骨折してたよ・・・

とりあえず、ブログでも・・・

「100円ショップでもいろいろ揃うよ」の巻

2005-11-11 | 途中経過~
どうもポリタンです。

昨日、デザインナイフを親指に突き刺してしまい・・・かんなり痛いです。
血がドクドク出ました。
1日、経った今でも痛いし・・・
(だから、デザインナイフ嫌いなんだよ・・・)

さて、「みずほ先生」を制作中に「ダイソー」に買い物に行ってみました。
流行りの「100円ショップ」ですね。
(突っ込むと「105円ショップ」ですね)

画像1枚目がピンバイスです。
俗に言う「ドリル」ですね。
「軸打ち」って作業に使います。
「ガンプラ」とかにも使えます。
お店には0.5ミリ~3ミリくらいまで、0.5ミリ間隔で売ってます。
ウチには「0.5、1.0、1.5、2.0、2.5、3.0」があります。
こんなに持っててもm、普通にタミヤ製の高いのも持ってますけどね。
100円ショップのの方が開けにくいですが、手軽に使えるので、重宝してます。

で、画像2枚目のがいろいろ買ったモノです。
台座に使おうと思った「コルクボード」とか~
その台座に貼ろうと思った「海の柄のシール」とか~
塗装の時に使おうと思った「毛染用手袋」とかです。

「台座」に関しては完成したキットを飾ったり止めておいたりする時に使います。
普通に買うと高いので、こういう安いので全然OKです。
普段は100円ショップの「コースター」をひっくり返して使ってます。

「海の柄のシール」は、そのコルクボードに貼って「浜辺」を演出しようと思って買いました。
他にもいろんな柄があって、いろんな状況に合わせて買うと良いと思います。

「毛染用手袋」は、塗装時にはめてます。
いつも塗装の時は手が塗料だらけになってたので、前々から「どうにかしないとな~」って思ってたので、買ってみました。
1度、使ってみてんですが、「汗をかきやすい」「一度、外したらはめにくい」という欠点はありますが、100円で30枚入って、手が汚れないから良いかと思います。

前の書き込みで、「ナイフとか売ってる」と書きましたが、いろいろありますので1度、行ってみるのをオススメします~

続く~

「胸の谷間を削ってみましょう~」の巻

2005-11-09 | 途中経過~
どうもポリタンです。

前回の仮組みで「分割線」がポイントと言いましたが、他にもあります。
それが、1枚目の画像です。
胸の谷間の紐の所なんですが・・・
そこにあるべき隙間を削ってみましょう~
こういう細かい所があるかないか、で全然違って来ますからね。
という訳で、ノミ(細かい彫刻刀)とかで綺麗に削って行きます。
そうすると・・・

2枚目の画像のようになります。
分かりにくい画像ですが、向こうが見えるようになりましたね。
ちなみに、このあと紐も切り取ってしまい、真鍮線(針金の親戚)に変えてしまいました。
パーツが折れそうだったので・・・

さて、ポイント2!!
3枚目の画像です。
これは背中を真上から見たモノです。
「ブラの紐」がありますよね?
「ブラの首の紐」はちゃんと別パーツなのに、背中だけ違うのはな~と思い、切り取る事にしました。

それが4枚目の画像です。
「デザインナイフ」で綺麗に慎重に切り取ってます
そうすると・・・

5枚目の画像みたく分割出来ました。
背中の削り取った後は後々綺麗に処理しておきます。
こういう感じで、やりやすい所はパーツ分割しておけば、後の塗装も楽なります。

続く~

「そうすると『みずほ先生』のお姿が~ってわけで仮組み」の巻

2005-11-09 | 途中経過~
どうもポリタンです。

「バリ&湯口」を丁寧に削除しましたら~
「仮組み」します。

「仮組み」は「軽く仮に組み立てておく」って事です。
何故やるかと言いますと~
「パーツの合いを見る」「全体のバランスを確認」「作る順番や塗る順番を考える」
という感じです。

ここでポイントなんですが~
「ガンプラ(ガンダムのプラモの意味)」の場合は、塗装しなくても格好良く仕上がるように出来ているので、仮組みすると「そこで満足」する場合があります!!
ですので、注意が必要です。

「仮組み」すると画像1枚目みたくなります。
普通は頭にしてるみたく「マスキングテープ」でする事が多いのですが・・・
何故かこのキット、表面がまだヌルヌルしてます。
まだ、油分が完全に落とせてないようです。
ですので、「マスキングテープ」を貼ってもすぐに取れてしまいます。
しょうがないので、こういう時には「瞬間接着剤」を使います。
ポイントは「点付け」です。
大量に付けると後で取り外す時に大変なので、「チョンチョン」とほんの少しだけ付けて接着します。

で、「仮組み」するとキットの巨大さが分かりますね?
手前に置いているのが18センチのものさしです。
そうです、30センチオーバーのキットなんです!!
あと、手前にあるのが「ボトムの紐の結び目×2」「背中の紐の結び目」「首の紐」です。
これは塗装してから取り付ける感じにします。

で、このキットの欠点が2枚目の画像~
二の腕に思いっきり、パーツ分割があります。
こういうのが残ってますと、「オモチャ臭さ」が残ってしまうので、上手い事消す事にしましょう。

塗装してから消すのは難しいので、塗装前に完全に消してしまうようにします。
上手い原型師さんだと、こんな所にパーツ分割なんてしないんですが・・・
やはり、この原型師さんは下手ですね。

例えば、足をパーツ分割するとしますよね?
そういう時は、股関節の所から分割するんですね。
そうすると、「パンツと足」って綺麗に分割出来ますので、組み立ても塗装も楽です。
しかし、下手な人は「ふとももの真ん中にパーツ分割を」って感じにしたりするんですね。
そうすると、作業がかなり面倒になります。
この原型師さんも、もう少し頭を使って~「ブラの上のライン(フチ?)から上全部分割」ってすれば楽だろうに・・・

という事で、後々この分割されてる所を消して行きます。
続く~

「よし、バリや湯口を切ろう~」の巻

2005-11-09 | 途中経過~
どうもポリタンです。

今まで「手抜き更新なブログ」だったんですが、昨日から真面目に「作り方」みたいなのを更新してたんですが、閲覧数が全然違う!!
月曜~17PV
火曜~193PV
こらぁ~ビックリだ~

という訳で、少し更新します。
今回は「バリ」や「湯口」を綺麗する所です。
「バリ」はプラモにもあったりしますね。
金型が古かったりする時に金型の間に若干の隙間が出来てしまい、そこにプラやキャストを流し込むので、パーツの方にも隙間分の余分なモノが付いてしまいます。
それが、「バリ」です。
バンダイのプラモでは、あまり見かけませんが、スケールモデルや、ガレージキットでは普通にお目に掛かります。
見つけたら、カッターで綺麗に切り取りましょう~

さて、1枚目は右足です。
ヒザの先に四角いのがありますが、これが「湯口」です。
2枚目の画像で、黒く記しを付けて起きました。
前にも書きましたが、ガレージキットは「型に素材(キャストとか)を流し込む」んですが、その流し込む所の名残が「湯口」です。
こういう、ヒザとかにある場合は良いのですが、「服の模様」とかの所にあったりすると面倒だったりします。
(不親切な人は、そういう事をするんで少し困ったりします。)

それを「ニッパー」等で大まかに切って~
「デザインナイフ」「カッター」等で綺麗に削り取って行きます。
そうすると、3枚目の画像みたくなります。

ペーパー掛けは、まだしなくて良いです。
とりあえず、「邪魔な所だけを切り取る」って作業です。

そうすると~次見たくなります。
続く~

「製作に使う道具はこんな感じ~」の巻

2005-11-08 | 途中経過~
どうもポリタンです。

これが製作に使う道具の一部です。
ってか大体、これで作れます。

画像1段目~
左から「ニッパー、タミヤ精密ニッパー、デザインナイフ、カッター」
画像2段目~
左から「はけ付き瞬間接着剤、瞬間接着剤ハイスピード、マスキングテープ」

「ニッパー」
パーツの余分なヶ所や分厚い所を適当に切る時に使ってます。
刃が少しくらい駄目になってもOKです!!
たしか、価格は数百円だった記憶が・・・

「タミヤ精密ニッパー」
個人的に最強のニッパーと思います。
プラモのパーツを切るのが基本ですが、ガレキでも小さい所を切る時には使えます。
価格は2200円(!?)なんで、刃が折れると困る。
サックり切れますよ!!

「デザインナイフ」
普通のカッターよりも精密な作業に使うモノです。
私のはタミヤ製ですがDIYショップとかに売ってる「OLFA」とかと内容は同じです。
どっちを買ってもOKです。
このカッターは刃が折れたらすぐに取り替えるって感じで、「次の刃を出す為に折る」ってのとは違います。
とにかく、良く切れます。
個人的には苦手な道具・・・
価格は800円くらいだっけ?

「カッター」
良くある「OLFA」とかの製品
使い慣れたのが吉
私は「デザインナイフ」よりも、この手のカッターが好き!
価格は300円くらいだっけ?

「はけ付き瞬間接着剤」
結構、特殊なモノかもしれませんね?
普通は、持つ所を押して出すタイプのモノが多いですが、これは「ハケ」が付いてます。
ですので、作業が楽です。
その上、倒しても中がこぼれない仕組みになってるそうです。
しかし!!接着力が弱い気がしますし、中に不純物が入ると固まって駄目になるので、注意です。
パーツの接着や仮組みや気泡埋めに使います。
これはいくらだっけな?

「瞬間接着剤ハイスピード」
これはWAVEって会社から出ていて、他にも「超強度」もあります。
画像のモノは「3本入り」ですが「6本入り」もあります。
価格も「3本入り、300円」(だっけな?)なんで、凄いお得です。
名前のとうり、「速い」or「強い」なんで、用途によって使い分けて下さい。
これもパーツの接着や仮組みや気泡埋めに使います。

「マスキングテープ」
普通は塗装に使うのですが、パーツを仮止めしておく時にも使ったりします。
「仮組み」って言いまして、パーツを軽く合わせてみて「パーツ同士の合い」「全体のバランス」「塗装の順番」とかを見たり、考えたりする作業の時に使う訳です。
種類も1ミリ以下のモノから~数センチのモノまでたくさんあります。
価格は100円ちょいからって所です。
私は数種類持ってて、使い分けてます。

大体、こんな感じで、「削る道具」は後程~

え~「プラモやガレキ作るのって、お金かかるんじゃ?」って思ってる人、多いんですが~
実際、100円ショップで揃います。
上の品物もほとんど、100円ショップで売ってます。
あっ「ニッパー」だけは高いのを買った方が良いです。
それ以外は安い道具から始めても全然OKだと思いますよ~

続く~

「顔が似てないね・・・」の巻

2005-11-08 | 途中経過~
どうもポリタンです。

さて、パーツ洗浄も終わったので、パーツチェックします。
ちなみにコレが顔です・・・

1段目画像・・・似てませんね?
「みずほ先生だってば!!」って言われても納得出来ないくらい似てませんね。
実際、上手い原型師さんだと顔だけでも、そこそこ似てるってのが普通ですが・・・
この原型師さんは下手ですね。

画像2段目みたく、髪の毛付けたら、なんとなく分かる感じです。
ちなみに目が少し離れすぎと思いませんか?

続く~

「でもってパーツ洗浄~」の巻

2005-11-08 | 途中経過~
どうもポリタンです。

次はパーツ洗浄します。
ガレージキットってのは、パーツの表面に油が付いてます。
これを落とす為の作業です。

キットの複製方法が「型を作ってキャストってのを流し込んで~」って感じで作るので
パーツを取り出しやすくする為に、型に油を塗っておく訳です。
それが、そのままパーツにつくって感じです。
で、油が残ってると塗装出来ないので、洗浄する訳ですね。

画像1段目~
洗面器の中には「中性洗剤」を入れてかき混ぜてます。
この中にパーツを入れて、1日以上漬け置きです。

網があるのは、パーツ取り出す時、楽にする為です。
この網も100円ショップ製

画像2段目~
1日経って洗浄します。
たまぁ~に1週間くらいほったらかしって時もあったりします。
使うのは写真の「ジョイ&クレンザー」です。
これを混ぜて~

画像3段目みたく洗って行きます。
細かい所とか油が落ちてない場合もあるので、念には念を入れてゴシゴシ行きましょう~
ちなみに結構、メンドイです、ハイ

続く~

「あんま遅いとアレなんで、「みずほ先生」を順を追ってお送りします。」の巻

2005-11-08 | 途中経過~
どうもポリタンです。

え~カテゴリーに「途中経過~」ってのを追加してみましたぞ!!
画像のサイズは小さめにしてます。

それでは、例の「みずほ先生」のキットです。
一番上、パーツをチェックです!!
買った時は、こんな感じです。
バラバラですし、塗装もされてません。

画像2段目~
パーツ以外の中身です。
説明書と完成写真~とタグ?
ってか、このまま袋に入ってるだけなんですよ~
凄いでしょ?ガレージキットって?

3段目の画像が説明書ですのアップですが、初心者とかどうすれば良いのよ?って感じですよね。
こういうの不親切なのが駄目なんですよね~ガレキって・・・

ちなみに定価は13000円くらいじゃなかったっけな~

続く~

「遅くなりましたが水着の『ティナ』をアップしましょう~」の巻

2005-11-08 | ガレキとかフィギュアとか
どうもポリタンです。

かんなり遅くなりましたが、「ティナ」をアップします~
もちろん「DOAX」の方ですね。
いつもの、「1週間くらい前に出来てた」は基本ですね。

前にも書きましたが、「ブーツはいてて、頭にカウボーイハット姿」でしたが、追加パーツで、ちゃんと水着姿になってます。

とりあえず、全身図です。

スケールは「1/6」ですが、結構デカいです。
「シリウス」ってのは、ゲーム内ので水着の名前で~「10000ZACK」は、ゲーム内ので価格です。

ちょっとアップともっとアップ~

肩紐はキットに付属してた「ビニール紐?」みたいなのを切って両面テープで貼り付けてます。

左、後ろ、右の3方向~

手を伸ばしてるポーズはサイズが合わせにくいですね~
完成したら「DOAX」でも、このポーズは「DOA3」の勝利ポーズなのは気にしないで下さいね。

少し斜め上から~真横から~後ろアップアップ~

もう「金髪は金色で塗る」が定着してます。
やはり「紐」が塗装ではないですし、素材も違いますし・・・ちょっと浮いた感じしますね。
前に作った「レイファン」はパーツの合いが悪く、「お尻と足の間に若干隙間が~」だったんですが・・・
今回は、隙間はちゃんと気を付けて作業しました。

乳のアップとハイヒールのアップ~

ハイヒールってか「サンダル」な感じですが、ゲーム内では「ハイヒール」でした。
靴底をって違う色に塗った方が良いのかしら?

乳のアップ、3方向~

これは「ホリディちゃん」の時からなんですが、塗装する時に星条旗の「☆マーク」をどうするか悩みました。
「☆マークのシールでも売ってないかな?」と思い100円ショップに行きましたが、ありません・・・
しかし、いろいろと店内を見ておりましたら~「ネイルコーナー」に「爪に貼る小さい☆、○の装飾品」を発見!!
早速レジに~
(ってか男が、こんなネイルのグッズを買ってるのも変な光景だな~)

うわっ!!TVで「To Heart2」やってる~何故に!!

話しは戻りまして~
さて、「☆マーク」はゲットしましたが~
裏がシールになってる訳もなく~貼れはしません。
ですので~

「マスキングテープに両面テープを貼る~その上に星マークを貼る~綺麗に切る~マスキングに使う~」

と、とんでもなく面倒な作業を繰り返し~
15個くらい作って塗装しました。
いやはや、面倒だわ・・・

最後に下半身アップ、4方向~

今まで、肌色のグラデーションをきつめにしてたんですが、前回の「ホリディ 旅立ち」くらいから抑えめに塗装してます。

今回も「水着とハイヒール」はパールコートしてます。
カラーレシピは以下のとうりです。
肌~「111・キャラクターフレッシュ1」を基本に調合
髪の毛~「9・ゴールド」に「183・スーパークリアグレートーン」でグラデ
水着~「316・ホワイトFS17875」「108・キャラクターレッド」「110・キャラクターブルー」にパールコート
ハイヒール~「316・ホワイトFS17875」にパールコート
パールは「WAVE製・模型塗装用パール・マイクロパールパウダー」の「ホワイト」を使用しております。

次回作は「ムサシヤ製・水着のみずほ先生」です。

「NEWデジカメが良い感じです!」の巻

2005-11-03 | 近況とか、なんかいろいろ
どうもポリタンです。

いやはや、NEWデジカメが良い感じですね。
手軽に撮れて高性能なのがスンバラシイです。

充電式なんで、ちょっと思い立ったらすぐにパシャリ~
ガレキやプラモ制作中に、ちょっとパシャリ~
って感じですね。

今日のモデルは「ランバラル用旧ザク」です。
「ガンダムFIX・ジオノグラフィー」だかのシリーズので、半額以下の1500円で売ってたんで、なんとなく購入~
しかし、出来の悪さにビックリです。
「旧ザク」のままなら、良いんですが、「06ザク」に換装するとパーツの合いは悪いし、可動範囲は狭いし・・・結局、こんなもんかと・・・
このシリーズ、二度と買うまい・・・

話しを戻しまして・・・
この画像も手抜きで適当に撮ったんですが、そこそこ見れますよね。
別に露出とかホワイトバランスとか何も設定せずにこれだけ撮れれば、満足ですね~
まぁ~ちょっとピンボケてますけどね。