#果樹園 新着一覧

晴天に恵まれ、ようやく柿を収穫する
11月8日と9日、幸いに晴天に恵まれましたので、ようやく自宅裏の果樹園の柿を収穫しました。品種は「平核無(ひらたねなし)」という渋柿です。本当は10月末には収穫すべきところですが、母の一周忌の準...

果樹園で腰を据えて作業に当たるときには
今より少し前、10月末の農作業です。自宅より離れた場所にあるもう一つの果樹園で、夏場の剪...

谷の畑
前回、トラクターで耕した谷の畑に足を運んだ。山際に生えてきた竹を10本ほど切った。できれ...

今朝、収穫しました🍊✨
良い色になって来た😊✨🍊✨11月なのに夏日の本日☀ちょっと汗かきながら、くぬぎ山果樹園にて、国産無農薬みかんを収穫...

果樹園の草刈りとリンゴの野鳥食害対策
自宅から少し離れた場所にある果樹園で、おそらく今年最後となる草刈りを実施しました。夕方...

ブログ主、兼業農家に
ブログ主の兼業農家化が止まらない。近々、他市町村(現住地)に住んだまま、故郷で農協の組...
侵入者撃退システムを開発する
侵入者撃退システムを開発する不法侵入者撃退のためにはネットカメラで動画をリアルタイムに流すことも考えている僕の作る撃退システムはそういうものではない...

スモモの伐採とサクランボ果樹園への堆肥散布など
暑い暑いと言っていたのが一転して急に寒くなりました。体を動かすと汗ばみますが、じっとし...

札幌市豊平区月寒で健康効果の高いサンプルーン狩りです!~八紘学園果樹園~
「学校法人八紘学園(はっこうがくえん) 北海道農業専門学校」は札幌市豊平区月寒の市街地に...

今年の桃の出荷は過去最高になった〜結果を分析する
今年、農協に出荷した桃の精算伝票がそろいましたので、結果をまとめてみました。今年の特徴...

収穫したプルーンでプルーンジャムを作る
収穫の秋は、別の見方をすると、収穫物を次々に処理していかないと大変なことになる季節でも...