goo blog サービス終了のお知らせ 

次世代型お掃除アイデアグッズなら。。。(株)ピー・エフ・シー

人と地球に優しい、資源を活かす技術。ライフサイクルコストを低減する新技術。 企業様への技術導入応援。

喫煙ルームのニコチン汚れ対策。。。

2010-07-28 07:54:23 | 室内清浄光触媒

某テナントビルの喫煙ルーム、 煙草のニコチン汚れ対策についてご紹介します。


 
一度に20人以上が使用するという大きな喫煙ルーム。

その排煙量たるもの凄まじく、天井のボード、エアコン噴出し口、照明器具、ガラスなどは茶色く汚れ、

お掃除できない状況でした。


BEFORE
 

喫煙テーブル、 排煙装置が設置されていますが、 ぜんぜん効果がありません。

お掃除できないので余計に臭いが吸着して滞留し、衛生的に悪化の一途でした。



AFTER
 


天井ボードはニコチン除去清掃できないので、ある程度は除菌洗浄し、塗装替え(弱溶剤塗料)。

その後、洗える天井ボードに変える為、 防汚クリアー(HDM-9000、水性) にて表面コート。

また、ニコチンの付着を低減する為に、光触媒 を噴霧して仕上げました。


壁のダイノックシート、ガラス、器具類は、除菌洗浄にて殆どキレイに落とせました。

こちらも、光触媒を噴霧して汚れの吸着に備えました。



施工の様子はこちら 》》》

●施工前
 

天井ボード除菌洗浄後の状況。

表面の粉塵は除去できていますが、ボードにシミとなって取れなくなっています。


●塗装替え
 

弱溶剤塗料にてボードを塗り替えます。

元の色(喫煙室前の廊下の天井の色)に戻しています。


 

2回塗りにて仕上げています。


 

左は、塗装後。      右は、塗装前。

こんなにも汚れています。


防汚クリアー(HDM-9000、水性クリアー)の塗布
 

塗装替え塗料乾燥後、洗えるボードに変える為、防汚クリアーを塗布します。

2成分型特殊樹脂塗料で、約8時間で乾燥します。


●光触媒(無機系)の噴霧
 

光触媒を噴霧します。

二層コートにより構成する酸化チタン層は、光の力により、有機物(煙草の煙)を分解します。

汚れの付着を低減し、同時に臭いも低減します。 浮遊粉塵を吸着分解します。


●完  成
 


水洗い、洗剤洗いが可能になります。

見た目には違和感はありません。 

煙草の煙は吸着し難くなっています。



完成の全景。。。


 


施工前の状態はこうでした ・・・ 》》》



最近は、喫煙者の居場所が少なくなってきているようです...

私は喫煙しませんが、環境の悪い室内に閉じ込められてでも喫煙されているようにみえます。

分煙も大事ですが、喫煙者用の室内環境も整えてあげたいものですね。


床は施工していませんが、ニコチンで黄変しているので、次回には床の施工も考えてくださいね。

宜しくお願いします。


これからは空気清浄機より室内清浄システム。。。

2010-05-31 08:52:38 | 室内清浄光触媒
お部屋の空気って...本当にキレイなのかな…?

昨日の放送番組みてそう感じました。

テレビ大阪 トコトンハテナ(PM6:30~)



去年だったか、室内換気設備設置の義務が法律化されました。

しかしながら、家具や備品、消臭剤や殺虫剤などは

その範囲ではありません。

除菌スプレー、衣類の殺虫剤、芳香剤などや

勉強机、ベッド、家具類からも多くのVOCガス(シックハウスの原因)が

発生していることを検知器を使って説明していました。。。。



現代の住宅は機密性が高いのと併せて、

以外に換気できていないのが現状です。


人は1日に約2万㍑(20㎏)の空気を吸っていて、

これらのVOCガスは蓄積されることも説明していました。





ここからは、チョット宣伝(ごめんなさい) m(__)m  




住まいの汚れは目に見えるものばかりではありません。
タバコの煙、ホルムアルデヒド、エアコンのカビ…
さらに、O-157や大腸菌などの菌やウイルスが室内に付着していることも…








『住まいくりん。』は、

目に見える汚れはもちろん、人体に悪影響を及ぼす有害物質も

光触媒のパワーで分解・除去。

室内まるごと清浄化!悪化しやすい室内環境を改善します。



天井・壁クロスの油汚れやベタツキはセルフの力でシャットアウト!

夕食の焼肉、餃子の臭いも翌日にはもとどうり。

気づかない生活臭やペットの臭いも寄せ付けません。

施工は簡単スピーディー!

ご自宅で簡単にできますよ。




【 施工できるもの 】

壁、天井 クロス・珪藻土・タイル・石材・木パネル・ボード
襖、障子、建具、ガラス、サッシ、カーテン、ブラインド、和紙
照明器具、装飾品、シャンデリア・造花 クッション、ぬいぐるみ、
おもちゃ、遊具 その他 殆どの素材に施工できます。




『住まいくりん。』は、

安全・安心な素材として、日本食品分析センターの検査を合格しています。

多くのユーザー様に採用されています。



これからは 空気清浄機より 室内清浄!



光パワーで室内環境を改善する新発想。

’光触媒’を使ったマイホームまるごと抗菌・防汚・脱臭システム


『住まいくりん。』...がこれからの暮らしを変えてゆきます。



キレイが続いてお掃除らくらく!

光エネルギーだから経済的!

ハイハイ赤ちゃんのいるご家庭も安心!



閲覧してくださった方、ありがとうございました。