ぴこたんぼぇー。

ぴこの戯言日記。ゲーム・アニメ・スポーツ・夫婦で懸賞とか。
ネタバレを含む可能性がありますので閲覧時は注意してね(笑)

忙しい1日。

2019-05-25 18:52:11 | 日常戯言。
なんかもう夏の気候ですな。。まだ5月なのに。。
今日はなかなか忙しい1日でした。
日中は暑そうなので早朝からウォーキング。
9時前から床屋に散髪、そのまま一本堂に行って並んでパン購入。
そのまま取手の実家に帰ってました。パン1斤は親にプレゼント。
午後戻ってきたら嫁さんと酒を仕入れに。
そのままホーマックやニトリに行ってお買い物。。。
途中、店内で地震にビックリした・・・
なんか色々動き回っていた1日でございました。


帰りに久しぶりに不二家に行ってケーキ購入。
疲れたのでたまにはケーキもいいよね?w


お酒。
オイラは茨城の月の井酒造、「月の井 夏純米」。
嫁さんは北海道札幌の日本清酒株式会社、「千歳鶴 純米」。
オイラのは夏酒ですな。
嫁さんは最初違うの買う予定が純米酒じゃなかったので。。純米が呑みたいそうです。
呑むのが楽しみでーす。

大相撲、西前頭8枚目の朝乃山関が優勝しましたねー。
色々波乱が多い場所でしたね。
上位陣には言いたい事いっぱいあるけど、まぁ朝乃山関、優勝おめでとう!
明日トランプ大統領からお祝い貰ってねw

明日は競馬の祭典、日本ダービーですな。新聞買ってこないとw



健康ウォーク。

2019-05-18 17:49:00 | 日常戯言。
今日は牛久市のイベント、牛久健康ウォーク2019に参加しました。

去年参加して、まぁこういうイベントもいいかな、とw


集合場所、人が少ない時間にパチリ。
今年も初心者コースに参加。4km弱なのでちょいと物足りない。。
チャレンジコースの11kmは嫁さんが不安がってるので。。
なので早朝に普通にウォーキングしてから参加してますw

団体で歩くのでペースがゆっくりだったり、休憩が多いのはしょうがないよね。
まぁゆっくりのんびり景色を楽しみながら歩いてきました。
いつもはラジオ聴きながら黙々と歩いているからねw

ウォーキングフィニッシュ後、ガラポン抽選会に参加。
去年は嫁さんが野菜当てたけど今年はどうかしら?

嫁さんは残念ながらハズレ。
オイラが長沼養鶏場の卵、第一生命のクジでプーさんタオルが当たりました。
卵は20個も入っていてちょっとビックリ。
USHIKU野菜豚汁を食べてのんびり帰宅しましたー。
こういうイベントもたまに参加すると楽しいもんですな。

そういえば何気にテレビ見てると見慣れた風景が・・・
「ブーン隊アンブレラ・マジック」篇
あぁ、やっぱり牛久シャトーでしたねw


一日早い母の日。

2019-05-11 19:29:48 | 日常戯言。
今日は両親を連れてお風呂へ。まぁ1日早い母の日と言う事で。
以前、友人と行った、つくばの「つくば温泉 喜楽里別邸」に行ってきました。


とりあえず風玄でお昼ご飯w
オイラは黒カレーうどん・ミニネギトロ丼セット。なかなかカレーうどんが美味しい。
食後はのんびり温泉に入りゆっくりリラックス。
たまには両親が行った事ないところに連れて行ってあげるのもいいですね。
両親も喜んでたので良かったです。

牛久に戻ってきて帰り道に気になっていたパン屋へ行ってみた。
16時ぐらいに着いたら16時発売分はもう売り切れてたw
次の発売時間は17時なのでとりあえず珈琲牧場で休憩。

ビール飲んでるのはナイショですwww
温泉上がりにはやっぱ飲みたくなるよね。。

16時40分ぐらいにパン屋へ戻るともう並んでいる人が。。

先月オープンした焼きたて食パン専門店「一本堂 牛久中央店」
1回の発売で30本しか売らないし、1人2本までの制限。

まぁ早めに並んだので買えましたね。
17時の回は今月末までの限定商品「生クリーム食パン」。美味しそう!
明日の朝、昼に食べようと思います^^

そうそう、東京オリンピック観戦チケット抽選を先ほど申し込みました。
ID登録は以前やっておいたのでスムーズにできました。
まぁ当選するかはわかりませんけどねー。
開会式は夜中なので申し込んでません。23時までって帰れなくなるよね。。
3競技に申し込んだけどどれか当選すればいいなー。
しかし予選と決勝のチケット価格の差が大きいのがちょっと悩みどころですねw
でも折角の東京オリンピックですし、何か見たいですよね。
申し込み初日のようなサイト繋がらない大混雑はなくて良かった。
今日はすぐ繋がったよww



連休も終盤。

2019-05-05 16:27:09 | 日常戯言。
10連休もあっという間に終盤ですな。
特に出歩くのも少なかったけど昨日は友人と銚子に行ってきました。
銚子に行くのも1年振りですね、去年のGWに行って以来です。

去年も行った「やまこ庵 小浜店」へ。

きんめ天丼をチョイス。美味しかったでございます。


いつもの「犬吠埼観光ホテル」へ。


天気も良く灯台もよく見えるね。
やはり波の音を聴きながら入る温泉は気持ち良い。
のんびり入ってたら結構時間が経っていてビックリw

その後はこれまたいつもの「イシガミ ぬれ煎餅」でお買い物。
毎年結構買っちゃうよねw
以前は、ぬれ煎餅を結構買っていたけど嫁があまり好きじゃないので、
最近はあまりぬれ煎餅を買わずにあられや、おかきを買ってます。


最後もいつも通り「ウォッセ21」でお買い物。

その後はのんびり帰宅ー。

お土産はキンメ・アジの干物セット、イシガミの煎餅、ピーナツハニーw
友人とのまったり日帰り温泉も楽しいですな。
また行きましょうー。



平成から令和。

2019-05-01 18:18:38 | 日常戯言。
平成から令和へ。
なんか雰囲気が新年を迎えるような何とも言えない感じですよね。
令和になっても幸せで平和に過ごせる良い時代にしていきたいですね。

10連休も半ば。
取手の実家に帰ったり、点検で会社に行ったり、のんびり過ごしてます。
今日は「イーアスつくば」にお買い物。
なんか久しぶりにイーアスに行った気がする。
こういうトコ行くと嫁さんに連れまわされて時間が経つのがあっという間。
その分、色々疲れるんですがw
無印良品も場所が変わってリニューアル。無印週間なので色々買ってしまったw

帰りに酒屋に寄って日本酒を仕入れに。


愛知県、山崎合資会社の「奥 felling 純米吟醸 夢吟香 黒ラベル」。
嫁さんは前から呑みたがっていた茨城の吉久保酒造「サバデシュ」。
噂の鯖専用日本酒。コレはもうラベル買いだよねww
小さい300mlのを買ってましたよw
呑むのが楽しみでーす。