-
箱根板橋の桜と内野醤油店工場の解体
(2025年04月09日 19時34分00秒 | 小田原のいろいろ)
地元箱根板橋の小田原用水沿いをちょこっと散歩板橋公園地元ではいまだに益田公園と呼... -
松田城と松田氏と新九郎奔る
(2025年02月22日 17時16分00秒 | 小田原のいろいろ)
松田山の松田城跡へ資料図は 松田城の魅... -
今年も瑞雲寺で梅見
(2025年02月16日 21時08分00秒 | 小田原のいろいろ)
曽我の里の梅たち今年は開花が全体的に1週間くらい遅れたとかそれでも2月も半ばを過... -
パンダカモと松本剛吉さん宅と平成輔さん墓
(2025年02月09日 22時06分00秒 | 小田原のいろいろ)
昨年末から小田原城のお堀にミコアイサというパンダ柄の珍しいカモが飛来してるそうで... -
大晦日の小田原さんぽ
(2024年12月31日 16時45分00秒 | 小田原のいろいろ)
大晦日昨日までに大掃除は(夫が)済ませてしまい特にすることもないので、小田原城近... -
今日いち-2024年10月20日
(2024年10月20日 20時22分17秒 | 小田原のいろいろ)
帰ってきたとホッとする景色パーキングの様子は変わってしまったけど海と山はなーんも... -
ありがとう矢秀庵
(2024年05月12日 20時20分00秒 | 小田原のいろいろ)
わたしは蕎麦が大好きで特に天ざるが大... -
しらさぎ広場 狩川土手沿いの桜並木
(2024年04月07日 17時03分00秒 | 小田原のいろいろ)
土曜日小田原城の桜は8分咲き。思ったよ... -
曽我梅の里 瑞雲寺さんぽ
(2024年02月13日 23時23分00秒 | 小田原のいろいろ)
曽我の梅林では梅まつり開催中。メイン... -
しらさぎ公園とフラワーガーデンと猫など
(2024年01月12日 14時37分00秒 | 小田原のいろいろ)
市内扇町の水処理施設にあるしらさぎ公... -
お盆と松永記念館の睡蓮
(2023年07月15日 14時38分00秒 | 小田原のいろいろ)
私の地域は7月お盆です。7月お盆の悪い... -
居神神社例大祭 暴れ神輿
(2023年05月06日 01時17分00秒 | 小田原のいろいろ)
今年はようやく北条五代祭りが通常通り... -
小田原フラワーガーデン 秋のローズフェスタ
(2022年11月01日 17時10分00秒 | 小田原のいろいろ)
先日の日曜日(10/30)小田原フラワーガ... -
酒匂川水系メダカの保護区
(2022年06月07日 10時24分00秒 | 小田原のいろいろ)
今年からビオトープを始めたこともありメダカへの関心が高まってる私。日本には古くか... -
矢佐芝のビオトープと二宮金次郎腰かけ石
(2022年05月17日 13時41分00秒 | 小田原のいろいろ)
この間も書いたけど、最近ビオトープを... -
和留沢の釜石丁場跡
(2022年05月06日 23時24分00秒 | 小田原のいろいろ)
前回の和留沢の続き。私は秘境和留沢に... -
小田原の秘境 かもしれない和留沢
(2022年04月29日 22時47分00秒 | 小田原のいろいろ)
久野舟原から2㎞以上先、標高400mという小田原市内で最も高い山地に和留沢という... -
桜に誘われて松永記念館あたり
(2022年03月31日 19時56分00秒 | 小田原のいろいろ)
満開を迎えている小田原市内の桜。今日... -
清閑亭の一般公開終了
(2022年03月28日 14時35分00秒 | 小田原のいろいろ)
清閑亭が3月いっぱいで公開終了になると... -
フラワーガーデンの梅 そして古墳
(2022年02月25日 23時40分53秒 | 小田原のいろいろ)
天皇誕生日に久野の小田原フラワーガー...