goo blog サービス終了のお知らせ 

ORGANIC STONE

私達は地球を構成する生命を持った石に過ぎないのですから。

サイケデリック打ち上げ花火:Jellyfish

2010-02-11 16:45:16 | 音楽:オルタナティヴ、プリーズ!
ジェリーフィッシュは1990~1993と短命だった、カルフォルニア・頭にひまわり系サイケデリック・ポップ。ブログ仲間Nowhere GardenのRigbyさん
http://rigby.blog.so-net.ne.jp/
におすすめされて聞いてみたら、どーだこりゃ。連続再生が止まらないのでありました。

様々なポップの要素を詰め込んだ、まるで輝くようなサイケデリックなポップ。これでもかとストリングスやオーケストラで装飾されたシアトリカルなパワーポップや、胸えぐられるようなSWEETな美メロのバラードがきらきらと。70年代80年代のスーパートランプやQUEEN、チープトリックといった有名どころの良いとこばかり寄せ集め、打ち上げ花火のようにドーンと夜空に打ち上がって、大輪の花を咲かせて消えてしまった訳ですね。なんだか納得。

メインメンバーはドラム&ヴォーカルのアンディ・スターマー、キーボードのロジャー・マニングの2人で、2枚のアルバムを出しています。アンディ・スターマーはパフィのプロデュースとかしてるんですね。

Jellyfish-Joining a Fan Club
曲だけだけど。

コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« もののけ姫+SF西部劇:アバ... | トップ | カーニバルのカラフルな悪夢... »
最新の画像もっと見る

6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
ほえ~ (ptd)
2010-02-13 11:19:29
ほえ~~
って感じです。
正に。
youtubeのコメントに「QUEENのヴォーカルはロジャーじゃなくてこの人(アンディ?)がやれば良かったのに。こいつかMIKAかどっちかだ」と書いてあって、同感でした。

今日からダブリンへいってきます。
ダブリンでMIKAも見てきます~
まだ会社ですけど。仕事2~3終わらせてから・・・
返信する
ほえ~! (nbm)
2010-02-13 09:24:26
いいですね。いい!
90年代ほぼ洋楽を聴かなかった私は
まったく存じ上げず、失礼しましたって感じです。
MIKAのルーツはここにあったのか?
じっくり聴きたいです。
返信する
2枚じゃ足りない (ptd)
2010-02-13 02:43:34
鳩三郎様
いいですね、このバンド。
2枚しかアルバム出してないなんて、悲しいですね。私の知らないうちにパッと咲いてパッと散ってしまったのですね・・・知らなかった私が悪いんですけど。

Something Corporate、
さわやかなお兄ちゃんが歌ってたバンドですね。解散したんですか?
そうか・・・
返信する
すばらし~ (ptd)
2010-02-13 02:29:22
すばらしーです。
まったく惜しいバンドです。
The Glutton of Sympathyと
Too Much, Too Little, Too Late
Ignorance Is Blissが好きです。
Ignorance Is Blissなんていかにも私好きそうな変な曲ですよね~!

ジェイソンてアゴ割れた人ですか?
ぜひぜひ再結成して欲しいですね。

教えていただいて感謝してます~!!
返信する
Unknown (鳩三郎)
2010-02-13 00:08:30
ジェリーフィッシュ良いですね~!でも、活動が短いのが悲しいです(T-T)

Something Corporateなんかもシンプルで大好きだったのに、アルバム2枚で終わっちゃたんですよね・・・

良いバンドは是非長生きして欲しいです~!!
返信する
きゃーきゃー! (りぐ)
2010-02-12 01:47:28
気に入っていただけたようで何よりです☆
そして、ジェイソンがいる写真を選んでくれてありがとうです!!(笑)
解散後、アンディ以外のメンバーはそれぞれ活動しているのに、アンディだけ奥田民生とかPUFFYとかに楽曲提供とかプロデュースとかしかしてなくてー。
最近ロジャー・マニングとジェイソン・フォークナー(初代ギタリスト)が頻繁に一緒に活動してるから、ついでに再結成してくれないかなー。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

音楽:オルタナティヴ、プリーズ!」カテゴリの最新記事