#果樹園 新着一覧

室内に生けた桃の剪定枝に花が咲いた
三月下旬に剪定した桃「あかつき」と「川中島白桃」の枝を、妻が何本かドサッと水に入れて書斎に飾っていましたら、先日、開花し始めました。書斎ではまだ暖房を入れていますので、戸外よりもずっと暖...

好天に恵まれ、引き続き果樹園で農作業
昨日に続き好天に恵まれて、果樹園で農作業を続けています。過日、カイガラムシの防除は終わ...

剪定枝を片付けると見えてくるものがありまして…
昨日の水曜日は良いお天気になりました。雪降りの火曜日がちょうどよい休養日になったようで...

サクランボ果樹園で剪定枝を集めて焼却する
昨日の日曜日は、ようやく晴れて春らしい陽気になりました。我が家のサクランボ果樹園も、連...

剪定枝を集める作業は降雪のため中断
我が家の果樹園のうち、自宅裏のサクランボ等の剪定は終わりましたが、自宅から少し離れたと...

確定申告が終わり、今後の果樹園経営を考える
確定申告がようやく終わりました。私の場合、年金所得を主体としながら、昨年の3月まで非常勤...

サクランボの剪定作業が続く
暖冬とはいえ、まだまだ風は冷たいので、お天気を選んで畑に出ます。今の時期は、とにかくサ...

4年ぶりにサクランボ剪定講習会に参加する
コロナ禍のためにずっと開催されてこなかった地区のサクランボ剪定講習会、今年は四年ぶりに...

梅の花 2024.2.8
五分咲きの梅の花です。おそらくこの3連休には見頃を迎えるような開花状況です。昨年は3月...

自宅裏の果樹園でサクランボの剪定を開始する
一昨日に続き昨日も雲ひとつない晴天となりましたので、自宅裏のサクランボ果樹園の剪定作業...

除雪の有無と雪どけの違い
今年が暖冬だと感じるのは、雪が少ないだけではありません。日中の気温が零下になる真冬日が...