goo blog サービス終了のお知らせ 

晶月のほっこり・おつきみじかん ~エガオールのこと 風水のこと 川柳のこと 日々のつれづれを大阪から~

株式会社エガオール代表の土本晶子です♪ HPは「エガオール」で検索を(http://www.ega-all.com)

手相物語 なにわ運勢プランナーの衝撃! PART2

2012-02-27 21:18:30 | 手相
昨日に続き、ファミリー手相鑑定の事例ご報告、第2弾。

前回ご紹介した特殊な生命線をお持ちになるK.Kさんのご子息k.kくん(イニシャル、同じ!)
(掲載はご両親の了解をいただいています。)



顕在の手である右手の手相をご覧ください。

通常は3大線なのですが、4大線になっていますね。

どの線が多いのかというと・・・頭脳線ですね。

2本の頭脳線はどちらもとても長くまっすぐ伸びています。

頭脳線の長さは集中力を表します。

このように長い頭脳線はじっくりと考えることができる頭脳だと言えます。

もし、この頭脳線が短かったら・・頭が悪いわけではなく頭脳が瞬発力を持っていると見ます。

アスリートにも適しています。


長い頭脳線が2本。

イメージとして研究職。それもノーベル物理学賞クラスの。

潜在の手、左の手相は3大線。

文系の手です。しかもかなり繊細。


右と左がどのように織り交ざっていくのか、、、

楽しみですね!



手相物語 なにわ運勢プランナーの衝撃!PART 1

2012-02-26 12:28:01 | 手相
昨日の株式会社タイセーさんのイベントは、ファミリー手相鑑定で出させていただきました。

事前に営業の方々がお客様の予約を取ってくださっていて、お客様も楽しみにしてご家族でお越しにくださいました。

10時~16時までで25名程の鑑定をしました。

その中で衝撃を受けた手相をご紹介します。(掲載はご本人の了解を得ています。)



西宮市在住 K.Kさん 30代男性

両手の生命線(人差し指下から手首に向かって伸びる弓型の線)が中指下で切れています。

短くそして勢いよく両手の線が切れているので、通常なら生命の危機を表します。

しかしその線の横に下からまっすぐ伸びる運命線があり、先端が短く切れた生命線の終点と並行しています。

九死に一生を得る手相です。

片方だけなら何名も今まで見てきましたが、このように両手で同じ相を出している手は初めてです。

「お若いころ体に関わることで大変な経験をされていませんか?」

「いや、実は・・・」

17年前の阪神大震災で被災されたとのこと。
地震当日、亡くなった方が近くにたくさんいらっしゃった中で生還されたそうです。

この手首から伸びる運命線は二つ目の生命線となっています。

潜在の手である左手と顕在の手である右手とに「再生」を刻んだ手相は、K.Kさんの宿命を物語っているようでした。

ご本人も生きていく意味を強く意識されていました。

明日はこのK.Kさんのかわいい息子さんの手相をご紹介します。



春は手相もタロットもやっちゃうぞ!

2012-02-22 22:08:02 | 手相
少しずつ春の気配を感じている私ですが、皆さまはいかがでしょうか?

春。何かを始めたくなる季節です。

お出かけするのにも良い気候になりうきうき時間が増えそうですよね。


4月はカルチャー講座も新しく開講します。

3か所で7講座を担当させていただくのですが、今日はよみうり神戸文化センターさんでの講座のご紹介を。

よみうりさんのHP、新講座のご案内の中で
今回の3講座を掲載しています。(スクロール、スクロールしてくださいね)

タロット鑑定士養成講座 初級は去年9月にも開講した講座で、今は中級を行っていますがお仕事前提の方が
たくさんお越しくださっている本格タロット講座です。

タロット実践講座は今、中級で受講されている方とある程度タロットの実践経験がある方対象です。
いろんな場面を想定してリーディングの練習をしていきます。お客様とコミュニケーション方法もお伝えしていきます。

そして、手相。
実は手相単独講座は私の講師経験で初なのです。
今まで数々のイベントでたくさんの「手」に会ってきてマニュアルにない自分統計ができてきましたので
そのあたりもうーんとお伝えしていきたいと思っています。

あ、これ、興味ある! って方はぜひお越しくださいませ。

講座ではスベる恐怖もなんのその、毎回上質の笑いネタを準備していく所存です。

どうぞ、よろしくお願いします。お待ちしています♪

夢も手相も

2012-02-16 16:34:11 | 手相
昨日までのぐずぐずお天気が一転、気持ちの良い一日となった今日。
皆さまいかがお過ごしでしたでしょうか?



寒い朝は布団から出るのが億劫でついつい二度寝・・・
そんな方も多いのでは。

夢には潜在意識が投影され、現在の心理やその対策なども出てくるので
参考にできることをたくさん含んでいます。

夢を見ることは熟睡できていない証拠と言われますが、
意味があることなら、3日に1回くらいは見てもいいかなと。




そしてこちら「手相」も。

手相は敏感に状況の変化を語ります。

朝起きて、3大線のチェックをするだけでもその日の課題がわかります。
このことは以前、ブログでもご案内しました。


何かの判断に迷って選択肢が欲しい時、
鑑定を使って、このような自分だけの変化を読み取っていく方法があります。


「迷った時に気軽に聞けるといいんだけど。」

「私だけのパワーアップをちょっと聞きたい。」


このようなご希望をたくさんいただいておりますので、
毎月2回の面談鑑定や出張鑑定の時間を取るほどではないと思われている
個人さん、法人さんの「ちょっと」にお応えできる方法をエガオール企画として
検討しています。

こちらのブログでも後日ご案内いたします。



最近、毎日のように夢を見るようになった私。
睡眠時間が短くても見ているので熟睡できていないのでしょうね。

今朝は行列の夢を見ました。
私が並んでいるのではなく、徹夜で並んでいる人たちを感心しながら見ているという場面。

これは新しい関係や刺激を求めている時、また、現状にもどかしさを抱いている時 を意味します。

そして手相のチェックも勿論。
 
ふむふむ・・・大きく頷いております(笑)





おはよう手相

2011-11-29 08:20:28 | 手相
おはようございます。

テレビでは朝から「橋本さん」と「面白い恋人」を伝えていますが
大阪からのテーマ提供、府民としては関心持って見守っています。

市民選に敗れた平松氏は「最初から発信力で負けた。」とおっしゃっていました。
橋本さんのインパクトある発信は市民の心の1ピースとなってきっちりとはまって
いったのではないでしょうか。

当選された時の「バンザイ」では大きく手を広げていたので「これはチャンス!」
と思い手相を見ようと目を凝らしましたが・・・残念。はっきりとはわかりませんでした。



手のひらの3大線。

感情線は心が揺れ動いている時、うれしい時も辛い時も・・

頭脳線は頭がよく働いている時、仕事や勉強に力を注いでいる時など・・

生命線はエネルギーが高くなっている時、体の調子がいい時、行動力が漲っている時・・

「おはよう」と共に手のひらを見て、どの線が一番濃くはっきりと見えるかで
その日1日の傾向がわかります。

今日の私は感情線。
仕事は頭ではなく心で向かい合うといいのかもしれません。

日々変わる手相は行動のバロメーターにもなります。

どうぞ、手相を生活に活かしてより良い時間をお過ごしください。

キッチンにて手相チェック

2011-05-21 09:22:12 | 手相
おはようございます。

いきなりこんな手が登場ですみません。

私の右手の手のひらです。

私は右効きなので右手は今を表す手相です。

大事な仕事がある時は特に念入りチェックです。

今日はプライベートレッスン、個人鑑定、DAO講座(秘伝の開運講座)と続きます。

手相は右手、左手、それぞれの線のバランスで観ますが、仕事の場合は頭脳線と運命線がメイン。

最近、伸びてきた運命線と先端の分岐がはっきりしてきた頭脳線。

いい兆しです。

だけど、兆しだけで終わらないようにさて、、どうするか、、だからまた

石川啄木のように

「じっと手を見る」のです。

左手とのお話

2010-10-14 01:32:33 | 手相
あんまり綺麗じゃない写真ですみません。

これ、私の左手です。

手相鑑定も仕事としているので、自らの手相チェックも欠かしません。

最近、テレビで頻繁に取り上げられている手相。

お客様もそれぞれの線の名称をよくご存知です。

その名称でいうと、、この左手は見事なKY線です。

生命線と頭脳線の起点が離れている場合は、柔軟性がありユニークな発想の持ち主とも言われています。

まあ、個性的というのでしょうか・・・ 人と同じでは満足しない人が多いです。

私が鑑定した若い方でこの線持ってる方は少ないです。むしろある程度お年を召された方のほうが多いです。


私の手相はほんとに線が多いですね。

細かい線は取り越し苦労が多いということ。ちょっと想いを零してしまった方がいいのかも。

それぞれの丘が賑やかになってきたのですが、、、これはチャンスがたくさんあると言えます。

第ニ火星丘から太陽丘に向けて勢い良く伸びてきた線が左右に目立ち始めました。

対人運アップのサインでもあります。

こういう時は人との時間を大切にそしてますます感謝して過ごそうと思うのです。


すみません、手相の話になると長く長くなってしまうので、、今晩はこのあたりで。

手のひらで夢見る金色のハート

2010-08-07 02:02:30 | 手相
月に一度の占いイベント。

私はこの日を毎月とても楽しみにしています。

限られた時間でどれだけお客さまの近くに行けるか。

いろんな背景があって、すべてがその方の軌跡であることを受け止めて
そこからの鑑定。

叱ったり、お説教をしたり、、そんなことはできません。
いくら鑑定士だからといって、私にはそんな権利も義務もありません。

ただ、伝える。自分が今まで培ってきた知識と経験からの鑑定結果を。

そして、結論はお客さまが決めること。ご自身の人生だから。

ちゃんと伝えることができると不思議なことに
「私はどうしたらいいんですか?」 って質問はないのです。

「よく、わかりました。」と言ってご自身で結論を出していらっしゃる。

私はこんな場面ごとに人の強さを垣間見る思いなのです。

ここにお越しになる方は、いつも前を向いていらっしゃる。

想像が難しいくらいの困難に向かい合っていても。


よく「いろんな気をもらうんじゃないんですか?」
と 聞かれますが・・・

確かにしんどい時もありました、、が、今では

ここにお越しになる方の半数以上は毎月ご指名下さる方で・・
ひと月毎に皆さまの変化を聞けることで

また次の時間をいただいている感覚です。

写真は今日、お客さまからいただいたステキなプレゼント。

最近、背中を押されるような変化が重なっていて自問自答の時間が増えていますが
きっと、これもひとつのハードルであってステップでもあって。

夢を持って、理想をもって。あきらめなんていつでもできることなんだから。


手のひらからそんな声が聞こえてくるのです。