goo blog サービス終了のお知らせ 

骨折してたよ・・・

とりあえず、ブログでも・・・

「リボルテック・エヴァ量産型(限定版)…」の巻

2007-09-12 | ガレキとかフィギュアとか
どもポリタンです。

ヤフオクで「リボルテック・エヴァンゲリオン量産型(FS限定版)」を落札しました。
ってか「落札出来ないだろうな~」な感じだったんで適当に価格入れてほっといたんですが…落札してるし…
価格は「2333円」、定価よりちょい高め
送料を合計すると「トイザらスで2体買った」くらいの価格になるみたいだ…

でもって!!
今日、「リボルテック・エヴァンゲリオン量産型(FS限定版)」再販らしいよ!!
くっそ~チェックしてなかった!!
「クロ」が再販は前々から知ってたのに…
めっさ損した気分だ!!!

なんかセコイネタでスミマセン…m(_ _)m

「マスターチーフさんが送られて来たりして…」

2006-12-09 | ガレキとかフィギュアとか
どうもポリタンです。

え~友人からフィギュアのリペイントを頼まれました。
フィギュアって言っても「萌え」じゃなくて「燃え」ですけどね。

TOP画像の「HALOシリーズ」主人公「マスターチーフさん」です!!
凄いでしょ!
これって海外製なんですよ。
外人は、こんなマイナーなフィギュアも出してくれるんですよ。

たしか海外って「MGS」とか「マイケルジャクソン」とか「プリンセス天功」とかもフィギュア出てるんですよね。
侮り難し…

友人がちょいとボールジョイントとか仕込んだのをバラして送ってくれました。
で、見たんですが…「外人って馬鹿だね?」って感じの可動パーツで凄いんですよ!!
「これどうやってハメ込んだの?」って感じのデカ過ぎるボールジョイントとかあって笑えます。
ってか、塗装した後に組み立てられるのかな?って不安さえありますよ。
これってもう完全に後ハメ可能のフル可動に改造した方が良いんじゃないのか?ってさえ思えて来ました。
ってか、そんな事してるといつまで経っても完成しないってオチですが…

で、そんな頼まれモノばっか溜まってるのに「たかしな模型」で発見してサルベージ~

「ドラゴン」から出ている「1/144・F-14&F/A-18・ジョリーロジャースセット」!!
前に「F-14・2機セット」と「F/A-18・2機セット」が出て「あ~同じの2機は作りたくないな~」って思ってたら…
良い具合に出たのでGet!
ってか「ジョリーロジャース(ロイ・フォッカーSPの元ネタです。)」なのが、またGood!!

ちなみにF/A-18(F型だから複座のスーパーホーネットね)は凄い出来が良いけど、F-14はイマイチらしい…
なんでも「1/144」なら「レーベル」のが出来良いらしいね。

あ~けど、「プラッツ」から出る「1/144・クルーセイダー・2機セット」とか「航空自衛隊の2機セット」とかはチト欲しいな~

「サヨナラ裁鬼さん…コンニチハ斬鬼さん!」の巻

2006-10-08 | ガレキとかフィギュアとか
どうもポリタンです。

え~先日、書いた「S.I.C 仮面ライダー裁鬼&弾鬼&鋭鬼」が買えなかったんで「S.I.C. 仮面ライダー威吹鬼&斬鬼」をヤフオクで落札しました。
定価の6割くらいだっけな?
で、届いたのがTOPの画像ですね~
うむ、やっぱし鬼はカッコエエ~よ

で、まずは威吹鬼さん!
ちなみに、照明使ってないで、全然駄目です。

いや…威吹鬼さんは駄目だ!
もう胸のパーツがダイキャストなんですが、これがもう~ポロポロ落ちるんですよ。
「ポロリの貴公子」の名は伊達じゃない!

あと、音撃管(武器ね)もダイキャストなんで重すぎて保持出来ないし…
普通にプラとか塩ビで良いよ、バンダイ…
しょうがないんで、「太鼓祭りVer」で飾ってるよ…

ちなみにこちらは「ディスクアニマル」です。

変形前のディスクアニマルは「色つき&色無し」があって「色無し」はダイキャストです。
これは全然OKだな~

よし、これが今回のメイン!
斬鬼(本名 財津原 蔵王丸)さん!!

かっちょええ~~~~~~~
とりあえず、足に装甲を付けた後期Verにしてます。
ですから装備は「音撃真弦・烈斬」です。

オイラはこの斬鬼さんの勇姿が見たかったよ…

よし、「音撃斬・雷電斬震」!!

「轟鬼」とセッションとかもっと見たかったな~

ちなみに斬鬼さんのお気に入りのセリフは…
「行くぞ、戸田山」(初登場時のセリフ)
「あ~前はな」(童子に「鬼か?」って聞かれた後のセリフ)
かな~

ってかカメラ目線が格好悪い…
ちゃんと「雷電斬震」も見ようよ、斬鬼さん

「メイドピンキー…制作時間、たったの5分!」の巻

2006-10-08 | ガレキとかフィギュアとか
どうもポリタンです。

もうすぐ、F1第17戦・鈴鹿がスタートです~
個人的な予想としては…
「第一コーナーで顎とアロンソが接触リタイア~気が付いたら琢磨が3位入賞…間違いない!」です、ハイ!

さて、良く友人から「ダブったガチャポン」が送られてきます。
で、今回送られて来たのがTOP画像のメイド!!
バンプレストから発売されてるメイドモノの奴ですね。
なんかシークレットさえもダブってて凄いです。

で、これ密かに改造に使えるんです。
けど、良くある「顔だけをアニメのキャラに変える~」とかじゃないですよ。
どうするかってのが、この画像!


メイドガチャのボディだけを使用してちょちょいっと作ってみました。
いや、作ったってかくっつけてみました~ですかね。
友人が「某野球マンガ」を読んでる横で5分で仕上げましたよ。

メイドのボディから手と首を切り落とし~
首に穴を開け~
手を瞬間接着剤で点付けして~
下半身を軽くくっつけて~
って感じです。

真面目に作る時は、もっといじります。
カチューシャとか無いしね…ここだけ自作かな~
あと、別のメイドコスを使ってシャーリーピンキーを作りたいですね。

ってか、この顔&髪の毛には合わない衣装だ…

「ピンキーストリート QMA・ユリ…今は、こんな感じ~」の巻

2006-10-05 | ガレキとかフィギュアとか
どうもポリタンです。

え~っと、とりあえず、前から言ってた「クイズ マジックアカデミー(以下 QMA)」の「ユリ」をいじってます。
前回の「つぎはぎVer」から後ろ髪を「真行寺サクラ嬢」より使用してポーズを正解時のモノに変更したのがTOPの画像です。
いやまぁ~まだ手抜きです。

で、関節にパテを盛って~
スカートにパテを盛って~
首にパテを盛って~
リボンを複製して~
靴の裏を切り込んでヒールみたくして~
ブーツに装飾の模様を真鍮線で作って~(向きが変なのは、さっき修正済み)

で、今はこんな感じです。

あと、手首のパーツを「真行寺サクラ嬢・戦闘服」より移植しないとね。
そしたら服の装飾とグローブ&ブーツの装飾だけかな?

左前髪を少し伸ばすかな~って感じだったりもしますが、手抜きだからしないかな~

あっイナバウアーしてたんで首に「1ミリ真鍮線」で軸打ち&補強してます。
これで、少しマシかと…

「深読みしすぎで負け組…裁鬼さぁ~~~~~ん」の巻

2006-10-02 | ガレキとかフィギュアとか
どうもポリタンです。

ちなみに、これは9/29の話です。
この日は朝から時間があったんで、おもちゃの問屋さん「コデラ」に行ってみました。
問屋さんですが、一般販売もしてるので、知る人ぞ知る店かと思います。
ちなみに2割~2.5割くらい割引してますので、結構お得です。

で、何を狙ったかと言いますと…
「ガンダムFIX・ジムスナイパーカスタム」でもなく~
「MG・クロスボーンガンダムX-1」でもなく~
TOP画像の「S.I.C.仮面ライダー裁鬼&鋭鬼&弾鬼」です!!
前に少しネタにした奴ですね。

「S.I.C.」は「ガンダムFIX」に比べて生産数が少ないので、あまり手に入らないって感じです。
その上、今回の品物は「限定版」ですので、もっと少ないだろう~って思って朝っぱらから問屋さん訪問だったりするんです。

で、10時開店なんで、10:45くらいに到着して唖然としましたよ…

はぁ~完売なんですよ…その上、店頭に貼り出されてるし…
で、店内に入って店員に聞いたら「朝の8時から常連さんが30人ほど並んだ」との事…
そらぁ~買えねぇ~よ…
だって30人に対して入荷数は「5個」ですよ「5個」!!

さて、ココで頭の中に考えがよぎります。
「今からクリモー(某ショッピングモールの事)に行くか?」
しかし、時間もギリギリなんで、諦めました。

ちなみに「クリモー」には2店、オモチャ屋があります。
1店はいつも行く、ガチャポンとか大量にあるお店です。
「ピンキー」はいつもココで買ってます。
しかし、このお店は「S.I.C.」はすぐに売り切れるので、今回はスルー

で、お昼にもう1店のオモチャ屋に電話してみたら「入荷してません。」とか言われるし…
この店は普段は入荷してるんですが、いつも何故か売れ残ってるっていう穴場なお店だったりします。
だから、入荷して残ってるって思ったんですけどね…残念。
ちなみに「問い合わせありますか?」って聞いたら「同じ品物で数回、問い合わせがあった」とか…

でま~諦めてるけど、ネタでも聞きに行こうかと思い「スルーしたお店」に夜に行ってみました。
そしたら、コデラさんの話とか店員さんも知ってて、いろいろ教えてくれました。
ちなみに、このお店は「入荷は2個で11時位に売り切れた」とか…

あれれ…?
おい、待て!!
俺、普通にココに買いに来てれば買えたんじゃん!!
ってか、深読みしすぎで失敗ってオチですよ…
あ~俺の裁鬼さんが~~~~~~~~
どこか売ってませんかね~?

しょうがないので、ヤフオクで「S.I.C.仮面ライダー斬鬼&威吹鬼」を安く落札しましたよ…

「QMAのユリをちょいと作り始める」の巻

2006-09-17 | ガレキとかフィギュアとか
どうもポリタンです。

昨日、書きかけで寝オチしてしまい、そのまま書いてた内容も消えてしまいトホホ…

さてさて、先日「ユリを作りたいけど、パーツが足りない」とか言ってたら、友人が送ってくれました!!
ありがとうございます!!
それがTOPの画像ですね。
ユリに使用する「前髪と顔」です。
(別名「上戸彩顔&前髪」)

で、その頂いたパーツを使って切ったり貼ったりしたのがコレ~


後ろ髪は「サクラ大戦ピンキー」のを使おうと思ってますが、まだ買ってません。
ですので仮って事で前に作りかけの奴にガチャポンのユリのポニーだけをくっつけてみました。

上半身は「チアリーダー」のパーツを使用、裾を少し短くしました。
肘から先は「Tシャツ重ね着」のを切って使用
リボンは前に複製したのを、そのまま使ってます。
ヘソだしは最近出たお姉さんピンキー(別名・MEGUMIピンキー)のへそだけを使用

下半身は~
お姉さんピンキーの「2段スカート」を使用します。
2段の下の段をパテ盛りして上の段と同じくしてヒラヒラ感を出そうかと思ってます。
膝まではノーマルピンキーのパーツを使用して、膝下はジーパンのパーツを切って使用しました。

腕とかは素のピンキーにパテ盛れよ!とか言われるかもしれませんが…
パテ盛りはあんま好きじゃないんで、その辺は手軽にあるパーツを使用って感じです。

今のところ、1ミリ真鍮線で補強してるだけなんで、パーツがポロポロ取れるのはご愛敬です。

で、最近、発売されたガチャポンのユリと比較する~

結構、修正する所はあるんですが、これからなら、そう難しくないかな?
とにかく、のんびり頑張ります。

「ピンキー専用 麦わら帽子!!」の巻

2006-09-11 | ガレキとかフィギュアとか
どうもポリタンです。

え~友人がマジックアカデミーの「アロエ」のピンキーを改造完成させました!!
それも宣言してすぐ完成だったんで、ちょっとビックリ…

で、私も前に作りかけなのはほったらかしで別のを完成させて、間が開いてたんで「俺はユリ(マジアカの別のキャラね)を作るぜぃ!」みたいな事を言ってたら先を越されてしまったってオチです。

で、「ユリ」はパーツが揃わないので、まだ制作に着手してないので、その前に…
その友人に教えて貰ったネタを1つ…TOPの娘さんです。
普通の「ピンキーじゃん!」ってお思いでしょうがコレ、麦わら帽子だけピンキーの製品じゃないんですよ。
最近、流行りの「プチサンプル」とかの奴で「なつやすみ」ってのあって、それにラインナップされてる「虫とり」って奴です。

それに入ってる麦わら帽子がピンキーにドンピシャ!!
とは言っても少し差はあるので、少しだけムギュって押す感じになると思います。
ですから、自分で塗装した場合は色が剥げないよう注意ですね。

で、その「なつやすみ~虫とり」のセット品はコレ!

「麦わら帽子、虫採り網、虫かご」です。
ちょっと光のせいで見えないけど「虫かご」には「切り株、虫眼鏡、かゆみ止めスプレー、カブト、ガタック」とかも入ってて芸細です。

この「プチサンプル系」って他にもいろいろあったんで、結構、使えるのあるんじゃないかな~?
気になる方はチェックであります!!

「ワンコイン トップをねらえ!Ver1.5だけど2はスルー」の巻

2006-09-06 | ガレキとかフィギュアとか
どうもポリタンです。

最近、出た「ワンコイン トップをねらえ!Ver1.5」です~
近場の店には入ってなかったんでヤフオクで落札しました。
とか言って、昨日行った店には売ってたけどね。

で、画像はその伝票に「フィギュア」って書くの止めて~ってネタです…

さて、「なんでVer1.5なの?」って感じですが「~1&~2のセットだから」なんでしょうね?
で、まぁ~私は「トップ2」のなんていらないから、「トップ1」のだけしかいりませんけどね。

まずは「宇宙戦艦エクセリヲン」

カッコええな~
全体に「半つや」を吹いてあるみたいですね。
細かい所も良く出来ているし、尖ってる所は尖っててスンバラシイ~
あと、台座も熱いぜ!

横の「EXELION」の文字も綺麗ですね~
下に微妙に「エクセリヲン」って書いてあるみたい…
あと、エンジン部の造型も凄いね~

ちなみに「エクセリヲン」は「第四世代 宇宙戦艦」で「全長7.2キロ」
これは「艦首に200Mのガンバスターが立って一番格好良い大きさ」なんだそうですよ。
ちなみに「マクロスSDF-1」は全長1.2キロね。

さて、次は「バスターマシン1号」!!

ガンバスターの上半身に変形。
パイロットは「ナカヤノリコ中尉」
元ネタは「宇宙大戦争」の「スピップ号」!

こちらは「バスターマシン2号」!!

ガンバスターの下半身に変形、水平発進型。
パイロットは「アマノカズミ大尉」
2機の発進シーンを見るとサンダーバードみたいだ!!

2機揃うと、「太陽系絶対防衛戦」!

ちなみに2機共、大型縮退炉を搭載してるんで単機でワープが可能だ!!
いやね~出来凄い良いよ!
今頃、トップの造形物がこんなに出るなんてね~思わなんだ~

次は「ダメージ版ガンバスター」!!
最終回のアレですね~

実はコレ「レアカラー」なんです。
通常はグレーなんですけど、なんかアソートのせいで出にくいとか、どうとか…
ですからコレは「ノリコとお姉様が脱出した後」って事で…

で「オカエリナサイ」のアップ!

う~む、良くできてるな~
この「イ」が反対を向いてる意味だけは「トップ2」でも解明されなかったな~
ネタって聞いた事もあるし「言語が変わった」って噂もあるし…どっちやろか?

そうそう、「YouTube」で「トップ2」の最終話を見たけど…
そこでも、この「イ」の事は分からなかったな~

あと、「ガンマスター」とか「ネクストジェネレーション」は黒歴史か~

「バンダイは冗談でやってるのか?」の巻

2006-08-23 | ガレキとかフィギュアとか
どうもポリタンです。

今回は「仮面ライダー響鬼」を見てない人には分からないネタなんで…
分からない人はスルーして下さい。

さて、先週はワンフェスとかキャラホビとかいろいろとイベントがあったみたいですね?
で、そのキャラホビの方かな?で展示されてたオモチャがコレ!

「S.I.C 仮面ライダー裁鬼、鋭鬼、弾鬼」

いやね?
真ん中の「裁鬼さん」が転けてるでしょ?
これがもう~狙いすぎ!!

「裁鬼さん」って言いますと劇中ではやられキャラとして有名だった鬼!
そのせいで一部の大人の中では大人気(私も含む)

それがもう、わざとかと思う感じに転けてて、見た瞬間笑いましたよ!!
これ、わざとやってたらバンダイ褒めるよ、マジで!!

ちなみに左が「弾鬼さん」、真ん中が「裁鬼さん」、右が「鋭鬼さん」です。
でもって、鬼うんちく~

弾鬼~本名は段田大輔、26歳、本籍は山形県寒河江市。
東京都練馬区の「トキワ荘」202号室に住んでいる。
関東に所属する音撃鼓で闘う鬼!少々短気でがさつな性格、PCや携帯などの機械が苦手。
「音撃鼓・御影盤」「音撃棒・那智黒」を使用、必殺技は「音撃打・破砕細石」

裁鬼~本名は佐伯栄、37歳、 関東に所属する弦で闘う鬼!他にも音撃鼓、音撃管も体得している、石割という名のサポーターがいる。
「音撃弦・閻魔」を使用、必殺技は「音撃斬・閻魔裁き」

鋭鬼~関東に所属する音撃鼓で闘う鬼!弟子やサポーターを使わない一匹狼タイプ、ダジャレが好きだが周りは呆れている。
「音撃鼓・白緑」「音撃棒・緑勝」を使用、必殺技は「音撃打・必殺必中」