北海道新聞によりますと
今年の道内の秋サケ定置網漁が終わりましたが、平成で最低だった昨年を大幅に下回ったとのこと。

今年の漁獲量は1572万匹、最低だった昨年よりも3割以上も減ってしまって深刻な不漁となってしまいました。
このためサケの価格は高騰しています。
時期が年末ということもあると思いますが、明らかに今年のサケは高いですね。
例年普通に食べているサケはこの不漁で価値が高まっているのかも・・・
知り合いに毎年サケ釣りを楽しんでいる方がいるんですが、
今年は記録的に釣れないと嘆いていたそうです。
当たり前のように食卓に並んでいた秋サケ、来年こそいっぱい戻ってきてほしいものです。
北の大地からでした。
いやいや北の海からでした(^。^)
今年の道内の秋サケ定置網漁が終わりましたが、平成で最低だった昨年を大幅に下回ったとのこと。

今年の漁獲量は1572万匹、最低だった昨年よりも3割以上も減ってしまって深刻な不漁となってしまいました。
このためサケの価格は高騰しています。
時期が年末ということもあると思いますが、明らかに今年のサケは高いですね。
例年普通に食べているサケはこの不漁で価値が高まっているのかも・・・
知り合いに毎年サケ釣りを楽しんでいる方がいるんですが、
今年は記録的に釣れないと嘆いていたそうです。
当たり前のように食卓に並んでいた秋サケ、来年こそいっぱい戻ってきてほしいものです。
北の大地からでした。
いやいや北の海からでした(^。^)