ぽぽぐち日記2

まぁ、ただの日記です。

富士山といつものコース

2023-12-11 22:00:34 | グルメ山梨
日暮の富士山〜。
この時期はてっぺんまでよく見えますねー。


20年前まで、蓼科より山中湖に通ってる時期がありました。

今回は(も)当時よく行っていたお店を巡りましょう。
無くなっちゃったお店も結構あるけど。




お蕎麦の後は、道の駅富士吉田。

ここは、富士山の雪解け水がいつでも汲めたんだけど
いつのまにかやめちゃいましたね。


富士山ビールの大きなレストランも
モンベルになっちゃったし。

でも、道の駅の売店はほとんど変わってないですね。



きびだんご買いました。


過去のブログ見たら13年前にも買ってました。


他に、ほうとうの生麺など購入。


次は、山中湖を半周して



ソーセージのお店、古志路。

レストランは中休みの時間だけど
持ち帰りのソーセージは買えます。


狙っていたサラミが無くてとっても残念😢




ソーセージは買いました。
他にも3パック。




かつて所有していたマンション(1室)がどうなっているか
見に行こうと思ったらゲートができて入れなくなっていて入れず。


ま、仕方ない。気になるけどね〜。





白鳥ボートに乗りたいと息子は言ったけど
ヤギーが却下。
代わりに本物の白鳥で我慢して〜。



冬は日が短くて嫌いよ。


暗くなったから帰りましょ。




晩ごはんは、山中湖では当てがなくて
談合坂SAで。
息子がピザいいと目ざとく見つけた
キッチンカーのピザにしました。


ガスバーナーで焼いていたけど、
風味が炙り寿司と同じ〜😅



息子とヤギーは、さらに唐揚げやおにぎりを買って
家で食べていました。




久しぶりの山中湖、もう少しいろいろ見たい気もしたけど
まぁ、楽しかったです〜。







最新の画像もっと見る

コメントを投稿