#木次線 新着一覧

月曜日の木次線と小さなこいのぼり
月曜日は観光列車あめつちが木次線の出雲横田駅まで乗り入れる日。加茂中駅へ撮りに寄ってみました。駅舎の軒下にかわいいこいのぼりが列車を待っていました。さつきの花が咲き、間もなく紫陽花も花
やはり木次線も
山陽地方と山陰地方とを結ぶ鉄道を陰陽連絡線と表現することがあります。伯備線、山口線、...

奥出雲
午前、午後と奥出雲の仕事山間部だが暑い☀️今日は時間があったので出雲そば定番の「わりごそば」少し贅沢に天麩羅をトッピング食べてから駅へ今は存続...

大きなのっぽの藤の花
道の駅おろちループから出雲坂根駅へ寄って、横田の町へ向かう途中、緑の山肌の一部分を彩る...

藤に染まっていく木次線
多分、ここに咲く藤の花は人の手がほとんど加わってないだろう。これ以上に花の数が増えるの...

藤の花が咲く木次線
ゴールデンウィークの平日に奥出雲へ出かけました。道の駅奥出雲おろちループの近所にある鉄...

廃止すべきは芸備線ではなく自民党政権だ
4月20日・21日に広島県の秘境駅・備後落合と、その先の絶景スポット・奥出雲おろちルー...

木次線とお見送り猫
鳥取の生山から横田の町へ寄り道をして、そして木次へ寄り道をしました。彩り豊かだった町は...

菜の花と快速あめつち
木次線と山陰本線の宍道駅。駅の近くには真っ黄色な菜の花が咲いており、ぱっと明るく彩って...

快速あめつちが木次線を通り終えて。
国道54号線も木次線沿線も桜の花が見事に咲き誇っていました。運転中もよそ見してしまうく...

快速あめつちが木次の桜の下を走る
2004年4月7日(日)晴れ 日曜日は晴れの日。そして、本日快速あめつちがトロッコ列車奥出...