
世の中に変人や変態は溢れているけれど、「変人バンド」と「変態バンド」の違いは何だ、と問われれば私は即答するね、「変態バンドは超テクだ」と。類い稀れなテクニックと誰がなんと言おうと好きな事するんじゃ!っていうほとんど狂信的とも言えるストイックな音楽への情熱、そしてそこから無二の誰の真似でもない音楽を生み出してこそ「変態アーティスト」と呼んでよい境地に達するんじゃないかと思う訳です。(ライブで被り物や仮装も必須だな)
この定義を間違いなく満たしているのがこのベルリン出身の2人組SchnAAk。ザ・シーズン・スタンダードのドラマーとギタリストからなるユニット。今年の5月にアルバムWake up Colossusをリリース。インダストリアル系、ノイズ系の音楽をかつては良く聞いたのだが、このSchnAAkはそれらのジャンルを踏襲しながらもポップさとトライバルなビートを加えて緻密かつ直感的な不思議サウンドを作り出している。・・自分でも何言ってるか良くわかんねえので興味持った方は下記で聞いてみてください。
ライブの映像も見てみたけど、うん、変態。笑っちゃう。
アートシティ・ベルリンから次なる新星-schnaak-登場
SchnAAk :: WAKE UP COLOSSUS :: Teaser
この定義を間違いなく満たしているのがこのベルリン出身の2人組SchnAAk。ザ・シーズン・スタンダードのドラマーとギタリストからなるユニット。今年の5月にアルバムWake up Colossusをリリース。インダストリアル系、ノイズ系の音楽をかつては良く聞いたのだが、このSchnAAkはそれらのジャンルを踏襲しながらもポップさとトライバルなビートを加えて緻密かつ直感的な不思議サウンドを作り出している。・・自分でも何言ってるか良くわかんねえので興味持った方は下記で聞いてみてください。
ライブの映像も見てみたけど、うん、変態。笑っちゃう。
アートシティ・ベルリンから次なる新星-schnaak-登場
SchnAAk :: WAKE UP COLOSSUS :: Teaser
というのが私たち夫婦の持論なのですが
クオリティがないと説得力がないんですよね。
こういう姿勢、好きです(笑)
たぶんお好きだろうと思いましたw
半端ないクオリティらしいです(クオリティ高すぎて私には分かりません)。
バカテクなのはお墨付きらしいです。
ライブ映像見たらしっかり着ぐるみみたいなの着てたり、下着同然の姿でやってたりと変態バンドの名に恥じませんでした・・・