goo blog サービス終了のお知らせ 

晶月のほっこり・おつきみじかん ~エガオールのこと 風水のこと 川柳のこと 日々のつれづれを大阪から~

株式会社エガオール代表の土本晶子です♪ HPは「エガオール」で検索を(http://www.ega-all.com)

川柳文学コロキュウム3月句会

2013-03-11 19:18:25 | 川柳
毎度毎度滑りこむ会場。

今晩は選者なのでこれから披講のお役目です。

ドキドキドキドキ。

ここではいつも緊張。

川柳マガジンでおなじみ、新葉館出版の方もおみえです。

とちりませんように。噛みませんように。アーメン。

想い、届くまでずっと

2013-03-10 18:21:36 | 川柳

ハナミズキの花言葉は「私の想いを受け取ってください」


この世に生まれて、この世で育まれてゆく命。

時間は時に残酷で、この先に続くものを突然断ってしまうこともあって。

生きている者はどんな気持ちで向かい合えばいいのだろう。

想いが届くまで。愛する人に、愛する動物に、愛する風景に。

今年もまた巡るこの日を前にして。



『手を合わせています波が眠るまで』

桂 晶月

第62回大阪川柳大会 課題「ずっと」佳作







春越えて湯村温泉

2013-03-09 23:06:18 | 川柳
今日はいつもお世話になっている吹田「アトリエユー」さんの会社設立10周年の記念日帰りカニツアーにご招待いただきました。

大阪から浜坂まで約3時間。ここでカニをたらふくいただき、その後湯村温泉で散策。

私、湯村温泉は初めて。


人でにぎわっている場所のちょっと奥はこんなひなびた風景。なにか、懐かしさがこみ上げます。

ここは「夢千代日記」の舞台になった場所として有名です。


吉永小百合さんそっくり。美しい!

夢千代さんは胎内被曝をして原爆症を発病しているという設定。ドラマは人間模様を描いたものだけど、戦争へのメッセージも
込められているようです。(私はドラマ見ていないので詳細がわからなのですが。)


温泉街は人で大賑わい。今日は散策にはもってこいの天候。暑いぐらいでしたけど。

きっと夜はまた違った風情なんでしょうね。

「夜の部行きたいところリスト」に追加です。

この景色と空気と香り・・大好き。

自己充電の時間をいただきありがとうございました。


『源泉にしっかり立てた避雷針』

桂 晶月

2008年8月 ぜりぃびぃんず より





あらら、、手相が~!

2013-03-08 23:26:08 | 手相
仕事柄、毎日の手相チェックは欠かせません。

一日一回と言わず、朝昼晩は見てるかも。

今晩、なにげな~く見ていたところ

え~!!!



小指下の水星丘が何やら騒がしいではありませんか!(上の図のように一本くっきりと線が入っていたら金運良好)

これは、まさか、、金運ピンチのグリル?


グリルは見たままでザル。お金が激モレになっていきます。

「そういえば、最近使ってる、使ってる・・ 今日もお財布には千円札が2枚だったもん・・」

そんな事実がぐるぐる。このまま不意の出費があって大変なことになるのかも・・

ん?ちょっと待てよ。



これ?

あ、これ

スクエアは全く逆の意味になってくるんですね。

ふふ、金運は次第に上昇。また、お金の災いから守ってくれるのです。

でも、この違い、微妙です。

明日目覚めたら、、ザルになっていませんように。


春、大切なあなたを想って選んだお菓子

2013-03-07 22:07:48 | 運勢・風水プランニング エガオールの開運
今日も暖かい一日でしたね。

3月になってはや1週間。
一気に春の気配が濃くなりました。

春は節目の時期。お別れや出会いの時間、贈り物には気持ちを託して届けたいですよね。

しかし、お相手を想って選ぶという特別な時間が、いざたくさんの商品を目の前にすると迷ってしまって・・・

そんな声にお応えしたお菓子ギフトが今、豊中、少路の「アルケフィール」さんで販売されています。

アルケフィールさんは「エガオールの開運いらっしゃ~い!」で紹介させていただいたピザとスイーツのお店です。


ブールドネージュ。

ブールドネージュとはフランス語で「白い雪の玉」という意味。まんまるのクッキーの周りにそれぞれのパウダーがかかっています。

アルケフィールさんのブールドネージュは抹茶、イチゴ、ゴマきなこ、モカ、ミルクティー、くるみ、チョコの7種類。

2つセットのギフトを選ばれる場合、迷われる方が多いとのことで、それぞれの組み合わせのメッセージをこのたびエガオールで
作らせていただきました。


季節、五行の色などの象意から導いたしあわせメッセージです。(裏面には春の風水アドバイスが入っています)

これからの時間に贈りたい言葉から選んでゆく組み合わせ。

ギフトにはこのメッセージを入れてラッピングできます。

お相手のしあわせ時間を願ってアルケフィールさんの「ブールドネージュ」はいかがでしょうか。





始まりの月に何かひとつを

2013-03-06 22:57:59 | 開運ほっこり


昨日は啓蟄。

二十四節季のひとつで月の節目でもあります。

細かく言うと暦では昨日の19時15分から三月がはじまりました。

この月は十二支の「卯」の月。

方位は東。そしてその象意は「始まり」

三月は翌月(四月)の四日まで。五日の清明からは辰月。土用月です。

この卯月の気をぜひ追い風に使っていただきたいところです。

何かを始めてみることはこの時期とてもいいことです。

敢て始めてほしいくらいです。

みなさん、どうぞお試しください。

私は自転事故以来しばらくできなかったジョギングを昨夜から復活。
そして封印していた自転車に今日久しぶりに乗ってみました。

あとは・・・休肝日の復活ですかね~




【開運パワーディナー会】 “料理”と“もう一つ”を召し上がってください!

2013-03-05 21:27:11 | イベント
皆さん、今晩は何をお召し上がりになりました??

今が旬の食材には、季節の吉がたくさん含まれています。
吉のあるものを体に取り込むのは、やはり食べることが一番。
ということで・・



3月22日(金)18:30から 箕面の創作料理店『ちとせ』さんにて開運パワーディナー会が開催されます。
ちとせさんは今や北摂マダムの間で「ランチ満席の人気店」として知られています。

今回はちとせさんのシェフと弊社、株式会社エガオールが『吉意の高い食材』を厳選。
調理法にも風水を取り入れて、特別開運メニュー をちとせさんが作られました。
(メニュー内容は当日のお楽しみです。)

当日、普段は厨房に籠りっきりでいらっしゃるちとせさんシェフのお話も聞けます。
美味しいディナーと共に風水をベースにした開運のお話もお届けします。
風水についてのご質問もどうぞ。

環境も開運には必要です。
お料理をいただく空間も風水を使い良い気を呼びこめるようにセッティング!

先日、ちとせさんのブログでこのイベントをご案内されています。

ご予約はちとせさんへお電話(072-726-7753 営業時間11:00~14:30 17:00~21:00)
またはエガオールのメール(info@ega-all.com) お問合せフォームからどうぞ。

8組さま限定のプランです。

皆さまに食からの開運を心をこめてお届けいたします。

箕面 食のパワースポット『ちとせ』さんでお待ちしております!!



口からも風水 ~イート風水って何?~

2013-03-04 22:19:00 | 風水


欲求というとどんなイメージですか?

三大欲は一般的に食欲、睡眠欲、性欲なんて言われますが、そのほかに物欲だとか出世欲などもありますね。

欲は制して良し。多すぎると「欲どおしい」などと言われ困った人になってしまうようです。

しかし、すべて本能。これはあって当然なので、バランスが取れるかどうかが理性として問われるのでしょうね。

全く無いのもバランスを欠くことになります。

欲は上手に使って前進の原動力にしたいものです。

気持ちよく受け入れて、「しあわせだなあ~」っていう時間も必要。

ストイックを主張してばかりでは、周囲に分けられるものが少なくなってきます。

イライラしている顔を見るよりは笑顔を見たいのは自然のこと。


食に関する欲、食欲はコントロールしないと肥満、病気のもとになると言われます。

しかし、ダイエットを気にするあまり、食べるのを我慢することは・・

食材からもらえる「しあわせ」を拒否すること。もったいないですね。

風水は“大地から力をもらおう”というところから始まっています。

化学的なものからは「吉の体」は作りにくいのです。

『イート風水』は今ある食材の吉を、調理法や食事の場所などでもっと吉意を高めて
しあわせを体に取り込んでいただきたいというエガオールの今後の取り組みです。

おいしい笑顔をイメージしながら、具体的な時間を今後皆さまと展開していければと思っております♪






女の子なんだもん。ひな祭りの誓い。

2013-03-03 19:56:00 | 今日のほっこり


今年はひな祭りが日曜日。

今日はイベントも外での鑑定もなく、家で書く仕事。

毎年、すし太郎だったけどちらしずしを作ってみました。

穴子を買いに行ったのはいいけど、干しシイタケを買い忘れ、
そして、具を煮るのが三温糖と濃口しょうゆになって、出来上がったら炊き込みごはんのようになっていました。

昨夜、あわてて押入れから出したお雛さま。本当は五段飾りですがぷりちゃんの被害に遭わないために
人形もお道具も最小限でちょっと寂しいかな。

ひな人形は真多呂作の木目込み人形。このふっくら顔がお気に入りです。

お雛さま、ちらしずしをどうぞ。ちょっと茶色なんだけど。ごめんなさい。

我が家の女の子は娘(人間)と


肥満猫ぷり。「わたちにもお寿司ちょうだいね。」それから


ミドリガメのあけみ。「冬だというのにワタシ脱皮するの。」


この2匹がプラスされて、あ、もちろん私も熟女部門でエントリーして(笑)

賑やかにこの1年の無病息災を願って、茶色のちらしずしをいただいたのでした。

見かけによらず美味で好評だったので、来年は白いちらしずしを作るぞ~!!



*本日、弊社のブログ「エガオールの開運いらっしゃ~い!」に新しいお店情報を
アップしました。今回はメガネとアロマというめずらしいコラボ店です。

ビバビバ ダイエットスリッパ

2013-03-02 21:24:13 | 川柳


1月の始めに自転車事故。

自損だったので、これは自業自得。

顔に大きな傷を作って、一時はどうなることかと絶望の時間でしたが

なんとか回復の目処が立ってきました。

メイクをしてもまだ傷痕が目立ちますが、もうマスクなしでお客さんと話せるようになりました。

たくさんの方にご心配をおかけしました。

あたたかいお心遣いもいただきました。

ありがとうございます。

事故の前には、週3のペースでジョギングしていましたが、
なんだか事故以来膝の痛みがあって走れていません。

そのため極度の運動不足。

まとまった時間はとりにくくなったので、この体の重みをどうするか。

そこで、効率エクササイズを。

台所に立つ時間は写真のダイエットスリッパを着用。

そしてちょこっと下腹部に力を入れてキュって引き締めてみます。

筋肉はある方なので、この繰り返しで元の筋力は体が早く思い出してくれるかなと期待。

顔の傷はつらいですね。人前に立つ時間が多いのでなおさら。

しかしこういう時だからこそ、気づくこともそして本当のこともわかってくるのです。


『破線を入れるプライドの真ん中に』

桂 晶月

川柳文学コロキュウム 59号 
カレイドスコープより