昨日は千葉よみうりCCを草野球仲間4人とラウンド。
41/47 16/16 88 32パット だった。
ドライバーはG400MAX 10.5度 ATTAS COOOL 6Sを前半使用し
後半は同じシャフトとオークションで最近手に入れた同じタイプのヘッドを使った。
さらに元のヘッドにオークションで落札した5Sを刺して打ち比べたが
やや5Sの方が飛距離は出る感じもしたがそう大差なさそう。
落札したヘッドが練習場で少し飛ばない感じもしてコピー品なのではないかとやや心配だったが
シャフトもヘッドも問題なさそうなので一安心。
本当は息子に貸している9度のヘッドと 10.5どのヘッドを入れ替えてロフト違いで使う予定だったのだが
昨日別のコースでラウンドした息子がそのドライバーがかなり調子がよかったようで返したくないとのことなので
結果として10.5度を2個自分で使うことになりそう。
ダボ以上のホールは4回で
3 ミドル 1Wで大きく右にプッシュしてOBでダボ
10 ロング セカンド5Wでチョロ、3打目9Iでシャンク、4打目つま先上がりの斜面からPWで手前バンカー
5打目60度でホームランで奥のバンカー、6打目難しいショットをうまく打てたがグリーンにとまらず、7打目で乗せて2パットの+4
13 ミドル ドライバーはフェアウェイセンター、4Iで右にしょぼい当たり、木がスタイミーで6Iでグリーンの近くに運び60度で80cmに寄せて入れられずダボ
16 ミドル セカンドDWでバンカーに入れ、60度でグリーンをオーバーしDWで2mに寄せて入れられずダボ。
ドライバーは3番以外はそこそこよかったが、後半はアイアンの打ちかたがまた分からなくなり大きなミスを繰り返した。
アイアンのボールの位置を右寄りに置いてみようと思う。
次回は来週ホームコースで2組のミニコンペ。
結構高いんですよ(汗)
そのうち息子が返してくれると思います(笑)
今年の11月まで。
今データ移行サービス中なんですね。