goo blog サービス終了のお知らせ 

ムーミンママのお料理奮闘記

お料理大好きなんだけど、まだまだ失敗ばかりのお料理事情を綴った日記。自分の備忘録にちょっとした毎日の夕飯とかものせてます

ブルーベリーバナナパウンドケーキ

2005年09月23日 | パウンドケーキ

バナナが完熟になってしまったので、あわててバナナのパウンドケーキを作ってみました。
でも、なんだか大失敗
冷凍ブルーベリーを入れたのが失敗の原因か・・・
ブルーベリーが下のほうに沈んでしかもスポンジが水っぽくなってしまった

誰か原因わかる人教えて~

材料
薄力粉・・・・・・・100g
砂糖・・・・・・・・80g
無塩バター・・・・・100g
BP・・・・・・・・小さじ1
卵・・・・・・・・・2ケ 
完熟バナナ・・・・・2本
冷凍ブルーベリー・・30g

共立て法で、最後につぶしたバナナと冷凍ブルーベリーを混ぜて焼いてみました。

オレンジと紅茶のケーキ

2005年09月23日 | パウンドケーキ

ネットで人気の稲田多佳子のレシピ本を買ってみました。
どれもこれもおいしそうで、全部作ってみたくなっちゃいました。
その中でも作ってみて好評だったのは、これ・・・・オレンジと紅茶のケーキ
紅茶とオレンジの組み合わせって絶妙ですね。
今までは、ラップにくるんでお友達にあげてたけど、ここはケチらずにクリスタルパックに入れるとけっこうプロっぽく1みえてごまかしがきくね。

マーブルケーキ

2005年09月22日 | パウンドケーキ

マーブルケーキは難しい。
でも、今回 マーブル模様は結構よくできたと思う。
ただ、あまり膨らまず少しぱさついてしまうのは、なぜだろう・・・ちょっと形が変でしょ?
ココア生地は難しいな。
まだまだ、納得のいく出来にはならないので、また挑戦してみよう

今回の材料
無塩バター・・・・・100g
塩・・・・・・・・・ひとつまみ
粉糖・・・・・・・・90g
卵・・・・・・・・・2ケ
レモン汁・・・・・・大さじ1
ラム酒・・・・・・・大さじ1
薄力粉・・・・・・・50g
薄力粉・・・・・・・40g
ココア・・・・・・・10g

別立て法で作りました。
ヴァローナのカカオパウダーを使ってみたけど、やっぱり香りがいい。
それにMYERSのラム酒を入れたら、大人の味でとってもおいしくかった。
出来の悪さは素材でカバーできたみたい

パウンドケーキにはまってます

2005年09月02日 | パウンドケーキ

いつかはまってみたいなあ・・・と思っていたパウンドケーキ。とうとう、その時がきました。
簡単そうで奥が深いのだろうなあと思っていたけど、まさにそのとおり、なかなか満足のいく出来にならず 試行錯誤いろいろな焼き方を試しています。

今日のこれは、ブルーベリーパウンドケーキ
ブルーベリー狩りでとったブルーベリーを生のまま焼くのがお気に入りなんだけど、生だと日持ちをしなそうなので ブルーベリーソースを作って焼いてみました。
ほんのりブルーベリー色のパウンドケーキ、おいしかったけど、やっぱり生のまま入れた方が私は好きだなあ。

今は、別立て法と全卵すりこみ法の違いを試しているんだけど、私はふんわりしてるのより、少しどっしりした全卵すりこみ法の方が好きかなあ。