ぴこたんぼぇー。

ぴこの戯言日記。ゲーム・アニメ・スポーツ・夫婦で懸賞とか。
ネタバレを含む可能性がありますので閲覧時は注意してね(笑)

交代勤務。

2015-11-28 18:28:37 | 日常戯言。
今週は遅番、来週は早番の勤務。
再来週からは4直3交代の勤務になります。。いつまでやるのやら・・
久し振りに遅番で午後から出勤だったのでなんか変な気分でしたよw
昨日の仕事帰りにはクルマの窓が凍ってたり、寒くなってきましたね。。
でも今日の日中は暖かくて気持ちよかったですな^^


マンションから見える今日の富士山。
この前の旅行前にコンデジを買い換えたので、ズームも大きくなりました。

明日は先週に引き続き取手の実家に行く予定。
来週、母親が誕生日なので・・・

シクラメンと、プレゼントを渡してくる予定です。

そうそう、来福酒造さんのブログを見て・・・

年末しぼりの予約がもうすぐ終わるらしいので・・
今日さっくり酒屋に行って申し込んできましたよ。ギリギリだったかもね・・
元旦に届けてくれるので実家に送って、家族で吞もうと思っております。
来福・・・正月には縁起がいいネーミング。楽しみだわー^^
まぁ12月になったらまた酒屋に行って、
家吞み用の来福初しぼりを買う予定なんですけどねw
前回買った霧筑波のひやおろしも吞み終わり、
今はやっと来福の純米吟醸山田錦を吞んでますよー。

そうそう、酒屋帰りにおやじからあげ(謎)と、コロッケも購入したので
今日の晩ご飯のおかずにw

今週もお届けモノはなかったです・・・不調期間突入w
ピンポン来たと思ったら、マイナンバーでした(ノ∀`)タハー


二泊三日の旅、3日目。

2015-11-23 12:42:49 | 日常戯言。
今日は天気も微妙なので家でのんびりします・・
ホントはジャイアンツフェスタに行く予定でしたが、嫁さん仕事なので・・・残念。
ガルパンでも見に行きたいけど、今日は厳しいかな・・今日つくばに舞台挨拶くるんだよね?

3日目、11/20の旅行日記。

ホテルで朝ごはん。朝粥です。最終日でも出発は早い・・・

駅のコインロッカーに荷物を預け、参道を通り、伊勢神宮 外宮に8時頃には到着。

御朱印を頂き、ひとまず豊受大神宮へ。

建物を見ながら参拝。その後、別宮の風宮、多賀宮、土宮と続けて参拝。

事前に衛士見張所で時間を聞いていたので御厩の方面に移動。

嫁さんがコレを見たがっていたんですよ。

「日別朝夕大御饌祭」と言われ、御饌殿にお供え物を奉る祭りですね。

さて次はバスで伊勢神宮 内宮に移動です。

こちらも御朱印を頂いて、皇大神宮へ。

外宮同様、建物を見ながら参拝。その後、別宮の荒祭宮、風日祈宮、子安神社を参拝。

その後は、おはらい町・おかげ横丁に移動。

小腹が減ったので・・・

二光堂 寶来亭の松坂牛の牛串(1本¥700)。やらかくてウマッ!

おかげ横丁周辺をブラブラ。

内宮前酒造場 伊勢萬へ。

嫁さんは甘酒(¥200)、オイラは「しぼりたて生原酒」(¥300)を立ち飲みw
くはー、ここでしか吞めない生原酒、吞みやすい♪
伊勢萬の店の中に「晩酌屋久兵衛」のお店があります。
そちらでお安めのぐい呑、徳利をお土産で購入。これで家吞みしますw

もう昼前の時間になってきたので岡田屋さんへ。


玉子入り伊瀬うどん(大盛)¥700。
濃い色してるからちょっとビビッたけど、普通に美味しかったですw

食後もブラブラ。色々歩き回って・・・

最後は赤福に来ちゃいますよねw

デザートに赤福ぜんざいを。普通の赤福はお土産に購入。

その後は嫁さんが欲しがっていた箸と菜箸を他抜きだんらん亭で購入、プレゼント。

結構な時間を過ごしたのでバスで伊勢市に戻り、
14:20発のJR快速みえ16号・名古屋行きに乗車。16:03名古屋着。
売店で駅弁を購入し、ホームで待っていると・・・まさに乗る新幹線が入ってくる直前。

反対のホームにドクターイエローが・・・!
16:40発のJR新幹線のぞみ380号に乗車。18:20に東京着。
なんか3連休前だから東京駅は人でごった返しなんだけど・・・
東京→上野に移動し常磐線へ。最後はグリーン車で駅弁食べながら帰ってきましたw

名古屋駅ホームで買った、ひつまぶし。たまにはこういうのもいいねw
牛久に着いたらやっぱこっちのが全然寒く感じました。当たり前だけどw
こんな感じの最終日。
なかなか自分でスケジュール組んでハード日程でしたけど色々見れて楽しかったです。
雨も1日目だけでしたし、良い想い出になりますねー。

そうそう、今週のお届けモノはなかったです・・お休み中w


二泊三日の旅、2日目。

2015-11-22 18:01:54 | 日常戯言。
今日は気温が下がってちょっと寒く感じますね。
2日目、11/19の旅行日記。
5時から温泉に入れると言う事で、4時半過ぎに起きてお風呂へ。
前日の雨も上がり、露天風呂に入ったらびっくりするぐらいの満天の星空を堪能できました。
北斗七星ぐらいしか星座わからないけど、めっちゃ凄かった・・
こんな星空は初めて見た気がします。流れ星も見れましたよ!
風呂から上がって一息ついたら展望テラスで日の出を。

到着した時はもう暗くて周囲がよくわからなかったけど、景色もいいトコでした。


7時からの朝食もバイキング。出発が早いので食べ過ぎないように・・・
チェックアウトして8時の送迎バスで紀伊勝浦駅へ。もっとゆっくりしたいですなw

駅のコインロッカーに荷物を預け、8:26のバスに乗り向かったのは・・・

大門坂駐車場。なでしこジャパンの記念モニュメント。


大門坂に向かい、さぁ登り始めます。


全長600mの石畳。前日の神倉神社に比べたら足場は全然良いですな。
この日は天気も良く、登っていると暑くて汗が出てきました・・・
観光客もそれなりにいて、写真を撮るのもタイミング。


結構登って熊野那智大社に到着!昨日から石段の上り下りでヒザと腰がガクガクですw


参拝して御朱印をお願いして隣の青岸渡寺へ。

こちらでも参拝して御朱印をお願いし、ブラブラと。


三重塔と那智の滝がとてもマッチしてますね。

そのまま滝の方、飛瀧神社へ向かいます。


落差133mの名瀑。近くでみると圧巻ですね。滝自体、御神体でもあります。
滝に参拝し、御朱印を頂き、那智御滝拝所へ。

滝を全部写真に入れるのも人が多いと大変ですw
写真撮ってくださいと色々な人に頼まれたよ・・・
この日は左下に虹も良く見えてますね。

那智の滝前のバス停に戻り、11:05のバスに乗り紀伊勝浦駅へ。
この後電車なので、熊野本宮大社には今回いける時間がありませんでした。
バスで往復2時間だからなぁ・・・
弾丸ツアーなので時間なくて残念。もっとゆっくり来たいですね・・
紀伊勝浦駅前で昼食のお弁当を買い、電車の時間までブラブラ。
お土産屋で那智黒石の置物を購入。安いやつねw

12:23発のJR特急ワイドビュー南紀6号・名古屋行に乗車。途中駅の多気で乗り換えます。

先ほど購入したお弁当。このあたりで食べられるモノですね。
さんま寿司&めはり寿司。美味しかったです。
多気到着は14:47。
14:59発のJR快速みえ11号・鳥羽行に乗り換え。15:11に伊勢市で降ります。

伊勢市駅到着!

ネットで予約していた伊勢シティホテルに向かい、とりあえずチェックイン。
荷物を置いて伊勢神宮 外宮の参道へ。
明日もドタバタしそうだから参道だけ先にブラブラ見てお土産買ってましたw

ホテルに戻り少しゆっくりしたらホテル1階のレストランで夕食。

夕飯付きのプランなので助かりますね。
ご飯後は、近くの銭湯、旭湯へ。
手ぶらセットがあるので助かりました。ホテルのユニットバスじゃやっぱりねぇ。。
ネットで近くにあるか調べておいて良かったです!
こんな感じの2日目でした。


二泊三日の旅、1日目。

2015-11-21 19:02:35 | 日常戯言。
18,19,20日は前から予定していたリフレッシュ休暇日。
来月から交代勤務も始まるので、休むなら今のうちなので丁度良かったかも。
なので以前から計画していた二泊三日の結構ハードな旅行に行ってきました。

とりあえず1日目、11/18の旅行日記。

牛久→上野→東京まで電車移動し、7:40発の新幹線のぞみに乗車。画像は違うのぞみですw
朝食を食べてないので東京駅でパンを購入し車内でパクパク。
9:21に名古屋に到着。駅構内で昼食用の駅弁を購入(´・ω・`)


10:01発のJR特急ワイドビュー南紀3号に乗車。
ここから3時間半ほどの乗車。


駅弁は名古屋コーチンとりめし、天むす、あと、味噌カツおむすびww

新宮駅に13:37到着。こちらは雨でした。。。駅のコインロッカーに荷物を預け、
ここから徒歩でブラブラ移動して向かった先は・・・まぁわかるよねw

世界遺産の「熊野速玉大社」です。


御神木の樹齢千年の梛(ナギ)。


雨が降ってるけど、逆にこういう厳かな雰囲気も感じられていいですな。
この後、観光バスが来て結構な人の多さにw
折角なので御朱印帳を購入し、御朱印を押してもらいました。

その後は徒歩でブラブラと神倉神社に移動。
(こちらの御朱印は熊野速玉大社で一緒に押してもらいました)

さぁここから538段の石段を登ります!
雨だし、結構急だし足場も濡れているし・・・甘く見てましたw

こんなボコボコな石段を足元に注意しながら登ります。
登った先は・・・

御神体のゴトビキ岩。

結構な高台まで登ってきたね・・・
登りはいいんだけど、下りのが怖かったですな・・・
でもヒールで登っているお姉さんを見かけ、ビックリしたよw

疲れ果てながら新宮駅に移動。
16:24発のJR特急ワイドビュー南紀5号に乗車。
電車少なすぎで特急に乗るしかないとは。
16:42に紀伊勝浦駅に到着。予約した宿に迎えに来てもらった車に乗車。
泊まったお宿は「休暇村南紀勝浦」
実はここの無料宿泊券を嫁さんが当選していたんですよ!
ちょっと遠いけど、折角なのでこの旅行を計画しました。
着いたのがもう17:20頃だったので、18:00に夕食。

前菜・刺身・煮物・茶碗蒸しの他はバイキングなので調子こいていっぱいにwww

煮物はカワハギ。釜飯は自分で作成。ちょいと食べすぎました・・・
その後は温泉に入りのんびり。雨だし夜なので景色も楽しめず1日目終了。

そうそう、今日のアド街は取手ですね!
丁度旅行土産を置きに実家に帰ってまして、お昼はトレボンで・・・

餃子カツ!
お昼にやっていた正直女子さんぽは牛久でしたし、見入っちゃいましたよww


雨の終末。

2015-11-14 18:10:24 | 日常戯言。
今週は雨の終末ですな。
仕事の方はそろそろ交代勤務になりそうな雰囲気。
まぁいつもドタバタなのでどうなることやらw

今週のお届けモノ。嫁さんのみ当選^^

某テレビ情報誌様で嫁さんが当選した「孤独のグルメ」のマンガ1巻。
嫁さんの実家に届いたらしく、先日嫁さんの両親が来た時に持ってきてくれました。
ドラマ版は全て見ておりますw
しかも・・・

原作の久住さんのサイン入りであります!
いやー、すっげ嬉しいです!ありがとうございます^^


こちらはTBSラジオ様の浅田舞さんの番組で嫁さんが当選した沖縄のお土産品。
マンゴージャムと、与論島のお塩。
あと浅田舞さんのサイン入りポストカード。
こういうのも嬉しいですね!ありがとうございます^^

デレステ。
新イベントをチマチマやっております。

とりあえず・・・

あずきちゃんゲット。

そうそう、ガチャが更新しましたね。
過去2回10連やったけどSSRは1枚しかでなかった。
今回もSSRはゼロでした・・・SRは3枚。

フレデリカと・・・


美嘉ねーさん!


今回ガチャに追加された、夕美ちゃん。
まぁイベントやりながら育てていきましょ。


森口ねえさん。

2015-11-07 18:53:58 | 日常戯言。
今日はなかなか忙しい。。
朝から買い物を済ませ、荷物を置いてから10時半にはクルマでレッツゴー!
今日はイーアスつくばのイベントが。
「ぐっと近く!もっと気軽に!より便利に!~圏央道とつながる成田空港~」
このイベントに森口博子さんが来るので折角なので見に行ってきましたw
森口博子さんを見に行くには7/31の日記で成田空港に見に行った以来ですね。
イーアスつくばに到着、最初に会場の場所を見てから早めにお昼ご飯。
大戸屋で大戸屋ランチにしましたよw

食べ終えて会場に行くともう結構席が埋まってる・・・

とりあえず席を確保した後はイベント会場やイーアス内をブラブラ。
時間が近づいたら戻ってさぁイベントスタート。

司会はbayFMでおなじみのANNAさん。
写真もSNS投稿もOKしてたので載せちゃいましたw
最初トークがANNAさんっぽくなかったけど、
時間が経つにつれ、いつもの名調子になってましたねwww

その後、森田健作千葉県知事、森口博子さんが登場!
トークや抽選会で盛り上がり、最後に森口さんのスペシャルライブ♪
「スピード」、11月18日リリースのニュー・シングル「星より先に見つけてあげる」、
「ETERNAL WIND ~ほほえみは光る風の中~2015Ver. 」、
「I wish ~君がいるこの街で~ 」の4曲を歌ってくれました。
相変わらずお綺麗ですし、彼女の歌声はカラダに響きます♪
やっぱ森口ねえさんサイコーです!

こんな感じなイベントでしたがイーアスつくばで見れるとは嬉しいですな^^
ANNAさんのブログ見るともうイベントの記事UPしてますね。

今日の戦利品。

抽選会はハズレでぴーなっつ最中を頂きました。
クイズラリーの景品で嫁さんが航空科学博物館の招待券をゲット。
今週はお届けモノは無かったですが、3日の抽選会といい、違うトコで当ててますw

黒猫ウィズ。
魔道杯が始まりました。昨日の結果は・・・

こんな感じ。いつもどおりです・・・
中位報酬を取れたので残り3日間は参加賞でいいですw

デレステ。

なんとか10000ポイントはクリアできそうです。。


Waiワイ祭り。

2015-11-03 14:12:20 | 日常戯言。
昨日は雨で寒かったけど京は天気も良く暖かいですな^^
今日は「うしくWaiワイ祭り」に行ってきました。
ここ数年、毎回行っているお祭りであります。抽選会があるからねw
年賀状、野菜やお花、昼食用のご飯とか色々お買い物。
抽選会の方はもうすごい行列になっていたのでそろそろ並び始め、抽選に参加。

買い物で抽選券を数枚ゲットしたので嫁さんと参加してきました。
結果は・・・

嫁さんが332番、オイラが206番、211番と計3つ当選♪
いやぁ・・去年は1個も当選しなかったから去年分も当選したのかしらw
昨日は誕生日だったのでお祝いをくれたようです♪
しかし見てわかるとおり、持って帰るのが大変でした。
クルマはもちろん止められないので自転車で行ってたしね。。。

気になる中身は・・

嫁さんがミカン1箱、オイラはガソリン券3000円分、
あと不二家の菓子セット&ティッシュカバー。
いやー、どれも嬉しいです!ありがとうございます^^

そうそう、会場でお酒も売ってたので覗いて勢いで買ってしまったのが・・・

来福酒造の芋焼酎。

牛久産のお芋を使ったコラボ商品らしいですよ。

もっと寒くなったらお湯割りとかで吞んでみよう♪

デレステ。
新イベントはなかなか参加できないのでポイントが貯まらない・・・

これ10000ポイントまで頑張れるかしら・・・