次世代型お掃除アイデアグッズなら。。。(株)ピー・エフ・シー

人と地球に優しい、資源を活かす技術。ライフサイクルコストを低減する新技術。 企業様への技術導入応援。

お風呂の鏡のお掃除方法。。。石鹸カス除去+防汚コート

2011-07-26 09:28:29 | ガラス防汚、塩害対策

お風呂の鏡のお掃除方法についてご紹介します。

徐々に石鹸カスがこびり付き落ちにくくなる前に、定期的にお掃除しましょう。

また、お掃除後は汚れ防止ガラスコートもします。

簡単でキレイを長持ちさせるお掃除方法です。

天然素材からなるの手肌に優しい安全なエコ洗剤です。


【 簡単お掃除手順 】

(1)散水

シャワーで表面に散水します。

研磨剤入り洗剤の滑りをよくします。

            
(2)研磨清掃

マジカルポリッシュ(研磨剤入り洗剤) をメラミンスポンジにとります。

ほんの数滴でお掃除できます。

            

鏡の表面を軽くこすります。

お掃除すると表面の水分が親水します。

水滴がなだらかになり撥水しなくなります。 汚れが落ちていることを意味します。

            

再度、シャワーで水洗いします。

このとき、水弾きする部分は汚れが付着しています。 お掃除を繰り返します。

  
(3)汚れ防止、ガラスコート

鏡表面に水滴が残っている状態で、ガラスコートする洗剤 を散布します。

全体に5~6ショット、スプレーします。


ガラスコートする洗剤 が乾ききらないうちに、乾いたウエスで拭き取ります。

全体に満遍なく塗り広げます。

拭き上げると滑るような感触になります。

ガラス成分が鏡表面に形成され始めたことを意味します。


これでお掃除は完了です。

シャワーで散水すると、水膜ができ(親水状態)、視界がよくなります。

ガラスの細かい凹凸をガラス成分が埋め、汚れにくい状態になります。



手肌に無害で、効果的なお掃除方法です。

日頃は、ガラスコートする洗剤のお掃除でOKです。

汚れが目立ち始めたら、マジカルポリッシュで擦りとります。


【 お掃除洗剤と用品 】


 メラミン化学スポンジ(激落ち君など)。


マジカルポリッシュ  500ml入り

ご家庭用  100ml入りもあります。 (6ヵ月以上使えます)



ガラスコートする洗剤  300ml入り

いろいろなものに使え、お掃除後は汚れ防止コートされます。

温泉、大規模浴場施設でも使われています。


鏡のほか、サッシ・石材・ステンレス・プラスチックにも利用できます。

石鹸ホルダーや桶などのプラスチック製品にも有効です。



お問い合わせは

エコラクお掃除お問い合わせフォーム

フリーダイヤル 0120-36-8509


お掃除と予防はセットのものですね・・・

快適なお風呂、 お掃除が楽しくなる アイデア洗剤です。 


にほんブログ村 その他生活ブログ そうじ・洗濯へ   人気ブログランキングへ



最新の画像もっと見る

コメントを投稿