どうもたまに、発作的にペンで線を描いた絵を描きたくなるんですよね。
それでいつも失敗するんですけど…。
いきなり描けば別ですが、下絵をなぞろうとするとどうしても線が死んでしまうので、とってつけたような絵になるのがオチなんです。
たぶん子供の頃マンガ家に憧れて描いてたマンガの影響だと思うんですけね。
鉛筆で描いた下絵を元にペン入れして、消しゴムをかけた時の何とも言えない快感ってあるんですよね。
普段は忘れているんですけど、たとえば線のきれいな日本画や浮世絵などを見ると、どうしてもやってみたくなるんですよね。
で、発作的に描いたのがこれです。
とりわけよくできた絵でもありません。
ワンポイントのイラストっぽいですね。
あ、そうそう。
それよりも大事なことが…。
この絵は久しぶりにホルベインの透明水彩絵具ではなくて、ラウニーを使ったんですけど、いいですね。
発色と伸びが違う感じがします。
どんなに薄く溶いてもしっかり色があるし、少量でもスーッと伸びる気がします。
普段は固形絵具だと大きな絵を描くときに溶きにくいので、チューブのホルベインを使っているんですけど、ここ一番では、ラウニーかな、やっぱり。
それなりに高いけど。
(マルマンスケッチブック/S160)
人気blogランキングへ
それでいつも失敗するんですけど…。
いきなり描けば別ですが、下絵をなぞろうとするとどうしても線が死んでしまうので、とってつけたような絵になるのがオチなんです。
たぶん子供の頃マンガ家に憧れて描いてたマンガの影響だと思うんですけね。
鉛筆で描いた下絵を元にペン入れして、消しゴムをかけた時の何とも言えない快感ってあるんですよね。
普段は忘れているんですけど、たとえば線のきれいな日本画や浮世絵などを見ると、どうしてもやってみたくなるんですよね。
で、発作的に描いたのがこれです。
とりわけよくできた絵でもありません。
ワンポイントのイラストっぽいですね。
あ、そうそう。
それよりも大事なことが…。
この絵は久しぶりにホルベインの透明水彩絵具ではなくて、ラウニーを使ったんですけど、いいですね。
発色と伸びが違う感じがします。
どんなに薄く溶いてもしっかり色があるし、少量でもスーッと伸びる気がします。
普段は固形絵具だと大きな絵を描くときに溶きにくいので、チューブのホルベインを使っているんですけど、ここ一番では、ラウニーかな、やっぱり。
それなりに高いけど。
(マルマンスケッチブック/S160)
人気blogランキングへ