骨折してたよ・・・

とりあえず、ブログでも・・・

「サポーターは、まだまだです」の巻

2005-05-31 | 近況とか、なんかいろいろ
どうもポリタンです。

下のが長いんで、こっちは短めに・・・

とりあえず、お昼に眼科に行って~
帰りに「マルエス」よって~「F-100D スーパーセイバー(画像の)」のプラモとか買って~
「慶徳饅頭」を10個買って~
「勝烈亭(地元で一番美味い豚カツ屋)」で「チキンカツランチ」を食べて~
本屋で「苺ましまろ・4巻」とか買って~
帰宅

夕方から、いつもの「整形外科」です。
まぁ~マンネリですみませんが、「レントゲン→診察」です。
え~まだまだです。
とりあえず、まだ「サポーター」で「階段の上り下りとか気を付けろ、転けたら骨が離れる」と釘を刺されました。

とりあえず、診察料は「890円」
ちなみに眼科は「2630円」

そう言えば、今日は財布に1万円以上入れておいたのに、夜には2000円くらいなのはなぜ?
交通費→プリペードカード使用でタダ
眼科→2630円
プラモ屋→1700円
慶徳饅頭→740円
チキンカツランチ→690円
本屋→2770円
整形外科→890円
コンビニ→500円
あっ9920円・・・使ってんじゃん、俺・・・

「目の手術をした事はありますか?」の巻

2005-05-31 | 近況とか、なんかいろいろ
どうもポリタンです。

今回は「目」の話をしますね。
実は今日は「いつもの整形外科」以外に行く所があります。
「眼科」です。
実は2年ほど前に目の手術をしまして、その定期検診です。

2年前の話なんで、うろ覚えですし、あと長文です。
気になる方だけ読んで下さいね。

たしか、2年程前にコンタクトレンズを買い換えようと思い、コンタクトレンズ屋さんに行きました。
コンタクト屋には大体、眼科がセットになっていて、途中で診察して貰うのがパターンです。
で、そこで見てもらったら先生が異様に詳しく見るんですね?
「なんじゃろりん」っと思ったら・・・「網膜に穴が開いてますね~病院を紹介しますので、行ってみませんか?」との事、もうビックリですよ!!
網膜に穴ですよ!!穴!!

通常、家に携帯で電話なんてしない私ですが、その時はショックを受けて家に連絡しましたね・・・マジで
家族と話し合って、すぐにその病院に予約を入れました。
予約は1週間後・・・その1週間が異様に長く感じました。
さすがに目の病ですしね・・・不安でした。

さて、その1週間の間に眼科さんについて調べてみました。
なんか凄い所らしく、こんな辺境の地にあるのにわざわざ、北海道から治療に来た人さえあるっていう眼科でした。
実際、1週間後に行ってビックリしましたよ・・・凄い立派な建物で、入った瞬間「ここはホテルか!」って思った位です。
「吹き抜け構造(か?)、螺旋階段で、3階から上は入院可能」とかで
その上、患者さんが多すぎて駐車場が足りませんでしたし
もちろん、エントランスにも患者さんだらけ・・・(お年寄り多めですが)

さて、次にどういう診察を受けたかをお話しましょう~
まずは裸眼にします。
その時はコンタクトをはめていたので、検査室で外します。
その後、「眼圧、度数、視力検査」を行います。
最後に「散眼」です。
「散る眼」と書いて「さんがん」と読みます。
これは「瞳孔を開く目薬をさす」事です。
眼底を検査する為に、特殊な目薬をさす訳です。
そうすると30分くらいすると瞳孔が開きはじめ、視界がぼっや~ってしてきます。
ちなみに両眼ともだったので、大変でした。

瞳孔がちゃんと開いたら診察です。
とにかく、眼底をとことん調べるみたいです。
光を当てて、拡大鏡みたいなので、見たり~
直接、眼にレンズをあてて見たり~
その画像をモニターに映したり~
といろいろやります。
もう、眼に直接されるので、途中で気分が悪くなってしまったりもしました。

さて、これで、「どこか」は診断出来たようなのですが、「偉い先生(院長先生か?)に見てもらう」という事になり、また別室に移動して、モニターを見ながら説明です。
「ココが~」とか言われてますが、瞳孔を開いてるので、全然分かりません。
一緒に来てた親が聞いてたようです。(多分)

そこで聞いた話によりますと・・・
「右目の網膜に穴が開いている、それも大きい穴」
「大きい穴は、眼の黒目側(?)まである」
「しかし、網膜は自分で閉じはじめている(しかし、そういう人はマレ)」
「近視が酷いので、網膜がかなり薄い」
「今は大丈夫でも、年寄りになった時に破れる可能性がある」
などなどでした。
これを正式名称で「網膜裂孔」っと言うそうです。
「網膜にキズが入って破ける」という症状です。

これが完全に破けると「網膜剥離」となります。
(こっちは有名ですね?)
実は、「網膜裂孔」だと、普通の眼となんのかわりもなく見えるんです、普通に・・・
ですので、「穴が開いてる」なんて全然気づきません。
しかし、「網膜剥離」までなってしまうと、網膜のはがれた所が真っ黒になるそうです。
例えば、「右目の右上が破けた」ら自分の視界の内、右上側だけが真っ黒になってしまうそうです。
ちなみにウチのばあちゃんは、コレになってしまい手術しました。

さて、そういう訳で手術という事に決まりました。
ちなみに、この「網膜列孔」というのは結構ある症例で、手術も簡単なんだそうです。
しかし、私の場合は「大きい穴は、眼の黒目側(?)まである」だかの為、簡単ではないんだそうです。
通常は網膜を焼く「レーザー凝固」という処置だけでお終いなんだそうです。
しかし、私は症状が酷いので「冷凍凝固」という処置をするそうですが、
「レーザーで焼く」と言われると、やった事はないのですが、ある程度理解出来る気もします。
しかし、「眼に冷凍」なんて言われても意味が全然分からず、より一層不安に陥る私・・・
とりあえず、「1週間後の早朝に手術」という事だけ決めて、その日は帰りました。

また、その日から不安の日々です。
ネットで「網膜裂孔」について調べたり、友人に報告してビックリされたりって感じです。

さて、あっと言う間に1週間です。
手術の日です。
まずは恒例の検査です。
その後、散眼とここまでは同じです。
ここでもう1つ違う目薬をします。
それは「麻酔の目薬」です。
眼にレーザーを使うので、やはり麻酔がいるんですね・・・ビックリです。
効いていたのか、あまり覚えてないのですが、「レーザー処置室」みたいな所に通されました。
先生も来て準備万端です。
普通に小さい機械で、眼科とかで良くある「アゴを乗せて眼を当てて~」な感じの機械でした。
それにその通り、アゴを乗せるんです。
そうすると先生が用を始めて、「ポン!!ポン!!」とか音が音がするんです。
それが「レーザーを射出してる音」のようです。
はじめの数発は大丈夫だったんですが、途中から後頭部が痛くなって来ました。
眼に直接、処置してるので、頭に刺激が来るのでしょうね?
少し気分が悪くなり、先生に言うと「直接、麻酔をしましょう」との事・・・
「麻酔ってさっき目薬したじゃん?」って思ったらですよ・・・

「眼に直接、麻酔の注射をする」

と、先生が言うじゃないですか!!
もうビックリですよ!!
眼に注射ですよ、注射!!
針ですよ、針!!
もう不安MAXですよ。
しかし、先生は「痛くないし、すぐに済む」とか軽く言うし・・・
このままではレーザー処置が進まないので、もう確定だったようです。
すぐに注射の準備が・・・

しかしですね・・・実際は、そんなに痛くないんです、眼に注射されても・・・
最初にチクッとはしましたが、「眼にング、ング入ってくる感じ」はある以外はそれといって普通でした。
その上、すぐに効くんです。
もう眼が動きませんし、あんまり見えません。
さぁ~レーザーの続きです。
で、これで終わると思ったんですが、後半はやはり気分が悪くなったりしました。
とはいえ、「レーザー凝固」はお終いです。
ちなみに「俺、『眼からビーム』じゃなくて、『眼にビーム』やったぜ!」とかネタにしようと思う余裕も若干ありました。

さぁ~次は「冷凍凝固」の時間です。
手術とはいえ、レーザーの方はすぐに終わりましたし、冷凍も簡単に終わるのかな~っとか考えてましたら・・・
「手術着に着替えて、処置室へ来てね」とか言われて、不安度アップ!!
「手術着に着替えないといけないくら、凄い事するの?」と・・・
インターンの方だかに教えてもらい、着替えの部屋に入って~服を脱いで~下着だけになって手術着を来て、待合室みたいな所に行きます。
インターンの方が「ご質問とかありますか?」と言われたので「冷凍凝固って何なんですか?意味が分からないので不安です。」
というと、「鉛筆みたいなので、患部を当てて冷やしていき、凍傷を起こすみたいな感じです」との事。
なんでも「レーザーは真っ直ぐ出るんで、黒目に近いとレーザーが当たらないので、冷凍凝固をつかう」んだそうです。
なるほど・・・少しは理解出来たぞ。

さて、準備も整って処置室に入ります。
気分は「仮面ライダー・本郷猛」です。
眼の処置なんで、少し暗めの部屋で固いベッドに寝て開始です。
先生も手術着に着替えてます。
さて、実際のところ、直接麻酔のせいで見えはしません。
しかし、右目に「プスッ、プスッ」何かが刺さっている感じはしました。
その感じがした時にベットの下付近から「プシュー」と音がするんです。
コンプレッサーの音でしょうか?
液体窒素だけで冷やしてるのか(かってな思いこみ)
あまりハッキリとは覚えてはいないのですが、これを10分くらいしたと思います。
最後に顔の右側にガーゼとかいろいろ貼って、お終いです。

先生の話ですと・・・
「最初は少し腫れる」
「明日、ガーゼは外して良い」
「はじめは、目やにがかなり出る」
「目薬を出しておくので、1日3回さす事」
「コンタクトは禁止」
「来週、また見せに来い」
との事でした。

ちなみに手術代は6万くらいで、となりの薬局で目薬を貰って帰宅です。
帰りはウチのバアちゃん家によって、いろいろ説明~
そうしてましたら、麻酔が切れたのか右目が動き出しました。

さて、その日はさっさと寝まして~翌日です。
ガーゼは取って良いそうですし、目薬もしないといけないので洗面所で外しますと・・・唖然としました。

目玉が腫れすぎてて、まぶたから飛び出てるんです!!

ビックリし過ぎて、クラッと来ました。
しばらく、鏡の前で呆然です。
「俺、ちゃんと治るのかな?」っとこらまた不安に陥りました。
当社比1,5倍くらいになってますし・・・
先生は「ガーゼを外して良い」とは言ってましたが、こんな顔では生活出来ません。
どこが「少し腫れる」だ~腫れすぎだよ!!
なんか、冷たい感じの先生だったもんな~
ショックを受けてはいましたが、薬局に行き眼帯を購入して、それを使って生活しました。

最初は「大丈夫か?」とは思ってましたが、日に日に治っていき、しばらくたったら普通になりました。
それ以来、定期検診を受けている訳です。

上の方にも書きましたが、眼の病気は知らない間に進行します。
だからといって、突然見えなくなるという訳でもありません。
もしも気になるという方は、1度「眼底検査」を受ける事をオススメします。

最後までお付き合いありがとうございました。

「手抜きはアカンわ・・・」の巻

2005-05-30 | エリア88とかスケールモデルとか
どうもポリタンです。

え~どうにも手抜きは駄目ですね~イヤハヤ
「タイガーⅡ」を仕上げてるんですが・・・やはり急いで作ったのが駄目みたいですね。
サフ吹いた後に梨地が出来てたんですが、気づかずに塗装始めてるし汚し入れてて散々でしたよ・・・

ちなみに「梨地」っていうのはサフ吹いた時に出来るモノで「サフが粗かった」時や、吹いた距離で下地が「ブツブツ」になってしまい果物の「梨」みたくなるのを言います。
対処法は細かい耐水ペーパーで表面を水研ぎすると良いのですが・・・今回は、まんま無視してしまましたわ!!

ですんで、塗装してもそのまま「ブツブツ」~
汚したら、「ブツブツ」の所に残る~
とか散々です。

まぁ~しょうがないので、次回への教訓としておきましょう~
今日は所は・・・
デカール貼り、接着です。
デカールは基本的にはキットのモノを使用しました。
「風間真」の機体なんで「00セクション」のマークがいるのですが、もちろんありません。
ですので、他のキットから流用する事にしました。

っと思ってましたら「タイガーⅡ」のデカールに「J-3002」ってのあるじゃ~ないですか~
それの「00」だけを使う事にしました。
しかし!!小さすぎです。
サイズが合いません。
どうも「1/100」なら合うかも・・・
しょうがないので、持ってるキットや残ってるデカールを探すと・・・
「ハセガワ 1/48 F-8E・クルーセイダー」のデカールに良いのが~
主翼高か尾翼にでも貼るちょっと(1/48にしては)小さいのがあるので、計ってみるとビンゴ!!
早速、貼ってみると、少し大きい気もしますが、良い感じです。

それ以外にもいくつかデカールを貼って~
こないだと同じく、「ROSE RIDGEさん」の「新谷かおるデカールNo.6 F-20 タイガーシャーク用」が登場です。
違う機体用ですが、姉妹機みたいなもんですので、大丈夫でしょう~
通常はない「A-88、S.KAZAMA」も貼っておきました。

あと、ドロップタンクや~エアブレーキ接着して、今日はお終いです。
しかし・・・エアブレーキの接着位置が何の指示もなくアレでした。
2本ピンがあるんですが、接着先をモールド入れておくとかして欲しいモノですが、そんなモノありません。
半分、カンです・・・さすが古いキット、しょうがないですね。

とりあえず、全パーツ接着までしたので、後は「つや消しクリア」を吹くだけです。
今日の所は接着したのが乾くまで、そっとしておきましょう~

「プラモやガレキは『飾る派』or『作る派』?」の巻

2005-05-29 | ガレキとかフィギュアとか
どうもポリタンです。

みなさんは「ガチャポン」とか「プラモ」とか「ガレージキット」とか買ってます?
私ももちろん、買ってますよ。
「ガチャポン」はコアなのだけ~
「プラモ」は「ガンプラ、マクロス、戦闘機」くらいで~
「ガレージキット」は「フィギュア系、メカ系少々」~
って感じです。

さて、今回のポイントは「飾る?」って事です。
私、今まで、結構キット作ってます。
出戻りモデラーになって、何年かしら・・・?
フィギュア系もガンプラも、結構作ってますよ。
「RGM-79・ジム」なんて何体作ったかしら・・・

しかし・・・1つも完成したもの飾ってません。
何故かって言いますと・・・「手元にないから」です。
私、完成したら、オークションで売ってるんです。

ここで誤解を招きそうなんですが・・・私は「作る事が大好き」なんです。
初めは、完成しても、しばらく飾ってます。
「良い出来だな~」とか自惚れて見てます・・・
しかし・・・それも1週間くらいすると、飽きるんです。
「もう、ええか~」ってなるんです。
ですので、そのまま、オークションに出品してしまうんですね。
だって、私の部屋で愛着の無いままホコリまみれになるよりも、世の中の欲しい誰かさんの家に嫁いでくれた方が、その完成品も幸せでしょうしね?(多分)

という訳で私は「作るのだけが好きな人」なんです。
ですので、こないだ完成した「X-29」も、来週くらいに友達の家に嫁ぎます。
その友人が「X-29、かんなり好き」だそうなんで・・・
今、作ってる「タイガーⅡ」も同じ友人の家に行くと思います。

これって変と思いますか?
私は、これがいたって普通なんですよ。
だから、雑誌とかで完成品の画像みても「欲しい!!」じゃなくて「作りたい!!」なんですよね~マジで
とりあえず、こんな変な奴もいるって事を覚えておいて下さいね。

ちなみに・・・
ガチャポンは少しだけ飾ってます。
「ボトムズ、ガリアン、トップをねらえ!、びんちょうタン、スチュワーデス」くらいは・・・
初めガチャポンを買い始めた時は「出来が良いから!!」って理由でなんでも買ってたんです。
遊んだ事ないのに「To Heart」とか・・・
好きでもないのに「ダンクーガ」とか・・・
もう飾ってないのに、袋が一杯って感じになってしまいました。
しかし・・・ある日、気づいたんです!!
「飾らなけりゃ~意味がない」と!!
それ以来、買う前に「飾るか?」と考えてから、買う事にしました。
今後、買う予定は「青の騎士ベルゼルガ物語」「バブルガムクライシス」「冥王計画ゼオライマー」くらいでしょうか?

その「作るのが好き」と「飾らない」というひねくれた性格のせいで・・・
「完成品」を買わないんです。
今まで買ったのは・・・
「バンダイ」から出ている「仮面ライダークウガ・ペガサスフォーム」のデカいドール
同じく「装着変身・クウガ」や「ビートゴウラムセット」
同じく「S.I.C バーニングアギト&アナザーアギト」
「やまと」から出ている「超時空要塞マクロス」の「ミリア用クァドランロー」
とかピンポイントのモノばっか買ってるんですが・・・
これもすぐに飽きるんですよ、1個も手元にないですしね・・・
ですので「やまと」の「1/12・スコープドッグ」を買おうか未だに悩んでます。
「買ってもガシガシ遊ぶ訳でもないしな~」なんです。

しかし、「タカラ」から出る「1/48・スコープドッグ」は絶対に買います。
これは何故かと言いますと・・・「小さくてコレクションし易いから」です。
「1/12なんて、どこに置くんだよ」って突っ込ますが、小さいなら、結構置けますもんね?
完成品でもこういうのなら、OKなんですね。
(ちなみにガレージキットも最近、大スケールなのが多くて嫌です。)

多分、私みたく「作っても飽きてしまって、もういらない」なんて考えの人は少数派なんでしょうね~

PS 画像はむか~っし作った「1/144 ジムスナイパーⅡ・ホワイトディンゴ仕様」です。もちろん、もう手元にはないですよ。

「SEEDなDESTINYさんはギャグアニメと思います。」の巻

2005-05-29 | マンガとかアニメとか
どうもポリタンです。

「ガンダムSEED DESTINY」みなさん、見てますか?
凄い笑えるアニメですよね~
今度から、ギャグアニメという事にしておきます(自分的に)

私は「サイコガンダム」宜しくデカいMSは嫌いなんです。
実際、あ~いうのは弱いです。
足の関節に対MSバズーカを数発撃ち込めばOKなんです。
それもMSなんて使わずに、兵士だけで大丈夫と思います。

しかし、スタッフとかはデカいの出すの好きですね~
日本人って「大艦巨砲主義」が今でも好きなのかしら?
戦艦大和もあんなデカくても航空機にあっという間にやられたでしょ?
どうも「デカい=強い」って思いこむんだろうな~

あと、航空力学を無視したMS出し過ぎです。
「インパルス」の謎のAパーツとBパーツも凄いけど、
「翼があったら飛ぶ」な設定、止めようよ。
もうめちゃくちゃだわ。

あと、これまた「サイコガンダム」よろしく「MS壊れたらパイロット飛び出る」の止めようよ・・・
「演出です」の一言でかたづけられるかもしれないけど・・・なんか違和感ありすぎ・・・

あと、「ザク」とか「グフ」に頼るのも止めようよ~
只でさえ「V字角」のガンダム関係出し過ぎなのに~その上、MSも1stをなぞらなくても・・・
「ストーリーもパクってますけど、MSもね!テヘッ」って感じなのかしら・・・

実際、前作の「SEED」はそこそこ面白かったよ。
けど、もう酷いよ「DESTINY」は・・・
HDレコーダーに撮り置きとかするのも嫌ですね。
1回見たらすぐに消してる・・・
俺的には「仮面ライダー剣、ふたりはプリキュア」レベルに駄作です。

どうも~ガンダムって名前を背負う場合「越えないといけない」とかなジレンマだかがあるんだろうね?
そんなの考えなくて良いと思うんだよね?
別に「1st」や「Z」のまんまでしなくて良いし~「俺らの作ったガンダム」ってのをやりたいだけやれば良いんだよ!!
見てる側も「××じゃないから、ガンダムじゃない」とか否定せずに、もう少し暖かい心で見てやろうじゃない?
「SEED」の時は、「まんま1stのパクりだ!」って怒っておいて~
「DESTINY」の時は「セオリーどうりじゃない!」って、また怒って~
結局、どっちにやっても怒るんだから・・スタッフも好きに作れば良いじゃん!!
実際、「SEED→DESTINY」じゃ殻を破ってないよね・・・

今のご時世、「ロボットアニメ」が流行るだけでも凄いんだよ!!
だから、もう少し暖かく見守ってやろうよ~

とか言ってるけど、やっぱ「DESTINY」は酷いよな~

「タイガーⅡ、もうすぐ完成と思われる」の巻

2005-05-29 | エリア88とかスケールモデルとか
どうもポリタンです。

今日、グラビア誌の「Sabra」を買って来て読んでいたのですが、「ブログのマンネリは駄目」とかあって、ガーンって来ました。
上手い事、やっていかないと駄目ですね~頑張ります。

さて、「タイガーⅡ」がもうすぐ終わりそうです。
塗装は大体終わったんで、あと、スミ入れ、ウォッシング、デカール貼り、クリアコートです。
明日には出来るかな・・・?
とりあえず、今回のは「スジ彫りの彫り直し練習用」なんで、仕上げは適当です。






「ナムコ×カプコン」の巻

2005-05-27 | ゲーム
どうもポリタンです。

さて~「ナムコ×カプコン」です。
とりあえず、買って来ました~

ハッキリ言ってヌルいです。
そんなに面白くはないです~
まぁ~こんなもんだろうな~な出来ですね。

簡単に言えば、「ナムコ、カプコンのキャラでやるスパロボ」ですね。
ポイントとしては、戦闘シーンが「ヴァルキリープロファイル」っぽいって感じですね。
キャラ別に「近距離、遠距離」の戦闘が出来る、出来ないって感じがあるんですね。
例えば「リュウ」の場合は「近距離は竜巻旋風脚&昇竜拳、遠距離で波動拳」という感じになります。
で、十字キー+○ボタンで技を組み合わせて出して行きます。
レベルに応じて1回の戦闘でコンボ数が増えたりします。

ポイントはその戦闘シーン、あとは懐かしいキャラが出るってくらいで、お話は・・・笑えますってか引きます。
全然、話の面白みには欠けます・・・こんなんでええのかな~

あと、敵が弱いんです!!
ボロボロ出てきても全然弱いんです。
どうも一般市民へ向けて作ってありますね。
あの何コンボも入れれる戦闘シーンなんで、多くても2回の戦闘シーンで倒せます。
実際、撤退させられたユニットって、私の場合だと「シオン&モモ」くらいで、それもレベルが低すぎて、相手は「デビルカズヤ」だったって理由もありますし・・・

その敵が弱すぎる上に、こちらの戦闘に使用できるキャラが少し多すぎますし・・・どうもな~
とりあえず、10話くらいまで、進んでますけど、もう遊ばないかもしれませんね。

「トロンちゃん」も最初以降でないし・・・
「名無しの超戦士」もまだ、出てこないし・・・
まぁ~思ってたとうりの出来かもしれませんね・・・

ちなみにウチのメンバーで一番強いのって「ベラボーマン&ワンダーモモ」です。

「X-29、画像アップ!!」の巻

2005-05-27 | エリア88とかスケールモデルとか
どうもポリタンです。

え~いろいろ遅くなりましたが・・・画像アップ致しました~
昨日、撮影はしておいたんですが、例の「1時以降は繋がりません」のせいで駄目でした。
とりあえず、今日アップです。

え~前にも書きましたが、「1書き込み1画像」なんでアレですが、本当は3枚くらい貼りたいです。
まぁ~戦闘機は撮るの難しいですね。
フィギュアとかガンプラは「あおり」とか出来ますけどね~
とりあえず、暇つぶしにでも見てって下さいね。

「X-29、完成!!」の巻

2005-05-25 | エリア88とかスケールモデルとか
どうもポリタンです。

今日は完成しましたよ~「X-29」が!!

今日の作業は「デカール貼り」がメインです。
デカールって言ってもガンプラに付いてる「シール」でもなく~ゴシゴシする「ドライデカール」ではなく~
「水転写デカール」です。
水に漬けて貼るタイプのですね~
スケールモデルではお約束です。
今の現状としては機体、主翼×2、エアインテーク×2、カナード翼×2、キャノピー×2という感じにパーツがバラけてます。
機体の前部の長いラインを貼ったらエアインテークを接着する事にします。

まず、用意するのはキット、デカールは基本で~水を入れた小皿、マークソフター、綿棒、タオル、ティッシュ、はさみ、デザインナイフ、鉄定規、資料(エリア88の12巻)です。

まずは、コクピット前部の黒いのを一番に貼ります。
(これはパイロットのストレスを押さえる為のモノだったと思います。
レース用の車とかでも同じ感じのカラーリングありますね。)

とりあえず1発目なんで、大まかに切って小皿にしばらく漬けます。
少したって、デカールを綿棒で少し触ってみて、動いたら取り出しても大丈夫です。
貼る位置に合わせて、軽く綿棒で押さえて、台紙をゆっく~~~り動かしてって~貼ります。
その後は綿棒に少し水をつけて、少しづつ位置を合わせていきます。
変に水が少なかったり、力を入れすぎると切れるので注意が必要です。
この1発目が決まると気持ちの良い感じですね~

次は機体前部に「長いライン」を貼りましょう~
この長いラインは機体前部、後部、主翼、エアインテークなど、どこにでも貼るので面倒ですし・・・
こんな、長いの今まで貼った事なかったりします。
しかし、頑張って行きましょう~

デカール貼る時、若干の余白があるのですが、面倒なんで、次の「長いライン」もそのままいってみました。
そうすると、細かいパーツに少し干渉するんですね・・・先っぽの方とか・・・
とりあえず、位置も上手く行ったんですが、次からは端っこの余白だけでも切る事にしました。
やはり面倒くさがったら駄目ですね。
そうこうしてる内に機体前部は終了しました。

ここで登場するのが「マークソフター」です。
名前のとうり「マークをソフトにする」モノです。
グンゼから出てます。
(似た感じのモノに「マークセッター」もありますが、こっちは「のり」が入っているとか)
これを少量だけ、デカールの上に軽~く、塗ります。
そうすると、デカールが凄い柔くなって、張り付くんです。
モールドの所も引っ込みます。
それくらい凄い訳ですね。

で、乾くまでは他の所を貼ります。
その間にカナード翼と主翼を貼ります~
主翼のも長いのですが、頑張りましょう~
こっちもどうにか、上手く行きました。
仕上げに「マークソフター」を塗り塗り~

さて、先に貼った前部が乾いたら次はエアインテークを接着します。
その後、後部も仕上げて行きます。
後部の垂直尾翼の下を少しくぐる所があって、そこが少し厳しかったですね。
それ以外に、それと言った難しい所は無かったです。
あと、細かい所を少しだけ貼ってキットに付いてたデカールはお終いです。

最後に登場するのが「ROSE RIDGEさん」の販売されている「新谷かおるデカールNo.2 X-29用」です!!
この「ROSE RIDGEさん」は本物の航空自衛隊のF-15とかの記念塗装も担当されている凄い方です。
もちろん、このデカールも「新谷かおる先生」の許可を受けているライセンス商品です。

あっ「エリア88」の説明をしますと・・・
中東にある「アスラン」って国の内乱を描いた架空戦記です。
そこにある、航空機だけの外人部隊「エリア88」が舞台となります。
友人に裏切られた主人公「風間真(カザマ・シン)」は日本に帰る為に戦い続ける。
というお話ですが・・・
ここでは簡単に説明しましたが、かんなり熱い漫画ですので、1度読む事をオススメします。
最近、放映されたアニメとは別物なので、漫画を読んで下さい。

さて、話は戻りまして~
資料となる「エリア88・12巻」を見ながらの作業となります。
まず片方に「斜めライン」を貼り~「A88マーク」を貼り~「マークソフター」を塗ります。
乾くまでに反対側も同じ作業を~
乾いたら、最初の方に戻しまして~風間真のマーキングである「ユニコーンヘッド」を貼ります~
「マークソフター」を塗ったら反対側です~
これでデカール作業もお終いですね。

そうしましたら、主翼、キャノピーを接着します。
キャノピーはクリアパーツなんで、接着剤を塗りすぎて白くならないように注意です。
カナード翼は可動出来るようになってるので、ハメ込みだけですので、最後です。

接着が終わったら最後の仕上げ~
「つや消しクリア」を機体全体に吹いて、つやを統一させます。
今の段階だと、場所によっては少し艶のある所がありますし、デカールを完全に定着させる意味もあります。
あと、塗料の劣化を防ぐ意味もあるかな?
これを全体に吹いて~

最後にキャノピーのマスキングを外して~カナード翼をハメ込んで~完成です!!
ドンドン!!パフパフ!!

う~む・・・久々に戦闘機を完成させましたね・・・
「ハセガワ 1/72 バルキリー」以来ですね~(数年前?)
今回はデカールがネックと思ってたのですが、結構上手くいったみたいですね~
見ててカッコイイですもん!!

今度、撮影してアップしますね。

「X-29、もうすぐ完成か?」の巻

2005-05-24 | エリア88とかスケールモデルとか
どうもポリタンです。

え~昨日、書いてたんですが、深夜1時以降「デジタル放送対応への工事」だかでネットに繋げなくなってまして、今更新してます。
あと、「X-29」のパッケージもアップしておきます。

「X-29」を塗装しました。
とりあえず、塗る色は3色なんで、そんなに大変ではないです。
機体色は「ホワイトFS17875」
エンジン部「焼鉄色」
垂直尾翼「ガンダムカラー・ブルー23」
ですね~

下地に吹いているのは「グレーサフ」なんで、その上から「ホワイトFS17875」を吹くのはチト面倒ですが、頑張って「低圧力、細吹き」で頑張ります。
前もって、マスキングとか各パーツも塗りやすくしておきましたので、楽に進みます。

先にモールド、や端っこを先に吹いて~ニードルを少しだけ開けて~全体に吹きます。
各パーツ別に吹いてますが、このままだとバラつきが出たりするんで、ある程度吹き終わったら、少し組んでみます。
案の定、エアインテークが少し薄いので、機体と合うように少し吹き直します。
「ホワイトFS17875」は以上ですね~

あっ「ホワイトFS17875」について説明しますと~
この「FS~」とか付いているのは「特殊カラー」だかで、戦闘機とかの専用カラーなんです。
この色は「F-14 トムキャット」とかのカラーです。
瓶に書いてありますし・・・
この「X-29」も同じグラマン社の戦闘機なんで、同じ色で良いでしょうね~
ちなみに別に、そんなにこだわらないでもOKですよ。
白けりゃ~分からないだろうし・・・

さて、話は戻りまして・・・
塗装は薄い順番にするモノですので、次は「垂直尾翼のブルー23」です。
これは「ガンダムMkⅡ用カラー」です。
「ガンダムMkⅡ」の一番濃い青色みたいですね。
ガンダムカラーって良い色多いんですが、1回しか使わない事が多いのが悩みの種ですね~
垂直尾翼だけなんで、軽くマスキングしますね・・・
ハミ出てる所をカッターで切って~早速塗装です。
まぁ~1ヶ所なんで、ちょこっと吹いてお終いのはずだったんですが・・・
マスキングテープと取ってみたら・・・少しハミ出てましたよ・・・
ホワイトの上から濃い青だもんな~参った。
とりあえず、「1200番ペーパー」で薄く削って誤魔化す事にしましょう~
丁寧に力を入れないでいけばどうにかなります。(多分)

さて、最後の「焼鉄色」ですね。
エンジン部(アフターバーナー?)は大体、この色ですね。
黒に茶色に銀を混ぜたみたいな色です。
ここも1パーツですんで、サクサク進めましょう~
ってかすぐに終わりました。

ここで、エアブラシ吹くのはお終いですね。
最後の最後に「つや消しクリア」吹くまで、何もないです。
ここからしばらくは、「筆塗り」です。

え~機体に「クリアレッド」「銀」を数カ所だけ塗る所があるんで、そこはチョチョっと終わらせます。
あと、「タイヤ」を「タイヤブラック」で塗ってお終いですね~
「タイヤ」は「ホイール」が邪魔で塗りにくいな~まぁ~良いか

さてさて、これで大体の塗装はお終いです。
今度は「スミ入れ」です。
使う塗料は「タミヤエナメルカラー・ジャーマングレー」ですね。定番です。
あと、「タミヤ・エナメルシンナー」です。
「ジャーマングレー」を塗料皿に出して~シンナーを多めに薄めます。
それを機体のスジ彫りのモールドに「チョン」ってつけると「ツッ~~~」って入って行くんです。
ベタベタするのではなく、場所場所に「チョン」をしてくって感じです。
しかし・・・「ウォッシング」するなら~全体にベタベタで行っても良いかな~って思います。
まぁ~それは「タイガーⅡ」でやりましょう~
「X-29」は試作機で、あまり乗られてない機体でしょうし、そこそこ綺麗に仕上げましょうかね?

さて、スミ入れしたまましばらく乾かします。
乾いたら、綿棒とティッシュではみ出た所をふき取ります。
ちなみに・・・
バンダイのキットは「運河彫り」って言われるほど、深いのでそう簡単にモールドが埋まる事はほとんどありません。
しかし、ハセガワのキットはモールドが凄い細いのでサフを吹きすぎると埋まる事があります。
今回、数カ所「埋まりかけ」みたいな所があり、少しスミ入れしにくくなってました。
軽く吹いただけで、色が落ちてしまいましたし・・・
そういう所は、「コピックマーカー・スミ入れ用(0.03ミリ)」を使用しましょう~
これはハミ出てもすぐにふき取ればOKです。
これで大体のお終いですね~

それでは、いくつかのパーツを接着します。
「ランディングギア、タイヤ、ランディングギア格納板(?)、エンジン、機首(ピドー管)」などなど・・・
主翼、エアインテークはデカール貼る時に邪魔になるので、まだ接着しません。
貼ってから接着です。
この機体は試作機なんで、デカールが派手なんですね。
主翼やボディやカナート翼に思いっきり、ライン入ってますし・・・

次回は、「デカール貼り」ですね。