今日もとても寒く雪もあるし外での仕事は断念です
雪はよく降りましたね
今日も舞っていました
お向かいのご主人がとてもマメな方で2メートル大の雪だるまを作っていたそうですが、
私が仕事から帰ったらただの積み上げた雪の山になっていました
次の写真は後ろがその山です
ただバックが白いだけですね

こちらと次の写真は横浜ビオラ

こうやってビオラもバラのように次々新品種が生まれてくるのね~
そうして私のように珍しいもの好きの人が高くても買うのです。。
でもねクリスマスローズの金額の高さには驚いてしまった。
世界に一つしかないとかいう理由で10万円台のものをネットで見ました
私はクリロについては余り詳しくないのでびっくりです~
黒の八重などは高いのね。。。
まあ今年も黒ポットの苗をまた購入してしまいしたが何百円台でした
しかも持っているのと似たようなのを選んでしまって
バラと同じく好きなタイプがあるようで。。。
来年はまだ咲かないね
一昨年買って今年花芽が付いたグリーンのクリスマスローズです

まだこれからです。

これは八重咲のはずよ


少し色が濃くなったかな

雪の重みで花が外を向いてしまったけど無事でした
ゾウさんビオラ

ハニーミントの軽いバラの土に植えているので生育がいいです
肥料も上げていません。あげるなら土に混ぜないで上にパラパラかけたほうがいいと書いてありました。

最初の写真のブルーデージーはこのような葉です

雪の重みで開いている花は一つになりましたが
これからが楽しみよ~

今までしていた仕事は9日で辞めました。
大雪の次の日だったので出勤が心配でしたが
前回書いた通り何とかなりました笑
私がバラが好きだということでロクシタンのバラの香りのハンドクリームや化粧水を頂きました
とても良い香り
これから1カ月、週5で短期で仕事をします。
同じ販売だけど別畑です。。
また1から仕事を覚えなきゃ
でもでも
今頑張れば5月のバラの季節、1カ月仕事をやらないでバラ三昧出来るかなと
一人考えています~うふ~


それからオリンピックですがフィギュアも残念でしたが個人戦でぜひ頑張ってほしいですね。
プルシェンコはシェエラザードだけではなくいろんな曲を使って演技していました。
それ程きれいではなかったけどね。。。。。
ロシアは団体戦にかけていたみたいなのでしょうがないわね
そうだ一つ残念なことが。。新しくお迎えしたERベンジャミンブリテン、早くも新芽が展開していて
このまま無事に育ってほしいと思っていたけど
雪の重みで一番いい芽がポロッと取れてしまいました
その5センチ下のいい芽までカットしようか迷ってます
見た目のバラの被害はそれだけかなあ

雪はよく降りましたね
今日も舞っていました

お向かいのご主人がとてもマメな方で2メートル大の雪だるまを作っていたそうですが、
私が仕事から帰ったらただの積み上げた雪の山になっていました

次の写真は後ろがその山です
ただバックが白いだけですね


こちらと次の写真は横浜ビオラ

こうやってビオラもバラのように次々新品種が生まれてくるのね~
そうして私のように珍しいもの好きの人が高くても買うのです。。

でもねクリスマスローズの金額の高さには驚いてしまった。
世界に一つしかないとかいう理由で10万円台のものをネットで見ました

私はクリロについては余り詳しくないのでびっくりです~
黒の八重などは高いのね。。。

まあ今年も黒ポットの苗をまた購入してしまいしたが何百円台でした

しかも持っているのと似たようなのを選んでしまって

バラと同じく好きなタイプがあるようで。。。
来年はまだ咲かないね

一昨年買って今年花芽が付いたグリーンのクリスマスローズです

まだこれからです。

これは八重咲のはずよ


少し色が濃くなったかな

雪の重みで花が外を向いてしまったけど無事でした
ゾウさんビオラ

ハニーミントの軽いバラの土に植えているので生育がいいです
肥料も上げていません。あげるなら土に混ぜないで上にパラパラかけたほうがいいと書いてありました。

最初の写真のブルーデージーはこのような葉です

雪の重みで開いている花は一つになりましたが
これからが楽しみよ~

今までしていた仕事は9日で辞めました。
大雪の次の日だったので出勤が心配でしたが
前回書いた通り何とかなりました笑
私がバラが好きだということでロクシタンのバラの香りのハンドクリームや化粧水を頂きました

とても良い香り

これから1カ月、週5で短期で仕事をします。
同じ販売だけど別畑です。。
また1から仕事を覚えなきゃ
でもでも

一人考えています~うふ~



それからオリンピックですがフィギュアも残念でしたが個人戦でぜひ頑張ってほしいですね。
プルシェンコはシェエラザードだけではなくいろんな曲を使って演技していました。
それ程きれいではなかったけどね。。。。。
ロシアは団体戦にかけていたみたいなのでしょうがないわね
そうだ一つ残念なことが。。新しくお迎えしたERベンジャミンブリテン、早くも新芽が展開していて
このまま無事に育ってほしいと思っていたけど
雪の重みで一番いい芽がポロッと取れてしまいました

その5センチ下のいい芽までカットしようか迷ってます

見た目のバラの被害はそれだけかなあ
