goo blog サービス終了のお知らせ 

北の大地で生きているだけで丸儲け。

好きなことを自由にやる。嫌なことも元気にやる。何でもワクワクやって生きていきたいな。

フランス幻想絵画の鬼才 ジェラール・ディマシオ

2023年07月26日 | 日記
今日から子供たちは夏休み。
早速、日高地方の新冠町にある『ディマシオ美術館』に行って来ました。




1993年〜1997年の4年の歳月をかけて製作された、ディマシオの作品、世界最大の油彩画です。
なんと縦9m、横27mもあり、スマホでは全体が入りきれず、残念な構図となりました。

代表作が200点以上展示されていましたが、一つ一つに題名はつけられていません。

題名は観ている私たちそれぞれに任されているように感じるほど不思議な趣きをもつ作品群でした。

僻地の廃校になった校舎の跡に作られた美術館なため、国道から離れた場所にありますが、訪れる価値が十分あるお薦め施設です。

北の大地はどこに行っても猛暑ですが、今日はこの美術館のおかげで私の心には和やかな清々しい風が吹いています(^。^)

幸せは、いつも自分の心が決めるもの

北の大地からでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北の大地の日本酒 男山

2023年07月20日 | 日記
この酒は旭川市の男山酒造で作られている「男山 特別純米酒」。

北海道産酒造好適米を100%使用しているので、応援がてら呑んでいます(^.^)

私は最初の一口は甘く感じますが、ぐい呑みで何杯か呑んでいると甘さの中に辛さも感じてきます。

先祖が秋田出身であるからか、甘いものが好きで、料理も酒も甘口が美味く感じます。

因みに2021年発表された北海道の自給率は216%、秋田県が205%、残念ながら100%を越えているのは1道5県しかありません。

食に携わっている人々に感謝して、できるだけ北の大地で作られたものを食べるようにしています。

嫌いな食材はないのでいろいろ食べたいのですが、胃のない私は少量でお腹がきつくなりますから、考えて少しずつ数種類を食べています。


実は昨日から気が落ち着かないことが多かったから、今夜はお酒も普段より多く呑んでしまいましたね。

まぁ、生きているだけで丸儲け!なんだから、明日にはなんとかなるさー
(いつだって単純な私です(^.^))

皆様もお身体を大切にお過ごしくださいませ。

北の大地の酔っぱらいでした^_^

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暑い深夜はワインと生ハム?下戸なのに・・・

2023年07月10日 | 日記
近頃、体調が良いのか、やけなのか、自分でもよくわかりませんが、深夜に一人酒の今日この頃です。

夕食時にはビールを少々飲み、深夜になると一人静かに飲むワインが日課になっている北の大地の住民です。
酔いながら、久しぶりのブログを書いています(*'▽'*)

ここ数年スペインやイタリア、フランス、アメリカなどなどのワインをいろいろ取り寄せして飲んでみましたが、最終的に私の口に合うのはフランスワインと思うようになりました。
(イタリアワインも好きかも(^。^) ちょい内緒!)

その結果、スペインやドイツなどのワインはワインセラーでただただ熟成中となっています。

業者の方の中にはお酒が好きな方も多いので、お礼にワインを持たすこともよくあります。

断っておきますが、処分している訳ではありませんからね(^。^)

本当にお酒が好きな方は日本酒、ワイン、ビール、焼酎の区別なく好きなんですよ。
そういう方にあげているんです。
(言い訳っぽいのかな(苦笑))

今夜はスペインのデュロック豚の生ハムをつまみながら、静かな時間を過ごしています。

このところ、難題な用件が続いていて疲れているから、お酒に癒されているのかも・・・

このワインを半分くらい空けたら、酔ってきましたね。

下戸なのに気が弱くてつい飲んでいる私ですが、

また明日頑張るか・・・

人生いろいろありますが、
『生きているだけで丸儲け!』

明日も元気に過ごします!

皆様が明日も体調よく過ごされることを北の大地から願っています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しあわせを呼ぶ 守り神 キムサー

2023年05月23日 | 日記
これは懇意にしていただいている(いやいや私がいろいろ迷惑ばかりかけていると言ったほうが正しい)虫友さんからのいただきもの。

(二つ入っていたから子供たちへのプレゼント!に違いない。)

お礼遅くなりましたが、いつもお気遣いいただきありがとうございます。

ここに書かれている詩がいいね(^。^)

こんな詩が書ける心がほしいよ(^.^)

いつもありがとうございます!

また沖縄に行きたくなりました。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

油断したかな? 風邪に罹ってしまった!

2023年05月09日 | 日記
子供たちが最初に罹り、彼らがほぼ良くなった頃から妻にも同じ症状が・・・ 

妻も子供たち同様一週間ほどかかって何とか落ち着いたので、ホッとしていたところ・・・

あれだけ注意していたのに私も罹患してしまいました。

最初は喉が痛くて痰も出始めたので、すぐに薬を飲んで落ち着いたのですが、そのあと鼻水が止まらず、未だにティッシュが離せません。

私はお世話になっている内科の先生から大概の風邪薬はいただいて保管していますので、すぐに対処できるようにしています。

ただ鼻水だけは薬が合わず、考えた末に市販の総合感冒薬を使っています。

熱は出ませんでしたが、鼻水と喘息による咳がまだありますので、できるだけ体力を落とさないよう気をつけて生活しています。

当地、コロナも落ち着いてきていますが、私はマスク着用派です。

皆様もコロナはもちろん風邪にも十分気をつけてお過ごしくださいませ。

気温の低い日が続く北の大地からでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする