今日もどこかで //goo

■■■ 新ブログへ転出しました ■■■
新ブログは、http://penspa.rojo.jp

080412佐倉

2008-04-12 23:38:40 | ZOOMERお出かけ

今日のお出かけは「佐倉」
いつも、このブログを読んでくださっている方は「歴博」かぁ、と思うかもしれませんが
違います。(でも、休憩で行っているけど。)

スカイライナーの前に写っている赤や黄色はなんだ?

佐倉チューリップ祭り」に行ったのでした。(案内図)こちらは、好きな花を自分で取って買うコーナー。
で、こちらは花壇コーナー。



入場無料。
目印は・・・
オランダから輸入した風車。
京成成田方面行きでうすい駅と京成佐倉駅の間に左側に風車が見えるところが会場。
渋滞がスゴイ。

印旛沼には遊覧船も運航。しかも、霞ヶ浦に比べて臭くないのでお散歩している人も
多数いた。

歴博前で休憩して渋滞を避けるために宗吾様方面へ。

何がいるかなぁ? 最近、山門を見ると右角に何が居るかチェックしているぺんちゃん。

象とか龍とか居なかった。まぁ、当たり前だけど。
(もともと、将軍に直訴した宗吾様を祀っているので過度な装飾は似合わない。)

と言いつつ、鷹とかの彫り物が居るんですがね。

参拝客はいつも数人いる感じ。
境内は広く、記念館などもある。

入場料700円。
以前見たことがある。(今回はパス)

ここまでは、何度か通ったことのある道。で、ここからが一部初めての道。
途中
酒直水門
利根川と印旛沼の間にある水門。

あぁ~房総チックな看板だこと。
栄町のキャラが龍だし、印旛沼に龍が住んでいたと言うことで
わからないも無いが・・・・。

 


080411勝どき橋

2008-04-11 23:02:46 | 日記

昨日は諸般の事情により会社をお休みしたので、勝どき橋に行ってきました。
松戸から南千住でバスに乗り換えて・・・と思っていたら常磐線の特別快速が来て
松戸の次は日暮里。(途中の北千住・南千住・三河島は通過。)と言うことで
日暮里からバス。今回は、雨だったので「都営まるごときっぷ」を使用。
本所吾妻橋でナゼか都営浅草線に乗り日本橋でバスに乗り換え。今日の切符は
地下鉄もOKだから(いつもは都バスだけの切符。でも、困らないけど。)
永代橋。
勝どき橋に行くはずが・・・。間違えた。日本橋までバックして東銀座で都バスへ。
勝ち鬨の渡し。
よく考えたら、本所吾妻橋で新橋行きに乗れば一本で来れたことに気づく。
かちどき橋の資料館
手前の石碑は「海軍経理学校」の碑。雨がちょっと強くなってきたが
ぺんちゃんのカメラはオリンパスの防水3メートルまでOKなので気にせず撮影。
防水のありがたさを実感。
どうして、勝どき橋の資料館を知っていたか?と言うと
この本で特集が組まれていたから。では、内部へ・・・。
今、資料館になっている建物は当時(勝どき橋が開閉していた頃)の変電所(電気室)で
ここから、橋の橋脚内のモーターに電気を送っていた所。

当時の機材がそのままあります。
資料館ですので、開閉の解説ビデオとかは予約ナシでもOK。
(見学ツアーは、要予約。)

開閉していた当時の写真などもあります。最大70度の角度を最速70秒で
動いていたそうです。
ここで、主な機構の説明を聞いてから現地に見に行きます。

ガードレールにも開閉時の様子が描かれています。
昭和8年6月から工事が始まり昭和15年6月に完成。当時の先端技術で作られています。
万博のメインゲートの予定が万博は中止(当時の入場券は、今でも有効で大阪万博・愛知万博
にも入場できた)となり、開戦。この橋は(係員さんに聞いたところ)被災しなかったらしい。
中央部
真ん中からハの字型に開閉する。その下には
ロック機構
都電が通過中に橋が誤動作なんてシャレにならないから、ブレーキとかロックは
何重にも安全策がとられているらしい。

橋脚上に建っている塔の内部。こちらは「操作室」
ここで、レバーを引いたりして操作していたとのこと。結構せまい。

いよいよ、橋脚内の部分へ。ここは入場するのに体重制限が・・・。
最近、さらに太ったぺんちゃんはギリギリセーフ。もともとメンテナンス用通路なので
体の大きい人(昭和一桁時代が基準)は通路幅の関係で通れないらしく
資料館で着ける防護帯が入れば体格OKで体重は命綱の強度からとのこと。
ただ、普通にハシゴを上り下りするだけなのでお子様でもOK。


これが開閉のメカ部分。これから先の写真の参考にどうぞ。

カウンターウエイト(おもり)

想像以上に広いです。キャッチボールとかできそう。テニスコート並みだそうです。
踏切の遮断機の棒を想像するとわかりやすいかも。片方の先端についている重りと同じ。




ラック(橋(可動葉)についている歯車)と主ピニオン(固定モーター側についている歯車)
この歯車が動いて開閉する訳だけど何と手動でも開閉可能らしい。さらに、速度調節をして
完全に閉まる手前は「ゆっくり」とかもOK。

ストッパー
開いている時は、さっきのカウンターウエイト(重り)がここで停まるようになっている。
クッションとして材木を使用。

トラ二オン軸(支点)
さっきの歯車が力点だとすると、こちらは支点。数千トンにも及ぶ橋の重量がかかってます。
写真で見るとわからないけど、巨大!

ストッパーは、高さ的には水面下だったけど、トラニオンの高さから見た風景。

根本の方は鉄板を厚く先端部ほど薄くなっていたり、歩道部分は一部木製だったりと
ちょっとでも軽くしたい!と言う思いが伝わります。

↑船用信号機と道路用信号機↓


参加者の皆さんが熱心で質問が飛び交い予定時刻を大幅にオーバー。
途中で係員さんが「あまりにも遅いけどアクシデントが発生?」と聞きに来た。
で、もっと詳しく知りたい方は「学生・技術者向けツアー」に参加してね!
とのこと。「一般向けハイライトツアー」なのに「夜も動いてたの?」「水面はどのへん?」
など素朴な疑問から「豪雪で重さが変わったときは?」「操作員は何人?」など
マニアな質問まで男性3人女性3人の計6人なんだけど一人2~3個ぐらいは質問してた。

お土産は(参加費無料)、軍手・(絵はがきセット・解説パンフ・都建設局のチラシ)のセット。

以上、勝どき橋の資料館でした。






080409寄り道

2008-04-09 23:38:14 | 日記
今日は珍しく巣鴨で途中下車。
巣鴨でぺんちゃんが会社帰りに寄りそうな所は・・・
明日のお休みに備えて「都営deぐるっとパス」を買いに行ったのでした。
都営地下鉄の一部の駅で発売なので、いつものように小滝橋(営)に行って買うわけも
いかず、かと言って都営巣鴨駅ってあんまり使わないのでどこで買えるかわからず
券売機横の有人窓口に。
ぺ)「都営でぐっるとパス」1つください。
係)700円・・・?
ぺ)「都営まるごと切符」では無くって、都営一日券2枚と博物館がセットになった方!
係)改札通って駅長室で販売してます。
とのことで、案内してもらった。
駅長室・・・ぺんちゃんのイメージと違って壁にぽつんとある鉄の扉を開けたところ。
掃除道具とかが置いてある倉庫みたいな外観で、ちょっと不安。
開けると人が居た!(当たり前だけど。)カウンターも狭く、ぺんちゃんのイメージとは違っていた。
今日届いたばかりのパンフレットも付けときますね。とパンフももらい
(ぐるっとパスのWEBはまだ工事中が多いので助かる)地上へ。なぜかJRに戻らず
都バスの巣鴨(営)へ。「何か新しいみんくるグッズないかなぁ?」とのぞくがなかった。
とりあえず「みんくるトートバック」を買って、とげ抜き地蔵(巣鴨営業所)バス停へ。
バスにのって大関横丁へ。久しぶりにアンミツ屋さんへ行き、アンミツを食べる。
その後、ぺんちゃんの異常な食生活が・・・。(いったい何回ご飯とオヤツを食う気なんだ)
まぁ、ぺんちゃんの甘党はバレバレなんだけど。昨日も近所のコンビニ言ったら
プリンパフェをおばちゃん店員さんに勧められるし。

メモ
【地下鉄】都営ワンデーパス 500円 都営地下鉄1日乗り放題(期間指定あり)
【都バス】都バス一日券 500円 23区内の都バス1日乗り放題(いつでも買える)
【都電】都電一日券 400円 (いつでも買える。3回以上乗ること。)
都営まるごと切符 700円 都営地下鉄・都バス(青梅地区OK)・都電・日暮里舎人ライナー一日券
都電・都バス・都営地下鉄一日乗車券は廃止(都営まるごと切符になった)

【東武バスセントラル】あだち一日フリーパス 500円


080408つくば植物園

2008-04-08 23:20:42 | ZOOMERお出かけ
先月分が3月15日で、今月分が4月6日なので、あまり差がないかも・・・

ハナモモ〔バラ科〕
白とピンクの花が仲良く同居してますが、前回の秩父の回では右半分が白・左半分がピンクと
いった感じで分かれているのも見ました。
そめいよしの〔バラ科〕
たぶん、今日の雨風で散ってしまったと思われるけど各地でたくさん咲いていた。
ちなみに梅はほぼ終了してました。
シデコブシ〔モクレン科〕
これまた、前回の秩父の回でコブシが咲いていました。結構高さがあるので白い花が目立つ。
ミズバショウ〔サトイモ科〕
今が旬!もうちょっとすると、白い花びら?とめしべ?の間が開いて、だんだん黄ばんでくる。
トウゴクミツバツツジ〔ツツジ科〕
ツツジの種類によっては咲いていないものもあるけど。このツツジは花の期間が長いせいか
庭にも植えられていることが多いみたい。
アカヤシオ〔ツツジ科〕
花はツツジっぽいけど、なんとなくモクレンちっくな感じ。
ユキモチソウ〔サトイモ科〕
前回の秩父の回で名前が思い出せなかった。
オキナグサ〔キンポウゲ科〕
まもなく、花が終わります。すでに一部は花から変身中。

オキナグサの写真を撮ってたら小鳥さんもやってきた。近づいても逃げないし
遊ぶのに夢中な様子。デジカメで拡大できなかったのでパソコンで拡大したら、結構きれいな
小鳥さんだった。(つくば植物園には、小鳥も多く住んでいる。カラスが少ないからか?)

この他にも、たくさんの花が咲いていました。こちらから見ることができます。
3月のつくば植物園はこちら
なお、名札・花・花の順です。つくば植物園以外の分を含めて回転などしていないことがあります。

おまけ
利根川の土手で

関東ではツクシを食べないのか?大量にありました。
(ぺんちゃんはツクシの玉子とじが好き)


菜の花の匂いって春を実感させてくれる。

ツクシついでにソメイヨシノのサクランボって聞いたことが無いけど
あるんだろうか?

080407秩父方面(2終)

2008-04-07 22:09:43 | ZOOMERお出かけ

ふれあい牧場でソフトクリームを食べながら牛さんとノンビリした後は、まだまだ登り。
原付はもちろん、大型バイクのじいさん達も引き返していますがぺんちゃんWithズーマーは
目的地へ。アップダウン+急カーブに苦しめられながらも到着。

寄居町の釜山神社
寄居町はLook for Nature東武東上線(「お客様に安心を、地域に新たな輝きを」ではない)も
通っているので秩父に行く時の山越えルートは正直なところ遠回り。東上線に沿って行った方が近い。
でも、ズーマーが山を登れない恐れがあるので安全をとったのでした。
(実際、青梅側からの秩父ルートでは上れなかった県道があるし。)
さぁ、今回のテーマはわかったかな?

境内にはカメさんに似た石があった。奈良の「亀石」も見に行ったことがあるけど
どちらも形は違うけど亀を連想させる力を持っている。

今回のテーマは「埼玉の名水百選:日本水」 *日本水=やまとみず

ちなみに立ち入り禁止です。
せっかくだから見に行くことに。

このマークは、関東ふれあいの道。(ぺんちゃんの頭の中では山登りを意味する)

テクテクテク・・・。

だったが、道も階段も無くなり

どこをどう行けばいいんでょ?状態。

これが、さっき説明板にあった岩なのか?
山頂(奥の院)を過ぎ、見晴台休憩所を過ぎ・・・。
岩ばっかで転ぶと痛そうと思い、クサリやロープを持ちながらゆっくり
進むが、落ち葉が大量にあって滑ったり、はまったりで貸し切り状態の道なので
気楽に行くが途中で頼りのクサリを支える支柱が破損してて
あえなく引き返す。

何て言うんだっけ・・・サトイモ科で三峰口にもあった・・・・名前が思い出せない。

最終目的地には行けなかったけど、参道にはいろんな花が咲いててちょっぴり満足。





微妙に松戸と季節が違う。
ここからは長瀞方面に下山します。(坂の勾配の問題)
しかし、途中で止まって写真撮ってるし・・・。




途中で長瀞八景の案内板を見てたらバイクのお兄ちゃんがやってきた。
牧場からの区間で初の二輪車に遭遇。どうやら道を確認したかったらしい。

*写真の岩は垂直方向です。水平方向になっていて水が流れているように見えるけど。

途中区間もしっかり見学。
釜山神社から山頂経由のルートを上流からとすると、下流からのルートも一応
見ておきました。

川魚さんらが釣り堀にいるようです。

時間が大幅に過ぎたので、花園・妻沼の休憩をパスして利根大堰で休憩。
松戸到着予定時刻19時。(実際は19:05)
交通安全週間なので(側面と後方を)注意しながら無事到着。
途中の利根大堰で給油ランプ点灯。羽生のスタンドは混んでいて待ち時間2~3分
かかりそうなので途中で違う所に。スタンドみっけ!と思ったら茨城系のスタンドで
ズーマーが拒絶反応を起こす系列店だったので通過。結局、大利根町で給油。



080407祝!当選

2008-04-07 21:51:36 | 日記
当選1件目 図書券500円
某ソフト会社のアンケートに答えてもらった。ここ数ヶ月、書籍類は図書カードで買っているけど
クレジットカードのギフト券(500円)よりも数段図書券の方がうれしい。ネットで検索も便利だけど
書籍もぺんちゃんの重要な情報源。

当選2件目 ペンギンチェアーセット
JR東日本のSuicaポイント対象店てお買い物すると抽選。腰掛けよりカバンの方が欲しかった。
駅の「うどん」結構食べたし。(最近は、何も言わなくてもネギ抜きにしてくれるし。)

当選3件目 音楽
コーラ飲んで当たった。でも、ぺんちゃんは「BeatJum」って言う音楽ソフトでないと操作がわからないし
音楽の購入は原則CD。「BeatJum」と連携しているWEBからごく稀に買う程度なので・・・。


080406つくば植物園

2008-04-06 23:45:23 | ZOOMERお出かけ
今日のお出かけはつくば植物園。
昨日の秩父方面と今日のつくば植物園は「春の交通安全週間」に伴う警戒のため
通常ルートではなく、安全なルートで行っています。
(白バイさんを見かけたルートは除外し、ねずみ取り実施箇所と一部公共施設前で制限20
が、救急車のサイレンが聞こえ「にゃぉ~」と猫の遠吠えしてたら前方にお巡りさんが大量に
いて通過時に恥ずかしかった。
つくば植物園は来週ぐらいじゃないの?と思ったかもしれませんが来週は「科学技術週間
なので、今週に。ただ一般公開している施設が多いのでどこに行こうか検討中。
植物園の模様は後ほど。
(昨日の分もあるし)

最近、妙に眠たい。

080405秩父方面

2008-04-05 23:31:06 | ZOOMERお出かけ

今日のおでかけは・・・

これを見て、今日のお出かけのテーマがわかるかな?

家の近所(松戸)は、サクラソウとか咲いてる。サクラソウと言えば秩父。時間があったら寄ってみよう。

熊谷から小川町へ。だんだんと山里チックな風景に。
道の駅小川町で休憩。
いつものルートだと道の駅小川町までの間に川口安行・若葉駅で休憩があるけど
今回は新しいルートなので栗橋でしか休憩してないので、ちょっと長めの休憩。
道の駅のテントで「イチゴ大福」1パックを一気に食べる。食べた後、まんじゅう屋さんのおばちゃんが
あんまり甘くなかったでしょ!先に言ってくれ(ぺんちゃんは超甘党)。

和紙の町・小川町だけあって道の駅のミツマタも咲いてました。
次は秩父方面へ行くときの山越えルート。

ツツジとかも咲いていて白・黄色・ピンクと春爛漫。

山の上では牛さんが。

ちなみに、この山越え区間で一度も原付と遭遇したことがない。
ぺんちゃんが牛さん見ながらソフトクリーム食べてるとズーマーを珍しそうに見る人数名。

牛さんを触ってみたかったけど、今日はココがメインではないので・・・。

羊さんも居るよ。

目的地は載ってなかった。

(続きは来週)


080401当選

2008-04-01 22:32:06 | 日記
am/pmのEdyポイントで応募してた1000円チャージ券が当選し届いた。
早速、チャージ・・・そう言えばEdyなくしちゃったんだ!と思い出し購入。
いつの間にか600円に値上げされていた。で会社の近所のam/pmは撤退したので
違うお店でチャージ・・・・。店員さんチャージのやり方がわからず5分くらい粘ってくれたんだけど
チャージできず。しかたない、松戸のam/pmへ。バイトさんが速攻で店長(兼オーナー)を呼びに行き
なぜかチャージ講習会。あまり1000チャージ券って出回ってないみたいで券面の裏に
お店の方へ:とかの記載もないから、どうしてもダメな時があるんだよねぇ。で、さっそく
オヤツを購入。結局、当たった金額よりもたくさんお買い物した。

勝どき橋の見学申し込みも当選?要予約制の見学会で第一希望日で予約が取れた。
何のことやら・・・と思っている人が多数だと思うのでちょっと説明。
勝どき橋は、隅田川に大きな船が通るときに中央が踏み切りの棒のように上がる構造
なっていて、その上げる機構を毎週公開しています。
それを見るために応募したのでした。ただ、一般参加者の写真を見ても「土方系」か「お役所系」
の人しか写って無く、純粋に一般の物好きの方が参加できる内容なのか?ちょっと不安。
しかも、ヘルメットとか着用って書いているし。