今日もどこかで //goo

■■■ 新ブログへ転出しました ■■■
新ブログは、http://penspa.rojo.jp

Bart PEに挑戦中

2005-07-26 01:04:43 | 080220まで

CDからパソコンが起動して、そこそのことができるようにするため、
WEBページを参考にBartPEに挑戦中。
うまくいくと・・・。
LAN接続のハードディスクからバックアップを戻したりできるらしい。
USBなんかも使えたらいいなぁ。
現在、挑戦中ですがデスクトップ機(IDE接続のHDD)は起動できて
インターネットなんかも利用できたけど、Giemonは起動してくれない。
明日でも、詳しい人に聞いてみよう。
ちなみに東芝とJustsystemの電話サポート窓口は何度か使ったことがあるけど
基本的に親切だった。Outlookの質問をJustsystemにしたこともあるけど、
予想以上に答えてくれた。(マイクロソフトは話し中ばっかで、お話しできない。)
しかし、デスクトップパソコンを買ったときに強ーい味方も買っている。
その名も「もうあ缶!」。九十九電機ってパソコン作るような人が行くお店だから
(かなり偏見?)、安いパソコン買うときに万一に備え買っておいたのだ。
店員さんからすると、お買い物スタイルに問題ありらしいけど・・・。
例)デジカメ買うとき編。
動物園に行って、遠くにいるライオンのお髭が写る操作が簡単なデジカメちょうだい。
例)デジカメ買った後編。
デジカメのフイルムちょうだい。
例)デジカメ写真整理編。
雑誌に載ってたこのソフトちょうだい。(今回は具体的!)
事前に調べてお店にいかないので、店員さんが選択。オプション類も店員さんが
選択。「したいこと」と「予算」を言うだけ。たまに「嫌いなメーカー」も言う。
(社内では、「初心者モード」になってると言われる。)
*ちなみに初心者モードでお店に行ったときは必ず購入する。
 なければお取り寄せ。

通販ではこういうことができないので、バーナー貼ってるように
Justsystemから買う。電話やメールで聞けるし、値段も「激安でも不安」でなければ
「大手ショップって安心だけどちょっと高い」でもない。

これに近いスタイルを維持してる分野がもう一つ。「スクーター」。
インターネットから印刷したページを持って行って「これちょうだい。」
本田の50ccスクーターなんか1台も置いていないお店なのに・・・。
しかも、乗ったこと無いから運転教室も開いてもらい
ヘルメットのヒモの長さ調整すらしない。ただ乗るだけ。当然、点検整備も
お店に乗っていくだけ。途中でエンストしたら何もできないので、お店に電話して
お迎えに来てもらう(事故った時も、お店がレッカー業者に引き取り)。
*お迎えサービスは、以前は50ccスクーターだから行けるとこまで、どこでも
 okと言っていたが「新潟県境のトンネル、出そうでコワイ」とか栃木の奥地まで
 行ってるため『お店から100Km以内。高速代のみ実費。』と
 制限が付いちゃった。そりゃ、小田原とか軽井沢までとか行っちゃうけど。
3~6ヶ月間隔の点検整備・早めの部品交換なので、
他店に比べると充実したサポートらしい。(事前に予算を伝えているので、予算内で
自由に交換してもらう方式。予算が足りないときは次回の定期点検で換えるので
幾らぐらいか教えてくれる。)
*「国道こわーい」と言いつつ環七・環八+笹目を通ってたり(あそこは都道)、
 未だに2段階右折を理解してなかったり、広域農道はもちろん通り
 近所のおばちゃんに「ここどこ?松戸ってどっち?」と・・・。








最新の画像もっと見る