goo blog サービス終了のお知らせ 

♪ Walk this way ♪

花と料理・ケーキ作りが大好きな
平凡主婦
こんな風に、、、歩んでます。

貴船菊に会いたくて、、、

2005-10-27 | お勧めの処

 一昨日、友達と京の奥座敷とも言われる 貴船 へ出かけました。

まだ紅葉にも早いと言うのに何故?

実はシュウメイギク貴船菊とも呼ばれています。そう遠くに住んでいる訳でもないのに一度も見に行ったことが無い。 我が家にも沢山咲いているこの時期、今年はどうしても見てみたくなったのです。

 京都出町柳から鞍馬行きの叡山電鉄で貴船口まで約30分。 パノラミック電車も走り、車窓から自然を満喫するには持ってこいです。

 貴船口を降りるとバスを利用して貴船まで行く事ができますが、私達はのんびり歩くことにしました。 川のせせらぎを聞きながら、森林浴。普通に歩けば30分で行ける所を4.・50分掛けて歩きました。

 それは、、、こんな出会いがあったからです。

 

 ツリフネソウ           アキチョウジ

 途中でおぜんざいも食べたり、、、 3人でぺちゃくちゃ、ぺちゃくちゃ。

 肝心の貴船菊は、、、

 

 一重の白い物かと思っていたら、この八重のピンクがこの地ではキブネギクと言われるそうです。 これはこれでとても素敵。 でも、どちらかと言えば白の方が土地柄や雰囲気に合うような気がしますが、、、

 紅葉には早かったけれど「リフレッシュできたなぁ~、来てよかったな」って満足して帰路に着きました。

  京都 貴船散策 のアルバムです。 

 お時間があれば是非、覗いてくださいませ~。

 紅葉の時期は叡電鞍馬線の紅葉トンネルライトアップ貴船もみじ灯篭などがあり、晩秋の京都を満喫できる事でしょうね。

 


☆三室戸寺の紫陽花

2005-06-22 | お勧めの処
昨日、友人二人と京都では花の寺で有名な☆三室戸寺へ行って来ました。
雨の無い梅雨なので期待もそこそで、山門をくぐりました。
参道右手には多種多様の紫陽花の咲き乱れた庭が、眼下に広がっていました。



庭園の入り口付近には純白の紫陽花が皆の足を止めました。
清楚な感じがとても新鮮で、目を惹いたのでしょう。

      

向かいのツツジ園から見た紫陽花園、上に見える山門を過ぎた辺りが一枚目の画像を撮った場所です。



つつじ園を抜け、紫陽花園に入って直ぐの場所から、、、。



ほんのりピンク掛かった装飾花が可愛い額紫陽花。

   

約1万本の紫陽花に大勢の人達の感嘆の声が聞えていました。
でも私達は雨のない梅雨に紫陽花の花は少し元気が無いように映りました。
今日は昨夜の雨で元気になって、本来の美しさを見せてくれていますように、、、




♪さくら~さくら~♪ 

2005-04-11 | お勧めの処
先週の土曜日、主人と夜桜見物をしようと京都に出かけました。o(^o^)oウキウキ
花灯篭の桜並木を仰ぎ、円山公園の☆枝垂れ桜と桜三昧。
こんなにも人が集まるの?と思う程の人、人、ひと、、、
帰りもキップを買うのにも長蛇の列、特急に乗れば、ラッシュ時のようなギュウギュウ詰め、疲れましたぁ。
もう当分は行きたくないわ。┐('~`;)┌ 
でも、楽しかったけどね、、、(^ー^* ) フフフフ

今日は二女とチュー君と3人で散歩に出かけました。
家から歩いて15分程で川縁の桜を見る事が出来ます。
土日は遠方からも沢山の人が訪れていたようです。

宇治川の桜、、、で画像もちょっと暗いかな?



宇治平等院、鳳凰堂を川縁から、、、



本当は枝垂れ桜とのツーショットを撮りたかったのですが、大きな木が邪魔して上手くアングルに収まりません。(-_-;)
見たいならお金を払って入って見て頂戴!!って事ですか?

なばなの里に咲く花達

2005-02-17 | お勧めの処
先日、町内の隣組の親睦旅行で三重県、長島温泉に出かけました
例年なら男性だけの旅行でしたが、今回はたまには女性だけでと言う事で、奥様連中の賑やか?喧しい?旅行でした。
ホテル花水木での豪華な食事、温泉三昧と皆、日頃の疲れもふっとんで、満足満足の二日間でした。

長島温泉の近くに なばなの里 があり、ベコニアガーデンには驚くほどの色とりどりの花が咲き乱れていました。
余りにも華やか過ぎて、目がおかしくなったわ(*/∇\*) キャ

里に咲く沢山の花は春がとても綺麗で素敵なお庭になると思います。
行かれるなら、その頃が良いですよ~。

画像はほんの一部です。

フクシア1

セルリア・フロリダ

ストレプト・カーパス

ベゴニア1

ベゴニア2

吊りベゴニア1

吊りベゴニア2

吊りベゴニア3

フクシア2

たこ焼き ”たっちゃん”

2005-01-24 | お勧めの処
冬の寒い時期、ちょっとお腹がすいたなぁ、、、と感じたら、たこ焼きが食べた~い!
と思う人は多いでしょ?
良いお店があるんですよ~(^O^)

その名は知る人ぞ知る? たこ焼き ”たっちゃん” 
JR宇治駅からちょっと入った住宅街にあるの。
小さなお店のガラス越しに色よく焼けた、たこ焼きが「連れて帰って!」と言わんばかりに見えている。
店の中から可愛いい色白のおばちゃんが 「ハイ!いらっしゃ~い」と笑顔で挨拶をしてくれる。

外はカリッ、中はジュワ~ッ!
アチチ、アチチ! 

全国的に展開している有名なO蛸やアメリカ村の超有名なお店には負けない美味しさ!
それに値段も安いのよね~。
お好み焼きも焼きそば、焼きうどんもあって、どれもほんまに美味しいわ(*^m^*) ムフッ

お値段は、、、
たこ焼き     5個 150円
        10個 300円 
お好み焼き    豚玉 400円
        イカ玉 400円
       mix玉 450円 
焼きそば、焼きうどん  350円
        大盛  500円 など
とても安いし、お店でも食べられるよ~。
おばちゃんの優しいトークも魅力的。
一度行って見たいと思いません?
残念ながら日曜はお・や・す・みですぅ。