#木次線 新着一覧

桜の花の下
備後落合駅から折り返し宍道行の列車が、桜の花の下を通り、木次駅に到着しました。

木次に桜が咲き出した
2024年3月29日(金)晴れ前日の大雨が嘘のように、晴天で雲のない朝を迎えました。どうも全国...

河津桜の葉桜
河津桜の花は結構長く楽しめることを知りました。もう散っているかなと、雲南市大東町へ寄っ...

午後の青い風
太陽が姿を現すに合わせ暖かくなり、澄んだ空から霞んだ空の午後へ変化している。春へ進んで...

ピンクなサクラカゼ
雪に見舞われた奥出雲の日曜日だけど、木次へ入るころには雪はなくなっていた。大東町による...

小さな駅の待合室
奥出雲から出雲へ帰る途中、出雲八代駅での列車の発車時間が近づいていたので、駅へ寄ってみ...

横田の町での休息
10時過ぎに木次駅を発車したキハ120系気動車は、ほぼ定刻通りに終点の出雲横田駅へ到着しました。駅舎も駅の周りも溶けつつもたくさんの雪が積もっていて、よりひんやりとした空気を感

ジオラマがある出雲八代駅
横田の町へ移動する前に、映画「砂の器」の撮影にも使用された、木次線の出雲八代駅へ寄っ...

3月の木次線
トロッコ列車奥出雲おろち号が運行終了してからはじめて奥出雲町へ出かけました。3月に入り...

たわわの柿の向こう
トロッコ列車奥出雲おろち号のラストランが無事終わり、木次駅隣接の列車基地へ帰りました。...

ふれあい
秋が終わりに近づき、冬を迎えるその間でトロッコ列車奥出雲おろち号のラストラン。そのため...