フィリピンりぱぶりっく狂笑国

フィリピンらしく
フィリピンでも
フィリピンだから

Bumalik sa bansa

2024-06-10 | フィリピン
なぜ多くの欧米人はじめ外国人離婚しフィリピンを離れるのか? 長年滞在した私の経験では、外国人がフィリピンに長く住むのはとても難しい国です。 円安の影響もありますが、フィリピンの物価の高騰が続いており、現地基準の生活をしない場合、生活が大変なことが多々あります。 耳にする主な理由 本国よりもフィリピンの食費が高い。 フィリピンでは食費が高い。電気代や、家賃はフィリピンが安いといわれ . . . 本文を読む
コメント

HISTORY OF THE PHILIPPINES 013

2024-06-10 | フィリピンの歴史
文化 フランス人博物学者アントワーヌ=アルフレッド・マルシェが描いたベンゲット州マンカヤンの刺青をしたカンカナエイ族の絵(1887年) 多くの民族がそうであるように、カンカナエイ族はコーディリエラ行政区の険しい地形で農地を最大限に利用するために傾斜した段々畑を作った。 カンカナエイ族は服装に違いがある。言葉を話すカンカナエイ族の女性の服装は、黒、白、赤の組み合わせである。上着のデザインは . . . 本文を読む
コメント

奇怪なリゾート

2024-06-10 | フィリピン
PAGCOR POGO Hub Covelandia フィリピンのカビテ州カウィットにあるアイランドコーブとアニマルアイランドにホストされているオンラインギャンブル複合施設。 かつてはレムラ政治家一家が所有するリゾートとレジャーパークがあった場所で、現在はフィリピン・オフショア・ゲーミング・オペレーター(POGO) の拠点となっている。 アイランド・コーブはかつて「プル・ニ・ブルン . . . 本文を読む
コメント