仏壇も墓もありません。
馬鹿が実家の…ウチらが入らない墓に大金を投入したので、作ります。
この手の物は金を欠ければキリがありませんが、それけでも300万以下で済むでしょう。
ここでやっと大物。
家の購入。
物件は中古でいいです。
車やバイクと、その部品が置ける土地が広い場所で、
通勤や買物に便利な場所が良いでしょう。
もちろん、家屋の多少のリフォームとガレージも新設します。
これでやっと5千万くらいか?
ここまでは器の部分。次は車でも買いましょう。
普通なら、ドーンとベンツでも買うでしょうが、自分は違います。
どうしても欲しい自分の理想の車を作ります。
ベースはEP82型のスターレットの5ドア。
これにカローラやサイノスに載ってた1500ccエンジンを載せ、ファインチューン。
合わせるミッションは、AE111レビン/トレノ用6速ミッション。
LSDも当然装着。
オイルクーラーに6点式ロールケージ。
足回りは豪勢にオーリンズ特注と行きましょう。
バケットシートはレカロと言いたいところですが、身体に合わないのでブリッド製。
シートベルトはタカタにしてパッドもタカタ。これ、贅沢ですよ。
油温、油圧、水温、負圧など追加メーターも入れます。
ボディはドンガラにして補強を入れてから組み直すので、
これだけやると、車体購入費+400万くらいでしょうか?
エアロパーツはトムスのスタッフとの約束もあるので、トムス製。
EP82用ってまだあるのかな?
ホイールはちょっと高目ですが、レイズ製にしておきまょう。
車体、エンジン、ミッション、全て別車種からの流用なのでかなりの金額ですが
それでもまだ余る(w
あとはウチのバイクのリフレッシュ。
溜め込んでおいた部品をベースに、最新パーツを入れて
今のバイクに負けないようにします。
残った額はそれらの維持費と生活費、事業の独立開業費に突っ込みます。

嗚呼…なんてワクワクするんだろう
宝くじ最高!

でも、これら全てが「取らぬ狸の皮算用」なのが虚しい
目指せ!オータムジャンボ1等賞!

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
宝くじ当たったら… (ゆったん)
2005-09-08 10:44:08
当たったら、とにかく今の職場をやめる。

だけど、この島からはでないと思う。

家はパパがいないので拓海の為に貯金するのみ。

欲しい物はないな~。愛はお金で買えないモンね。
返信する
当選金の使い道 ()
2005-09-12 06:36:32
島に家でも建てて、将来のために貯金が妥当かもね。



ちなみに金で買った愛はすぐに崩壊します。

「金の切れ目は縁の切れ目」ですよ。

悲しいけど現実(w
返信する