ようやく落ち着いて準備もできて、新ホイールを試してきました。
・30km/h以上での巡航が楽になった。追い風の中を走るように脚が勝手に回る感じ。
・向かい風の中での巡航も脚が回し易くなった感じ。ホイールの慣性でスピード落ちが少ないように感じました。
・古いホイールと比べても仕様が無いのですが、真円がでている感じ。
・「硬い」との評価が雑誌にでているのを読むのですが、硬いが故にフレームの振動吸収性が良くなったように感じます。
・上記はアルミ+カーボンバック+カーボンフォークだからかもしれません。

ベタ褒めになってしまいましたが、家を出て「身体を温め」た、その後の向かい風の10km区間が「あっと言う間」でした。
それと久しぶりに自転車に乗ったのもあるのですが、「万全の体勢で試走を」なんて思っていたのに「グローブ」を忘れた事に家から坂道を下っている時に気付きました。坂を再び登って、家に帰ることに抵抗を感じてそのまま走ってしまったのですが、手に痛みを感じることがなかったことから、「乗り心地が良い」との感想に至った次第です。
それ以上に「精度の高い機械」を動かしているように、スムーズな動きが印象的でした。
これまで「高いホイール」に乗ったことが無かったのが一番の原因だとは思いますが...。
・30km/h以上での巡航が楽になった。追い風の中を走るように脚が勝手に回る感じ。
・向かい風の中での巡航も脚が回し易くなった感じ。ホイールの慣性でスピード落ちが少ないように感じました。
・古いホイールと比べても仕様が無いのですが、真円がでている感じ。
・「硬い」との評価が雑誌にでているのを読むのですが、硬いが故にフレームの振動吸収性が良くなったように感じます。
・上記はアルミ+カーボンバック+カーボンフォークだからかもしれません。

ベタ褒めになってしまいましたが、家を出て「身体を温め」た、その後の向かい風の10km区間が「あっと言う間」でした。
それと久しぶりに自転車に乗ったのもあるのですが、「万全の体勢で試走を」なんて思っていたのに「グローブ」を忘れた事に家から坂道を下っている時に気付きました。坂を再び登って、家に帰ることに抵抗を感じてそのまま走ってしまったのですが、手に痛みを感じることがなかったことから、「乗り心地が良い」との感想に至った次第です。
それ以上に「精度の高い機械」を動かしているように、スムーズな動きが印象的でした。
これまで「高いホイール」に乗ったことが無かったのが一番の原因だとは思いますが...。