#アオキ 新着一覧

河内長野駅から河合寺
河内長野駅前です。観心寺に向かって歩き始めます。長野公園に向かう途中のカエデです。花が咲いています。道端のスミレの仲間です。長野公園です。妙長寺です。310号線沿いです。アオキが花を付けてい...

シデコブシ、ツツジ、ヒイラギナンテン、ハナズオウ他
散歩道で見た植物シデコブシツツジユキヤナギヒイラギナンテンハナズオウアオキヤマブキblog...

遊歩道散歩
4月12日(土) 運動公園から近くの遊歩道も歩いて見ました セイヨウタンポポ(西洋蒲...

里山 春の花たち
里山で見られたフデリンドウやキジムシロなどの春の花たちです。【 キジムシロ 】【 スミレの...

青木の花
アオキの花が咲き始めていました。公園の植え込みなどあちこちで見かける植物です。ツヤツヤ...

アオキ科のアオキは雌雄異株
きのうのアケビは雌雄異花でしたが、今日のアオキ科のアオキは雌雄異株(しゆういしゅ)です...

夕方の庭
アオキも花が咲いてまったく目立たなくて何となく気が付いただけ &nbs

天王寺(大阪市)に出たついでにリニューアルした慶沢園へ
所用で天王寺(あべの)に出たついでに3/1にリニューアルオープンした慶沢園に寄ってみた桜...

三舟山へ(372回目)
朝から雨寒い1日でしたこの雨でテニスはできません三舟山へ行きました372回目、今年32回目で...

周りを歩けば
梅の花びらが地面に その脇で毎年黄色いいつもの連翹以前からレンギョウは花がいっぱいに黄だけの世界だったが今回は大胆な選定のあともあり 小さくなって今年はどうなのかと花が咲く

薬草図鑑 アオキ
裏山の黒松林にやたらアオキが群生しています。アオキ(青木)は、オスメス別株の植物であり...