次世代型お掃除アイデアグッズなら。。。(株)ピー・エフ・シー

人と地球に優しい、資源を活かす技術。ライフサイクルコストを低減する新技術。 企業様への技術導入応援。

防汚ポリマー加工便器のお手入れ(その3)。。。専用クリーナーでコストダウンを…

2011-03-30 13:46:13 | ◎公衆トイレの施工例

傷んだ便器(陶器)の再生(汚れ対策)~日常のメンテナンス方法までをシリーズで順次ご紹介します。

今回は、特殊ポリマー加工便器のお手入れ方法 です。

専用洗剤(濃縮タイプ、 33倍液)により便器の維持管理をします。

汚れを残さない、洗剤成分を残さない・・・ ”ゼロ” の発想です。


  ユニックリーナー 600ml入り

水溶性植物酸、 高級カルボン酸、 陰イオン界面活性剤、 希無機酸からなる

ポリマー加工便器の専用濃縮洗剤。

20リットルの上水に1袋を投入します。

33倍に希釈して使用し、清掃コストを大幅に軽減します。



スプレーヤーに入れ替えて使用します。



基本的なお掃除手順 》》》


 洗剤の散布


便座を持ち上げ清掃の準備をします。




コーティング便器に洗剤を吹き掛けます。



汚れの目立つ部分に吹き掛けましょう。



基本的な噴霧位置です。

便器1箇所あたり 2cc~3cc程度です。



 便器(内側)の洗浄

スポンジ、刷毛、柔らかいブラシなどを用意します。

便器に傷が付かないようなものを使用します。



強く擦る必要はありません。

洗剤の力で分離させます。

汚れが目立つ場所は、洗剤の散布を多めにします。

隅々までお掃除しましょう。

最後は自動水流で水洗いします。


 便器(外側)の洗浄 


便器の外側や水洗いできない部分を拭き取ります。

直接 ウエスに吹き掛けます。

2ショット程度で充分です。




便座、操作盤、その他便器周りを丁寧にお掃除します。

ウエスは固めに搾っておきましょう。




全てキレイに拭き掃除できれば、便座を元の位置に戻します。




最後に、残存洗剤が無い様に、仕上げ拭きあげします。

操作盤など触れる場所は注意して拭き取りましょう。


特殊ポリマー(塗料)表面のお掃除に最適な専用洗剤です。



除菌力 + 洗浄力(アンモニア中和)

固形分を含まない、常に汚れ・残留物 ”ゼロ” の洗剤です。


汚れの原因をシャットアウトする、清潔な便器の維持に役立ちます。



予防することにより多くのメリットを創生します。

キレイな便器を保ち、衛生的な状態を提供するものです。

洗剤やお掃除による施設管理には限界があります。

塗膜(コーティング)による予防、管理方法をご提案するものです。




人気ブログランキングへ にほんブログ村 住まいブログ エコ住宅へ 人気ブログランキング 







防汚ポリマー加工便器のお手入れ(その2)。。。専用クリーナーでコストダウンを…

2011-03-29 10:37:23 | ◎公衆トイレの施工例

傷んだ便器(陶器)の再生(汚れ対策)~日常のメンテナンス方法までをシリーズで順次ご紹介します。

今回は、特殊ポリマー加工便器のお手入れ方法 です。

専用洗剤(濃縮タイプ、 33倍液)により便器の維持管理をします。

汚れを残さない、洗剤成分を残さない・・・ ”ゼロ” の発想です。


 ユニックリーナー 600ml入り

水溶性植物酸、 高級カルボン酸、 陰イオン界面活性剤、 希無機酸からなる

ポリマー加工便器の専用濃縮洗剤。

清掃コストを大幅に軽減します。



まずは、 洗剤の作り方 》》》

20リットルタンクを用意します。


下の取り出しコックを閉栓し、安定した場所に設置します。


水道水の投入


蛇口にホース連結すると早く注ぎ込めます。


濃縮洗剤の投入


水を注入後、濃縮洗剤をすべて投入します。

投入後は攪拌棒で混ぜます。


専用洗剤の取り出し


スプレーヤーに洗剤を入れます。

必要な用具を揃えて、お掃除の用意をします。


基本的なお掃除手順 》》》


 洗剤の散布


コーティング便器に洗剤を吹き掛けます。



汚れの目立つ部分に吹き掛けましょう。



基本的な噴霧位置です。

便器1箇所あたり 3cc~4cc程度です。


 便器(内側)の洗浄


スポンジ、刷毛、柔らかいブラシなどを用意します。

便器に傷が付かないようなものを使用します。



強く擦る必要はありません。

洗剤の力で分離させます。



汚れが目立つ場所は、洗剤の散布を多めにします。




ブラシを使うのも効果的です。

傷付き難いものを使用しましょう。

最後は自動水流で水洗いします。


 便器(外側)の洗浄 


便器の外側や水洗いできない部分を拭き取ります。

直接 ウエスに吹き掛けます。

2ショット程度で充分です。




汚れの目立つ部分を拭き取ります。

ウエスは固めに搾っておきましょう。




順次 拭きあげます。




最後に、水洗いできない便器の内側部分を拭きとります。

特殊ポリマー(塗料)表面のお掃除に最適です。


除菌力 + 洗浄力(アンモニア中和)

固形分を含まない、常に汚れ・残留物 ”ゼロ” の洗剤です。


汚れの原因をシャットアウトする、清潔な便器の維持に役立ちます。



予防することにより多くのメリットを創生します。

キレイな便器を保ち、衛生的な状態を提供するものです。

洗剤やお掃除による施設管理には限界があります。

塗膜(コーティング)による予防、管理方法をご提案するものです。


次回は、ポリマーコーティング便器専用のクリーナーと洋式便器のお掃除方法をご紹介します。




人気ブログランキングへ にほんブログ村 住まいブログ エコ住宅へ 人気ブログランキング 






便器の防汚ポリマー加工(その1)。。。傷んだ便器の再生

2011-03-28 11:42:48 | ◎公衆トイレの施工例

傷んだ便器(陶器)の再生(汚れ対策)~日常のメンテナンス方法までをシリーズで順次ご紹介します。

今回は、傷んだ便器の再生コーティング です。

特殊なポリマー樹脂(クリア塗料)により便器表面をコートします。


BEFORE

AFTER

本来の光沢が再現されています。

硬度9H 強固な被膜形成され、殆どの薬品に耐性があります。

抗菌性能と防汚効果に優れています。



施工後の状況です。。。


クリアーで汚れに強い表面処理がなされています。


施工の手順をご紹介します 》》》


●既存便器の除菌洗浄


便器用の洗剤を使い除菌洗浄します。

手に優しく、臭いの少ない 便器用クリーナー を使用しています。

お掃除のしやすさと安全性がメリットです。


隅の部分まで丁寧にお掃除します。




水洗いしながら、耐水ペーパーで表面を研磨します。

傷のつかない程度に表面を水研ぎします。


●便器のコーティング(特殊ポリマー、クリアー塗料)

ビニルにて養生します。

周りに付着しないようにマスキングします。

下塗り塗料(クリアー)をコートします。

接着強化用の塗料です。

90分程度で硬化乾燥します。


下塗り硬化乾燥後、仕上げのポリマーをコートします。

専用パッドで全体に塗り延ばします。

約5時間で使用できるまでに硬化します。


●完  成

特殊ポリマーコーティング 施工直後の状況です。

焼き付けたような、自然な光沢が再現されています。


お掃除しやすい表面処理が施されました。


その他、 大便器(和式・洋式)も施工しています。。。

BEFPRE

AFTER




BEFORE

AFTER




BEFORE

AFTER



予防することにより多くのメリットを創生します。

キレイな便器を保ち、衛生的な状態を提供するものです。

洗剤やお掃除による施設管理は限界があります。

塗膜(コーティング)による予防、管理方法をご提案するものです。


次回は、ポリマーコーティング便器専用のクリーナーとお掃除方法をご紹介します。




人気ブログランキングへ にほんブログ村 住まいブログ エコ住宅へ 人気ブログランキング 







定期点検による性能評価(防臭・防汚)。。。トイレ床の防汚コーティング

2011-03-24 14:57:12 | ◎公衆トイレの施工例

関西の私鉄駅舎の公衆トイレ。

床のタイル面に 防臭・防汚対策として 弊社のコーティング仕様を常時 ご採用いただいております。

6ヶ月目の点検に伺いました。

その様子をご紹介します。


 


使用頻度の多さ、 日常の清掃業務等を考慮し、

重歩行に耐えうるコーティング仕様でなければなりません。

また、一般の床塗料(クリアーコーティング塗料)では、

自然な風合いを損ない、違和感の有るものが多いようです。


風合いを損ねず、臭いや汚れの吸着を低減し、お掃除しやすいものでなければなりません。

水が掛かっても滑りにくいことも重要です。

●6ヶ月後(定期点検)
 

色・艶ともに良好で、滑りにくく・お掃除しやすい状態が維持されています。


 

 

日常清掃も軽減され、吸着臭も感じられません。

細部にわたり不具合は無いようです。

今後も、定期点検を重ね報告します。


日常のお掃除、施設の維持管理は、 洗剤清掃 から 防汚コートの時代へ・・・


お掃除してはいるけれど、なんだか汚れてしまう・・・、 

靴跡、手形や指紋汚れ・・

ワックス、艶出し剤等の油脂系は、汚れの原因を増長させます。

また、メンテナンス時の汚水等の廃棄物を伴うことが問題です。

日々の業務を効率化し、 洗剤の使用量を削減、 廃棄物をも削減する、

現状のお掃除手法では、素材を傷つけ、汚れの原因を根本的に解消できていません。


シーンに合わせた防汚コート・・・

予防することにより多くのメリットを創生します。
        
根本的な改善手法でなければなりません。

 

施設の老朽化を防ぐ一手を講じることが重要です。。。




人気ブログランキング   人気ブログランキングへ   にほんブログ村 住まいブログ エコ住宅へ






賢明な企業の取り組み。。。関西私鉄駅トイレの防臭・防汚対策

2010-12-05 09:53:55 | ◎公衆トイレの施工例

関西私鉄駅トイレのトイレ改築に伴い、床を防臭・防汚対策しました。

床材には磁器タイルを使用していますが、尿シミなど吸着する汚れや臭いに対して

事前に予防することが目的です。

その様子をご紹介します。


 

男子・女子のトイレが改築され、バリアフリーで衛生的なトイレに変わりました。

タイル目地はセメントを使用していますが、この部分に吸着する臭いや汚れは取り除けません。

事前に予防することにより、日常清掃の軽減と防臭・防汚に大きな効果を発揮します。



床面 施工後の様子
 

ご希望により、艶ありの仕上げを選択されました。


 

壁タイルも床から2枚分(立ち上がり部)施工しています。



 

下地接着強化材(速乾)を塗布後、仕上げに防汚クリアー(艶あり)を塗布しています。

施工は1日で完了しています。


●施工の様子

 

壁 立ち上がり部をコーティング。

水はねする部分も施工しています。



 

専用のパッドを使い均一に塗り延ばします。



 

硬度は 9H にまで上昇します。

傷に強く、上品な光沢を有します。

いかにも塗装したようなイメージは無く、自然な良質な光沢に仕上がります。



新しいうちに予防することは、

少ないイニシャルコストにより、

大きなランニングコストの軽減をもたらす、

効率の高い投資といえます。



賢明な企業様はもうすでに取り組んでいます。

近い将来にコストとして跳ね返ることになるでしょう・・・!


第一に、、、企業イメージの向上に、、、企業収益の向上に繋がります!



人気ブログランキングへ


にほんブログ村 住まいブログ エコ住宅へ 



公衆トイレ 便器の社会実験、 その後。。。

2010-11-26 14:12:15 | ◎公衆トイレの施工例
商業施設のトイレ、 便器に防汚クリアーをコーティングしていました。

その後の経過をご紹介します。


施工後まだ数ヶ月しか経っていませんが、汚れの程度を比較しました。

処理あり、なしを問わずに同様のメンテナンスをしていただいています。


未処理便器
 
エコシールド処理済み便器
 

 

未処理便器
 
エコシールド処理済み便器
 
 


未処理便器
 
エコシールド処理済み便器
 

汚れの違いや光沢の差が出ているようです。

見た目にも、衛生的なイメージで 好評価をいただいています。



エコシールド処理済み便器
 

キレイな光沢が好印象を与えていますね。


 

今後も経過観察を重ねます。

専用クリーナーを使った場合も検証してみようと思います。


日常清掃の軽減と顧客イメージの向上につなげることが最大の目的です。



 




汚垂れ石の劣化汚染対策。。。公共トイレ

2010-11-02 09:01:21 | ◎公衆トイレの施工例
公共の男子トイレの足元に御影石が敷かれているのをよく見かけます。

尿の垂れこぼしで不衛生な思いをした経験があると思います。

尿は時間とともに毒性を増し、建材にも悪影響を及ぼします。

これを防止い、お掃除しやすく衛生的な状態に保つ手法をお紹介します。


BEFORE

AFTER

 
垂れこぼしの尿シミと洗剤による白ボケの状況が改善されています。

清掃時のモップに付着する油膜も汚れの原因となっています。


左は施工後、   右は施工前。

御影石の風合いが復元されています。



施工の様子をご紹介 》》》

●事前に専用洗剤で清掃します。 清掃後はよく乾燥させます。


●下地強化剤の塗布

 
石材からの剥離防止の為に、接着強化剤を塗布します。

2液特殊変性エポキシ樹脂を使用しています。

速乾で、30分~2時間程度で指触乾燥します。


●不陸調整

 
仕上げ前に、耐水ペーパー(#600程度)にて表面を不陸調整します。

細かい凹凸を平らにします。


●防汚クリアー塗布

 
仕上げは防汚クリアーをコーティング。

耐薬品性・耐汚染性に富んだ表面に仕上げます。


●完  成

 
クリアーな輝きとともに、御影石の風合いが再現されています。

樹脂摩擦により滑り止め効果も抜群です。


BEFORE
AFTER
 


BEFORE

AFTER
 

洗剤や尿から建材を守ります。

お掃除しやすい衛生的な状態を保持します。


予防することにより大きなメリットを持たらします。


トイレ(便器)の専用クリーナー。。。尿堰、水垢、錆びの除去剤

2010-11-01 10:37:02 | ◎公衆トイレの施工例
トイレの便器や洗面などの陶器類の汚れが取れなくて不衛生に感じた経験はありませんか?

特に使用頻度の多い公衆トイレでよく見受ける光景ですね。

尿堰、水垢、錆びをお掃除するとき、それぞれ別の洗剤を使用しているような状況だと思います。


これらのお掃除をひとつの洗剤で清掃できるように作りました。

日常清掃用(日常の汚れ用)、 定期清掃用(頑固な汚れ用) の2種類。

無希釈タイプ(そのまま使う)、 濃縮タイプ(水で薄める) の2タイプをご用意しました。


BEFORE
 
AFTER
 
 
 

BEFORE
 
AFTER
 



BEFORE
 
AFTER

 
比較的軽微なものから、頑固な汚れまで対応できます。

水溶性植物性酸を主成分とする、酸性の洗剤です。

人体にも環境にも優しい成分で構成にされています。

洗剤臭も抑えられて嫌な臭いは殆どありません。

しかしながら酸性洗剤なのでゴム手袋やゴーグルの着用を奨励しています。



 
トイレのクリーナー(尿堰、水垢、錆びの除去剤)  500ml入り

写真は、 日常清掃用  無希釈使用タイプ。



清掃の様子をご紹介 》》》

●お掃除前

 
散水口から水垢が垂れたように流れています。

その付近も全体的に少し黄ばんでいます。

(この写真では少し見難いでしょうか?)



 
洗剤を別の容器に入れて、刷毛で擦ります。

スポンジ等を使用するより経済的・衛生的で作業も早くなるように思います。

洗剤を塗布して5~10分置くと尚いいですね。


●お掃除後
 

汚れが軽微なうちにお掃除すると簡単に取り除くことができます。

トイレの衛生管理は重要ですね。


便器の汚れを中和して、常にキレイを保ちます。

洗剤成分も汚れも何も残さない、水洗により”いつもゼロ” にリセットします。

日々気持ち良くお使いいただけますね。


関西私鉄駅トイレの施工3年後(2/2)。。。壁、天井、トイレブース、石材カウンター他

2010-09-30 23:49:33 | ◎公衆トイレの施工例
関西の私鉄 駅トイレの衛生化処理、施工3年後の状況をご紹介します。
 
有名な寺社が隣接する駅構内のトイレを和風に改築した際に汚れと臭いの吸着予防をおこないました。
 
 
       
今回は、トイレ内装全景の様子をご紹介します。
 
壁は漆喰、 腰壁は素焼きタイル、 天井は木目調のプリント合板、
 
石材カウンター、 焼付け塗装鋼板のトイレブース などなど。。。
 
 
汚れ易くお掃除しにくい素材、 落書きされると落とせない素材ばかりでした。
 
 
美観ばかりではなく、公衆トイレの臭いの原因の第一は、汚れを含んだ水分が建材に吸着することです。
 
吸着は、汚れや臭いだけでなく、菌類の定着も意味しています。
 
 
●衛生化処理 施工3年後の状況
 
以下の写真は、2010年9月に撮影したものです。
 
施工後、 約3年経過した状況です。
 



 
 
 
以上がトイレ内の全景 男女各所。
 
 

 
石材カウンター廻り。

 


 
 
 
 
腰壁素焼きタイルの状況。
 




 
 
 
トイレブース、ブース内の状況。
 
 

 
天井プリント合板の状況。
 
 
トイレ内は、落書きや汚れの目立った場所はありません。 清浄に使用されています。
 
 
施工の様子をご紹介します。。。
 
(1)漆喰壁に防汚クリアーを塗布しています。
 
 


 
素材の風合いを変えない、透明艶消しのコーティングです。
 
 
(2)腰壁素焼きタイルに防汚クリアーを塗布しています。
 
 

 

下地調整後、タイル目地にもしっかりと塗り込みます。
 
 
(3)石材の劣化・汚染対策をしています。
 
 

 

下地調整後、特殊なポリマー樹脂を専用パッドで塗布します。
 
 
(4)トイレブースに落書き対策塗料を塗布しています。

 
 

 
刷毛や専用パッドで塗布します。
 
硬化乾燥後は溶剤にて拭き取りが出来ます。(被膜硬度9H)
 
 
(5)天井プリント合板への光触媒の噴霧
 
 

 

お掃除し難い天井部分は、光触媒のセルフクリーニング効果によりキレイを保ちます。
 
蛍光灯の光をエネルギーに汚れや臭いを分解除去します。
 
他の建材にも噴霧しておきます。
 
 
※施工により汚れ防止とお手入れのし易い状態に変わります。
 
お手入れの行き届いたキレイな状態です。
 
 
通常は適さない建材を使用することができ、
 
トイレデザインの将来に利用価値のある手法ではないでしょうか。。。
 
 
予防することにより、これだけの成果が現れ、使用する側もキレイにお使いになられているようです。
 
トイレ室内に入っても臭いを感じない状態です。
 
衛生的なトイレと言えますね。




関西私鉄駅トイレの施工3年後(1/2)。。。床洗い出し

2010-09-27 08:43:23 | ◎公衆トイレの施工例
関西の私鉄 駅トイレの衛生化処理、施工3年後の状況をご紹介します。

有名な寺社が隣接する駅構内のトイレを和風に改築した際に汚れと臭いの吸着予防をおこないました。


 

今回は、床の洗い出し(砂利入り床モルタル)の様子をご紹介します。

一般的に、洗い出しは汚れ易く お手入れし難い素材であることは周知のことですね。

モルタル素材は水分を吸収し易く汚れ易いということすですね。


公衆トイレの臭いの原因の第一は、汚れを含んだ水分が建材に吸着することです。

吸着は、汚れや臭いだけでなく、菌類の定着も意味しています。


施工の様子をご紹介します。。。


 
特殊なクリアー素材にて、床モルタルを改良しています。

見た目には殆ど判らない、自然な風合いに仕上がります。



 
※施工により汚れ防止とお手入れのし易い状態に変わります。



以下の写真は、2010年9月に撮影したものです。

施工後、 約3年経過した状況です。


●床の全景の状況

 


 
●手洗い廻りの床の状況

 
 
●トイレブース内の床の状況

 
 


お手入れの行き届いたキレイな状態です。

お掃除されている職員さんのご協力があってこそですね。


予防することにより、これだけの成果が現れ、使用する側もキレイにお使いになられているようです。

トイレ室内に入っても臭いを感じない状態です。

衛生的なトイレと言えますね。


次回は、壁・天井・トイレブース・カウンターを一挙にご紹介します。


 


トイレ清掃の時間短縮。。。ショッピングセンター便器での検証(2)

2010-09-06 10:25:17 | ◎公衆トイレの施工例
関西のショッピングセンターの公衆トイレでの社会実験のその2です。

便器の特殊ポリマー処理により清掃時間を短縮することを目的に社会実験しています。


 


今回は、洋式大便器の施工の様子をご紹介します。。。



 


作業は、閉店後の夜間におこないました。



BEFORE

AFTER
 


施工の手順は。。。

●除菌洗浄

 
溜まった水を取り除きます。



 
除菌洗浄剤にて汚れを取り除きます。

細かいキズは、耐水ペーパーにて調整します。



 
水洗いして洗剤を洗い流します。



 
再度、残留水を取り除き、仕上げの拭きあげをおこないます。



除菌洗浄後の状況。


●強制乾燥

 
送風機やドライヤーを使って、水分を取り除きます。

放水口付近は特に注意が必要です。


●特殊ポリマーの塗布 

 
陶器表面に特殊溶剤ポリマーを塗布します。

専用パッドでたっぷりと塗り延ばします。



 
最深部から手前へと、 また、細かい細部の奥まで塗りこみます。


●完  成
 


水洗にて汚れが流れきれていないのは、陶器表面の微細な凹凸が原因です。

薬品と水洗の成分が主な要因となり、陶器表面に汚れとなって堆積します。


処理後の陶器表面は、汚れが堆積し難い状況に・・・

現場の状況を把握して、真の ECO を実現することが重要です。


今後も、経過を検証します。
 

トイレ清掃の時間短縮。。。ショッピングセンター便器での検証(1)

2010-09-04 19:03:31 | ◎公衆トイレの施工例
関西のショッピングセンターの公衆トイレでの社会実験です。

便器の特殊ポリマー処理により清掃時間を短縮することを目的に社会実験しています。


 


使用頻度の多さや衛生管理の重要性により、清掃業務が過多になりすぎています。

効率的な衛生管理を考慮するうえで着目したのが便器のお掃除に掛かる時間でした。


 


便器の多さに加えて、現在使用しているバイオ洗剤が水洗の水流にて完全に流れきれていないのが現状。

堆積する洗剤成分は汚れを誘引していました。

便器のお掃除に掛かる時間を短縮できれば他のサービスに時間を費やせます。


今回は小便器(縦)と洋式大便器のすべてを特殊ポリマー加工し、成分堆積の無い洗浄方法をおこない、

清掃時間と衛生状況を、従来清掃と比較していきます。


 
      
作業は、閉店後の夜間におこないました。



BEFORE

AFTER
 



作業の様子をご紹介します 。。。


●尿堰、水垢の除菌洗浄

 
現場に見合った洗浄液を現地にて調合しています。

余剰な添加剤を一切含まない、無色透明の洗浄剤を使用しています。

汚れだけを取り除くことを主眼にしています。



 
洗浄液塗布後、しばらく放置して 

傷が付かない程度の腐食布で汚れを擦り取ります。



 
洗浄後の状況。


●前準備

 
特殊ポリマー加工の前準備。



         
表面の細かいキズを耐水ペーパーにて調整します。
     
強制乾燥、表面をキレイに拭きあげます。


●特殊ポリマー加工

 
専用パッドにて、たっぷりと塗り拡げます。

特殊溶剤のポリマーにより、陶器表面の耐性と抗菌性能を格段に向上させます。



 
中側~外側へと、塗布していきます。



       
目皿部分も塗布します。
 
光沢があり、被膜硬度 = 9H という特殊ポリマーにより 陶器が保護されます。


尿堰や水垢が付き難く、お掃除しやすい状況をつくります。

       

小便器(縦)の特殊ポリマー加工後の状況
 

        

放流口の廻りも水垢が堆積しています。

 

          
循環水や雨水などを使うことは ECO といわれていますが、

こんなところに悪影響が出ていることもありますね。

ほんとうの エコロジー を注意深く考えることが大切です。

見かけではなく最終段階までをトータルに提案することが重要です。


お掃除、メンテナンス方法も

安全、 衛生的、 効率的 でなければなりません。。。

 
社会実験の成果も後日掲載します。
 
 

公園地下駐車場の床タイル。。。防臭・防汚・再生

2010-09-03 20:09:24 | ◎公衆トイレの施工例
市立公園の地下駐車場のトイレ床モザイクタイルの臭いと汚れ対策について試験検証します。

 



 

 

女子トイレ内の半分を施工して比較検討します。

 

便器やトイレブースは取り替えましたが、床・壁タイルについては諸事情により、リフォームできませんでした。
トイレの状況を大きく左右する床(既存モザイクタイル)について、再生美装と汚染劣化対策による効果を検証します。

 

①臭いの吸着状況。
②お掃除のし易さ。
③復元によるお客様の反応と使用状況。
④その他、 管理者の気付く事項。



BEFORE

AFTER
 



BEFORE

AFTER
 



床施工面との比較 》》》

左は、既存のまま。    右は、再生美装 施工後。

 
タイル目地カラーはベージュ系を使用しています。




施工の手順をご紹介します。。。
    
●施工前

 
施工前の状況です。
経年の水垢やエフロ、尿堰など汚れが堆積しています。

 


●床タイルの除菌洗浄

        
洗浄剤散布前に散水して、洗剤がいきわたるように準備します。

 



 
洗浄剤の散布します。
水溶性植物性酸を主成分とする、除菌力の高いものを使用しています。
安全性に優れ、反応による臭気が少ないのが利点です。

 

散布後、しばらく放置しておきます。



 
5~10分程度放置して、汚れを擦り取ります。
ポリッシャーなどの機械を併用すると作業が早くなります。

 



 
再度散水し汚れを洗い流します。



 
スクイジーやモップにて汚水を取り除きます。

 


●タイル目地の塗り替え

 
強制乾燥後、タイル目地を塗り替えます。
専用のMJ・カラーを目地部に塗りこみます。




余剰な目地材を取り除きます。




目地材乾燥後、仕上げ調整します。
腐食布にて余剰な目地カラーを取り除いてゆきます。
   
  

 
除菌洗浄、 目地塗り替え調整後の状況。
   


●接着強化剤の塗布

 
使用頻度が多い床用として、重歩行用の接着強化剤を塗布します。
2成分型水性のクリアー樹脂をローラー、刷毛にて塗り込みます。
施工後、約6時間養生します。

速乾プライマー(2成分型溶剤型)なら、2時間程度で硬化乾燥します。


●防汚クリアーの塗布(仕上げクリアー)
 

接着強化剤硬化乾燥後、防汚クリアーを塗布します。
専用パッドにて塗り拡げてゆきます。

 

特殊ポリマー樹脂クリアーは、耐薬品性と耐磨耗性、耐汚染性を飛躍的に向上させます。
硬度は9H、 樹脂摩擦により滑ることはありません。
     
●施工後
 

施工後の状況。

 

トイレの室内が明るくなり、衛生的なイメージに変わりました。

 



  



新築時の状況に 再生美装されました。

キレイなだけでなく、 お掃除し易く、 
汚れ難い表面加工により 実用性が飛躍的に向上しています。

臭いの吸着はなく、 抗菌性能も飛躍的に向上しています。



汚れに強い トイレ床へと改良されています。



今後は検証をおこないます。