#華道展 新着一覧

「第69回全函館華道展」2025
元気保持散策-更新は 私が「元気で自遊人」している写真記録の便りですFacebook Instagram 田舎都会通信下記をポチするとブログ最新画面に繋がります田舎都会からの便り

池坊会館 華道展「花 いのち みらい」 子猫二匹に里親が
六角堂は 生け花の発祥の地で 裏には 池坊本館(華道家元池坊)が堂内の北側に、聖徳太子...

「草月いけばな展」/横浜高島屋
【2024/8/22撮影】横浜高島屋で開催された、「そして未来へ」というタイトルを掲げた草月いけ...

篠窪(しのくぼ)の隣町 秦野市文化会館で流派代表者の「華道展」を見る(2024/06/15,16)
こんばんは篠窪の隣町 秦野市の渋沢駅にある秦野市所の出張所にお花コーナーがあります。...

全函館華道展①2024
元気保持散策-新函館北斗駅を利用して「楽しもう・道南観光」更新は 私が「元気で自遊人」し...

假屋崎省吾の世界展(華道家)
ブログにご訪問&『いいね』をありがとうございます。 今日も昼間は暖かい・・・ラジオ『隆さま劇場』を聴きながら假屋崎省吾さんの華道展に...

「草月展2023」/日本橋高島屋
【2023/10/27撮影】お世話になっている古家賀苑先生にご招待いただいて、日本橋高島屋で開催...

お華も車も
昨日は忙しい日でした。日本橋で華道展→日比谷で映画→有楽町で車アートの展覧会→銀座でディナー。しかも久しぶり...

「花のソナタ」/草月会館
【2023/6/10撮影】お世話になっている古家賀苑先生からご紹介で、青山の草月会館で開催されて...

文化の秋
とても蒸し暑い中、電車に乗って、そこから歩いて、昼前にデパートに到着。街中のこの緑の風景。私は好きなんだ...
- 前へ
- 1
- 次へ