
亀緒君の寝床を大きくしたので、水場の中のレンガの配置も変えねばならなくなった。以前より浅いところが多くなってしまったのだが、亀緒君はどちらかというと深い方にいることが多い。
おっ、覗いている覗いている。亀緒君が覗き込んでいるところは、レンガの隙間で、そこには小さめの備長炭が沈めてあるのだ。実はそれだけではなく、寝床の床にあたるレンガの下には、熱帯魚用の活性炭が一袋沈めてある。多少水質がよくなるだろうかと思って。
このところずっと刺身ばかりだった亀緒君に、久々に亀用の餌をあげてみたら、けっこうよく食べていた。こっちを食べてくれる方が、栄養的には安心なのだが。もうちょっと食べないかな。デブになってしまうだろうか。
この花はクモマソウ。雑草好きな私は、花屋さんでもこういう小さな花を買う。というか、この花は先日ただで6号の植木鉢をくださった花屋さんで、その時買ってきたもの。植木鉢をただでもらってそのまま帰るわけにはいかんやろ。
で、なぜか鉢は爆発(違う違う)したのだが、クモマソウはまだこのように可愛く咲いているのであった。
おっ、覗いている覗いている。亀緒君が覗き込んでいるところは、レンガの隙間で、そこには小さめの備長炭が沈めてあるのだ。実はそれだけではなく、寝床の床にあたるレンガの下には、熱帯魚用の活性炭が一袋沈めてある。多少水質がよくなるだろうかと思って。
このところずっと刺身ばかりだった亀緒君に、久々に亀用の餌をあげてみたら、けっこうよく食べていた。こっちを食べてくれる方が、栄養的には安心なのだが。もうちょっと食べないかな。デブになってしまうだろうか。

で、なぜか鉢は爆発(違う違う)したのだが、クモマソウはまだこのように可愛く咲いているのであった。
水中ヒーターを亀さんが持ち上げて水から出ちゃったりすると、温度が上がりすぎてカバーが溶け、下手すると火事になるという話は聞いたことがありますが。
水中ヒーターが水から出ていたということはないのでしょうか?
私はヒーターが浮き上がらないように、三分の一くらいはレンガの下にあけた隙間に入れ、なおかつ小石で上から押さえています。
ヒーターカバーの上からさらに100円ショップで売っているプラスチックのカゴみたいなのでカバーを作って、かぶせるというのはどうでしょう。
以前はよく100円ショップのカゴで、亀緒君の寝床とかも作ってました。
そして、これも100円ショップに売っている結束バンドでとめて組み立てればすぐですよ。結束バンドは非力な女子の味方です。
新しい寝床には盛んに攻撃をしかけてましたが、炭は匂いをかいでいるだけでした。たぶん新しい寝床は化学物質っぽい匂いがするので、気に入らないのだと思います。