goo blog サービス終了のお知らせ 

Marigold Sky

上野動物園のハシビロコウ&熱帯・温帯スイレン日記です。ブログ内の写真の無断転載を固くお断りします。 

最新の画像もっと見る

9 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (みも)
2008-05-24 21:38:29
うちも4つのうちの3つに
動きがありません。
1つは白いカビが生えていたので
ベンネートに浸けましたが
2つはこんなかんじ?
でも 諦めるのは早いんですね。
私もやってみよう~
返信する
Unknown (みも)
2008-05-24 22:51:47
http://www.pdnettaigyo.co.jp/kyabinetto.html

水槽台は 武蔵村山市のPD熱帯魚センターの
オリジナル水槽台です。
あの台は 30cm用に特注で
30X32高さ65くらいで作っていただきました。
そちらからはちょっと遠いですね A^_^;;;

先日 30X30くらいのスチールラック
見ましたが…
返信する
教えてください。。。 (ひろ32)
2008-05-24 23:02:39
‘ジベレリン’って薬品のことでしょうか、園芸店で売っていますか?
ウチも沈黙しているのが少々(?)ありまして~イヤな予感。
返信する
水槽台 (管理人)
2008-05-25 08:40:05
>みもさん

水槽台、みてきました。いいお値段しますね。
ベランダで、水にも濡れるので、スチールラック探して見ます。

ジベレリン薬浴は去年は成功したので、今年も期待しています。
返信する
写真です (管理人)
2008-05-25 08:47:18
>ひろ32さん

http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/db/52041832f1c1e41c078eb9ee2f04d90e.jpg

http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/36/5a429b5b4566bf6d042394e97ac7fc53.jpg

武田ジベラ錠です。

去年のようにうまくいくかな。
早く土を練らなければ・・・。
返信する
Unknown (みも)
2008-05-25 13:26:01
検索で ジベラ錠が出てきたので
さっき買ってきて1Lに1錠入れてドボンしました。
アーンエメットはお芋が固いので
何とかなるといいです。
でもジャニスはお芋が腐っていました (;ω;)
あと1個 インディペンデンスが 芽が出ているんですが
なかなか成長しないんです。
これもやるべきか…?

ところで どれくらいの間 浸けますか?
返信する
1Lですか・・・ (管理人)
2008-05-25 13:46:17
>みもさん

この方法は、「趣味の園芸」で睡蓮の講師をされた方に教えていただいたのですが、去年のメールから方法を抜粋します。

「1錠の錠剤で200ppmの溶液が25cc作れます。
滴下して使えば、これだけでもかなりの数のスイレンを休眠打破できます。」

この「滴下して使えば」というのが引っかかるんですが・・・。

去年の記事を参考にしてください。

http://blog.goo.ne.jp/philly-mood/e/4b94e09d8537659a2a194bd1eb36dc5f
返信する
Unknown (みも)
2008-05-25 17:58:25
ということは 鉢に入っているままの常態で
その200ppm溶液を垂らすんですよね?
メダカがいないロータスポットだったら
やってみることができますね。
返信する
漬けるor垂らす (管理人)
2008-05-25 19:13:15
>みもさん

去年と今年と、我が家は「漬ける」方式です。

「垂らす」はやったことがないので、みもさんの睡蓮のご健闘を祈ります!!

明日から暑くなりそうなので、いよいよ熱帯睡蓮の季節到来ですね。
返信する